ザ・パークハウス 相模大野はどうですか?
駅にも近い場所にあって、便利な生活ができそう!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目318番5(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅(北口)より 徒歩3分
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、大栄不動産株式会社
総戸数:136戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-09-07 13:17:37
ザ・パークハウス 相模大野について
1477:
買い替え検討中さん
[2018-10-16 22:32:37]
|
1478:
匿名さん
[2018-10-16 23:33:45]
コリドー通りを魅力ある店の通りにしてもらいたいです。
|
1479:
匿名さん
[2018-10-17 07:40:28]
>コリドー通りを魅力ある店の通りにしてもらいたいです。
他人任せではなくて自分でお店を出したらどうでしょうか? 心の底からそう願うのならば、、、。 |
1480:
匿名さん
[2018-10-18 09:49:28]
コリドー通りは街のメインとなる商店街になるかと思いますが、どのような店舗がありますか?
検索してみるとドトールや大戸屋はあるようですが、全体図は見つからずでした。 居酒屋も何軒かあります?商店街のマップのようなものがあればいいのですが。 |
1481:
匿名さん
[2018-10-18 11:33:51]
ステーションスクエア頑張ってますね。
今更感ありますが、francfranc、GU、大人ハニーズ、PSF。 ターゲットが分かりやすくて良い。 コリドーは大戸屋閉店してるよ。 パチンコ、ゲーセンと格安携帯ショップ、飲み屋なんかがあって客引きもいるからあの辺りだけ本厚木を彷彿とさせるね。 |
1482:
匿名さん
[2018-10-18 21:30:31]
コリドーは、もはやスタバだけ。このマンションの丁度横なので、ここの住人には便利そう。
いつの間にか洋服の量販店サカゼンがビルに入っていた。 ちょっとしゃれたレストランなど、出来ても直ぐに撤退してしまう。 |
1483:
マンコミュファンさん
[2018-10-19 05:48:05]
|
1484:
匿名さん
[2018-10-19 08:51:09]
本厚木や海老名は地震が怖い。相模川のほとりですからね。
|
1485:
匿名さん
[2018-10-19 09:59:16]
コリドー通りは伊勢丹と運命共同体
|
1486:
匿名さん
[2018-10-19 12:58:14]
伊勢丹無くなり、商店街もあってないようなものですが、モアーズ、ステーションスクエア、ボーノと3つの大型商業施設があるだけ恵まれてるんじゃないですかね。
|
|
1487:
相模大野駅前在住
[2018-10-19 13:06:16]
>>1481 匿名さん
コリドーはほんあつを彷彿とさせるっていうのよくわかります。コリドーもほんあつも正直どうでもいいお店ばかりで、飲食店もスタバ以外パッとせず、夜は客引き多いですもんね。あの客引きは街のレベルをさらに下げるのでやめてほしいとずっと思っていました。ほんあつは元々住んでいましたが、私が子供の頃はもっと活気がありました。逆に海老名は田んぼしか無かったです。いまでも海老名は駅周辺以外田んぼですが。 そうそう、ほんあつのパークハウスは価値がありますねー。駅はいま二つですがあの立地はとても便利ですし、鮎祭りの花火も自宅からみえますもんね。 |
1488:
匿名さん
[2018-10-19 20:27:39]
|
1489:
匿名さん
[2018-10-20 06:23:37]
>飲食店もスタバ以外パッとせず
スタバって、私はそんなに良いとは思わないんですけど、、、 本当にスタバ好きな人が多いですよね~ もう宗教のようですね(笑) |
1490:
匿名さん
[2018-10-20 08:09:35]
|
1491:
匿名さん
[2018-10-20 08:11:27]
伊勢丹もそうでしたよね。ドンキや量販店では便利でも、そのようには感じませんからね。
|
1492:
匿名さん
[2018-10-20 09:35:50]
確かにイメージってのは大切ですね。庶民は物事をそんなに深くは考えていないですからね。
しかし、そういう物っていつかはメッキが剥がれ、廃れていく運命にあるんだと思います。 相模原店も、”伊勢丹”ではなかったもの。。。 |
1493:
匿名さん
[2018-10-20 09:39:22]
>相模原店も、”伊勢丹”ではなかったもの。。。
既に閉店したように書いてしまいました。下記のように訂正します。 相模原店も、”伊勢丹”ではないもの。。。 |
1494:
匿名さん
[2018-10-20 10:39:17]
このマンションの売りは、利便性に、文教地区ということでしたからね。
|
1495:
匿名さん
[2018-10-20 22:05:52]
相模女子大には頑張ってもらいましょう。
|
1496:
匿名さん
[2018-10-21 07:45:58]
|
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000120-impress-ind