住宅コロセウム「なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-24 12:44:00
 

なぜこうもこだわるのか

[スレ作成日時]2006-07-15 14:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか

681: 匿名さん 
[2006-07-20 13:35:00]
千代田区に住んでいる人がここにいないだけじゃないの。
682: 匿名さん 
[2006-07-20 13:48:00]
千代田区の人口と、生活インフラの悪さを知ってるの?
これだから田舎者といわれるんだよ、悲しい!
683: 匿名さん 
[2006-07-20 13:54:00]
千代田区ってバチカン市国並の人口でしたっけ・・・w
684: 匿名さん 
[2006-07-20 13:56:00]
それが、「都心中の都心」を例外にして「都心は快適」と
なる理由なの?
千代田区は都心ではないとでも言うつもりかな?
685: 匿名さん 
[2006-07-20 14:08:00]
千代田区には住宅地が少ない、夜間人口が少ないと言いたいだけ
商業地のマンションばかりがマンションではないでしょう。
686: 匿名さん 
[2006-07-20 14:13:00]
>商業地のマンションばかりがマンションではないでしょう。
そうだね。だけどそこを例外にしてはいけないよね。
687: 匿名さん 
[2006-07-20 14:16:00]
千代田区を例外にしてはいけない。

郊外は本当に良い街のみ対象。

これでやっと良い勝負か?
688: 匿名さん 
[2006-07-20 14:43:00]
>千代田区を例外にしてはいけない。
>郊外は本当に良い街のみ対象。
今後はそういうことにしてくれる?郊外って広すぎるから、
同じ面積にするために対象を絞らなくちゃね。
689: 匿名さん 
[2006-07-20 14:55:00]
とりあえず、目黒区、世田谷区、杉並区、国立市ぐらいですか?
千葉県、埼玉県、神奈川県は人気と物件価格が違いすぎるから×ですね。
690: 匿名さん 
[2006-07-20 15:10:00]
千葉、埼玉、神奈川をはずしたら、郊外反論君がいなくなると思うよ。
都下の人はおとなしいから、反論君ではないでしょうから・・・・
691: 匿名さん 
[2006-07-20 15:44:00]
多摩の人の気持ちも考えてもらわないと…
692: 匿名さん 
[2006-07-20 15:52:00]
都心にこだわるんだから、都心住民専用ですよ!
郊外の人が書き込むから、ややこしくなる。

あっ、そうか、それじゃバトルにならないんだっけ。
三多摩も別名都下と言うでしょう
693: 匿名さん 
[2006-07-20 15:55:00]
くだらなすぎ・・・
694: 匿名さん 
[2006-07-20 16:29:00]
お宅は県民決定
695: 匿名さん 
[2006-07-20 16:31:00]
優良郊外VS都心って板作るべきっぽい。
696: 匿名さん 
[2006-07-20 16:35:00]
23区内だけで争ってください。東京都市部や他県を巻き込まないでね。
697: 匿名さん 
[2006-07-20 18:13:00]
多摩も区画は千代田区よりはいいよ
698: 匿名さん 
[2006-07-20 18:32:00]
通勤の都合で都心に住んでる人や、都心の街自体がすきで住んでる人は一部?
それ以外は見栄で都心に住んでるのか?
それだと居心地どうなんだろうと思うよ。

699: 匿名さん 
[2006-07-20 18:41:00]
私は根っからのイナカ者なのか、
「世界のTOKYOに住みたい」という気持ちが強いです。
今はビンボーで足立区に住んでるけど
もっと都心に住みたいな。
しかしだんだん住んでるうちに足立区も居心地が良くなってきてしまった・・

700: 匿名さん 
[2006-07-20 21:17:00]
このスレの都心****君は城東でしょ。
城南に相手にされないからってこんなところで暴れちゃダメでしょ、ね。
城東が悪いとは言わんが、例えば地盤とか気にする人は郊外になっちゃう訳よ。
どうして狭い価値観に囚われているのかと哀れに思うよ。
701: 匿名さん 
[2006-07-20 21:23:00]
>通勤の都合で都心に住んでる人や、都心の街自体がすきで住んでる人は一部?
>それ以外は見栄で都心に住んでるのか?

