広めの敷地になっているデュオアベニューつくば吾妻東街区ってどうですか。
制震ダンパーを使っているそうなので、揺れが軽減できると安心でいそうです。
安心で快適な暮らしになるでしょうか。いろいろ情報交換したいです。
公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/
デュオアベニューつくば吾妻東街区
所在地:茨城県つくば市吾妻三丁目19番2他(地番)
交 通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分
建物構造・規模:木造・2階建て(2×4工法)
総区画:39区画
売 主:株式会社フージャースアベニュー
施 工:株式会社エステーホーム
[スレ作成日時]2017-09-05 09:48:42
デュオアベニューつくば吾妻東街区について
261:
匿名さん
[2020-02-22 10:09:01]
若干ずるい(笑)気もしますが竹園西広場公園方式を適用すればよいのではないでしょうか。
|
262:
匿名さん
[2020-02-22 12:53:21]
|
263:
戸建て検討中さん
[2020-03-12 18:15:45]
レーベンつくばとデュオアベニューを検討している方もいるんでしょうか?
共有部分魅力的ですけど早い者勝ちで全然使えなかったりするんでしょうか。 |
264:
入居済みさん
[2020-03-12 20:27:44]
|
265:
戸建て検討中さん
[2020-03-17 16:53:28]
|
266:
入居済みさん
[2020-03-19 09:05:32]
|
267:
匿名さん
[2020-03-19 09:16:11]
オープンならやってもいいんじゃないかな。
竹高近くの筑波大宿舎も綺麗になったけどあそこも庭があってBBQできそう。羨ましい。 |
268:
戸建て検討中さん
[2020-06-05 15:14:39]
西街区はフェンスを立ててる人が多いですね。続々と工事も進んでいてそんなに売れているのでしょうか・・
|
269:
匿名さん
[2020-06-05 16:00:23]
筑波大アリーナができたら南道路のお宅はオープンなのでフェンスも必要かもしれませんね。
|
270:
買い替え検討中さん
[2020-06-05 21:19:59]
|
|
271:
匿名さん
[2020-06-05 22:25:12]
アリーナは完全に頓挫でしょう。
|
272:
匿名さん
[2020-06-06 19:00:34]
イガラシがあんだけ持ち上げていたのに。アレもダメ、コレもダメかよ。
|
273:
口コミ知りたいさん
[2020-06-07 07:26:57]
市長は直接関係してない。アリーナのことで貶めようとするのは筋違い。
|
274:
匿名さん
[2020-06-28 21:15:42]
>>269 匿名さん
吾妻3の地区計画では、道路面の囲いは1.2m以下の生垣のみだったと思いますが、地区計画って特に罰則は無いんですかね |
275:
匿名さん
[2020-06-29 09:19:12]
吾妻3はほぼ全域歩道を整備して街路樹を抜根除去して雑草も生えていないが筑波大の官舎あとだけは高さ1.2m以上の長い雑草に覆われていて車の視界を妨げている。
|
276:
匿名さん
[2020-07-18 15:52:43]
|
277:
匿名さん
[2020-07-18 16:16:52]
241名無しさん2017/08/01(火) 08:36:55.46ID:KcjX+eS4
スポーツを街起こしのツールの一つにしようとしている筑波大出身の五十嵐つくば市長は 筑波大アリーナ計画に大乗り気。市としても協力したいと歓迎している。 |
278:
匿名さん
[2020-07-19 16:28:48]
8/8(土)に最終期モデルルームオープンと出てますね。まだ建築始まってない区画も結構あるようですが、残りは期を分けずに全戸販売開始というところでしょうか。
西街区販売開始前後の時期に少し足踏みしていたようですが、現在は竣工済み物件は売り切れているようですし、価格設定をどうするのか少し楽しみです。 |
279:
匿名さん
[2020-07-23 08:53:00]
話はかわるが、アルス脇の土地はどうなったん?
「ビル建設予定地 テナント募集 関彰商事」 って看板が10年くらい前からずっと立ってるね。 固定資産税も安くないだろうに…… |
280:
サラリーマンさん
[2020-07-23 11:36:02]
>>276 匿名さん
建設、運営は民間企業しか出来ないので市も大学もこれ以上出来ることはないでしょう。 公開されるはずだったコンサルタントの調査結果が知りたいですが闇のなかですね。 学長が変わるまでこのままかもね。 |