いや、逆だと思うよ。好きと便利さで住んでいる人が殆どで
見栄で住んでいるのは一部だと思うけど。
702: 匿名さん 
[2006-07-20 21:24:00]
>>700
城南という狭い価値観に囚われているのもどうかと思うが。
703: 匿名さん 
[2006-07-20 21:27:00]
都心****君完全に見世物状態。馬 鹿な戯言連発するから、
面白おかしく叩かれることになるんだが本人は気付いていないのが更に笑える。
でも暴れ方がパターン化してきて面白くないね。もっと頑張って笑わせてくれ。
704: 匿名さん 
[2006-07-20 21:30:00]
>>703
スレタイと関係のないくだらん負け惜しみのようなレスだな。
705: 匿名さん 
[2006-07-20 21:33:00]
>>704
負け惜しみじゃなくて、応援しているのだが
706: 匿名さん 
[2006-07-20 21:35:00]
>700
あんたおかしいね、城東を都心とは間違えないよ
県民だから区別がつかないのなら、大目にみるよ。
707: 匿名さん 
[2006-07-20 21:39:00]
いやー、都心の快適な所を書いてきたけど、こういうスレは荒れちゃいますね。
匿名掲示板だからしょうがないのかな?
都心の快適なところに「ストックが豊かなので、いざというとき何とかなる」というのを挙げておきます。
転勤とか色々ありますからね。賃貸にするにしても、売却にしても、すぐ決着がつきそうなのは都心ならではの利点ですから。
あと、都心住みの特徴として、城東、城南、城西、城北って考えないですね。少なくとも僕の周りの人は。
708: 匿名さん 
[2006-07-20 21:40:00]
空想するのは勝手ですが見栄で都心に住んでいる人なんているわけないでしょう、
ブランド品とは桁が違うでしょう。

ただの見栄で、7000万円も1億円もマンションに支払う人はいないでしょう
郊外のお宅達の安マンションなら、いくつ買えると思ってるの?
709: 匿名さん 
[2006-07-20 21:43:00]
要は世の中金次第!!!
ってことですな。
710: 匿名さん 
[2006-07-20 21:43:00]
凄いレスポンスだね。異常だね。ところでなんでそんなに必死なの?
711: 匿名さん 
[2006-07-20 21:47:00]
悪いことは言わん、一度病院で診て貰ったほうがいい。
712: 匿名さん 
[2006-07-20 21:48:00]
えっと、だから、賃貸ではもう十分な利回りがかせげないのですよ。
都心物件も。賃貸にいつでもできるから、というのは今は成り立ちません。
15万以上の家賃では空室率がめちゃめちゃ高いのですから。

つまり、都心物件も(いくら出して買っても良いが)今や郊外物件と同じです。

売却については、今の瞬間は良い、おそらく、あと2年は良い、がその後は、
値段を下げないと売れませんよ。都心でもね。

それと、7000万円「も」1億円「も」って、、、、えばるほどの値段ではないと
思うのですが。。。

ちなみに、私は都心暮らしですよ。でも、その程度の物件で人を見下すような
人とはご近所になりたくありませんね。


713: 匿名さん 
[2006-07-20 21:50:00]
7000万や1億円なら郊外物件でも珍しくない。
714: 匿名さん 
[2006-07-20 21:51:00]
>>712

誰もおまえに賃貸利回りの話なんか聞いてないのに、
嬉しそうにしゃしゃり出てきて横レス入れんなよwww
715: 匿名さん 
[2006-07-20 21:54:00]
>>713,>>714 馬 鹿
誤爆に決まってんじゃん
716: 匿名さん 
[2006-07-20 21:55:00]
ついでに、7000万円「も」1億円「も」という方へ。
数年後に売却する際、当然、買値よりも、自分が住んだ分で償却された分
(家賃と同じね)は下がりますから、そのとき、気付く、都心の家賃の高さ
に驚かないようにね。

7000万円で「も」と言ってしまうあなたが、月々の償却の大きさに耐えられ
ますかね。

ようは、都心に住むには、フローの収入で高い人でないとどの道無理という
ことなのですよ。いっぱいローンを組んで、食費けずって、頑張って無理した
金額のマンションを買うというのは、食費削って月のお給料の3分の2以上を
家賃として支払って都心に住んでいるのと同じなのですよ?

まあ、頑張ってください。
717: 匿名さん 
[2006-07-20 21:57:00]
誤爆じゃねーよwwww
718: 匿名さん 
[2006-07-20 22:03:00]
712さん(716さん)の意見は、非常にうなずけるものがありますけどね。
719: 匿名さん 
[2006-07-20 22:05:00]
3分の2ってどっから出てくるんだ?
自分の実体験書いてるんじゃないのか?
720: 匿名さん 
[2006-07-20 22:06:00]
分かりやすい自作自演w
721: 匿名さん 
[2006-07-20 22:29:00]
>>720
718ですけど、別人ですよ。
私も都心在住ですが、707さんや712さんのような意味のある議論を
望んでますので。
722: 匿名さん 
[2006-07-20 22:33:00]
>709
普通の生活では違うのは充分わかっているが、不動産に関しては
金以外に何もないんだよ。
良い環境、一定レベルの住民層、良い教育環境をえるには
高いお金を払わないとならないから、人気地区の地価や
マンションの分譲価格はますます高騰する。

カローラで我慢する人、クラウンで満足する人、
ベンツじゃないと自動車じゃないと思う人と、いろいろなんだよ
個人の趣味の問題だね。
郊外の安いマンションは、もちろんカローラだよ。

資本主義だから不動産は金しかないんだよ、払える人が偉い、
払えない人は多少不自由を我慢するただそれだけ。

最上階角部屋、低層階中住戸だって同じマンションなのに
物件によっては1000万円以上分譲価格が違う。
723: 匿名さん 
[2006-07-20 22:36:00]
>577: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/19(水) 16:33
>家族も含めて住む場所は検討した方がいいと思います
>妻は都心の私立女子校に通学していましたが、常磐線沿線の千葉から通学していて
>学校で本当に嫌な思いをしたと今でも言っています。

常磐線エリア在住で、中学から都心の私立学校に進学していたが、嫌な思いをした経験なし。友達も遊びにきてくれたし、ウサギ小屋の子にくらべ、郊外の広い実家は、逆に自慢できた。庭も広かったし、自分の部屋も大きかったし。
嫌な思いをしたのは、いじめられてからじゃない?本人の性格が悪いのが理由でしょう。いじめの理由づけに、居住地をあげられただけ。
724: 匿名さん 
[2006-07-20 22:40:00]
>>721
716の文章に意味あるのかな?

借金前提で極論してるけど、逆に高額マンション買う人って
すでにストック(貯金)が億単位である人がポンっと一括で
買うイメージだな。
ストックある人はだいたいフローも潤ってるんだろうけど、
フローよりストックの方が重要。

さすがに食事削ってまで都心の高額物件買う人はあまりいないだろうし、
そんなイレギュラーな条件に限定して話をしても全く意味ないと思う。

ちなみに月収の2/3以上の返済でローン審査受かるわけないけどね。
725: 匿名さん 
[2006-07-20 22:43:00]
80%ローンで7000万円1億円の物件買うのは、いかがなものでしょう
余剰資金があるから買えるのです。
最低の税制控除分をローン組んで、あとはキャッシュで買わなけりゃ意味なしだと思う。
サラリーマンなら、ローンは3000万円以上組まない方が、生活は楽しいよ。
月収のせいぜい最大30%、理想は20%まででしょう。

だから、郊外に住んでいる人が多いんでしょう。
ご自分が満足していればいいじゃないですか、
本心では不満だからこんなスレに書き込む人が多いんだろうね。
726: 匿名さん 
[2006-07-20 22:45:00]
>それと、7000万円「も」1億円「も」って、、、、えばるほどの値段ではないと
>思うのですが。。。

都心在住でも、出身は茨城か栃木ですか?
東京では、威張るといいますよ「えばる」なんて言いませんよ(笑)
727: 匿名さん 
[2006-07-20 22:45:00]
>723
577の意見も偏ってますが、あなたの意見もどうかと思いますよ。
ウサギ小屋だの、本人の性格が悪いのが理由だのって感じ悪い。
あなたは577の妻の性格を知ってるの?

都心にも郊外にも、人をけなさないと気が済まない人が目に付く。
どうして良い所を言うだけじゃダメなのかね。
728: 匿名さん 
[2006-07-20 22:45:00]
やっぱり7000万、1億だったんだ。
それ位をキャッシュで買える郊外派はいないと思ってるらしい。
729: 匿名さん 
[2006-07-20 22:48:00]
>727
私立中学にもレベルがあるのです、お嬢様学校から普通の学校まで
体験しないとわからいんですよ。
世間が狭いだけですよ。
730: 匿名さん 
[2006-07-20 22:49:00]
坊主憎けりゃ、憎いと言う感じでしょう。
自分の住んでいるところは棚に上げちゃうんですからね。。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる