なぜこうもこだわるのか
[スレ作成日時]2006-07-15 14:16:00
注文住宅のオンライン相談
なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか
481:
匿名さん
[2006-07-19 00:01:00]
自由業ならどこにでも住める。
|
||
482:
匿名さん
[2006-07-19 00:03:00]
電車の移動時間が気になるかならないかで
人間的タフさやエネルギッシュさがわかるね 繊細な人間もそれはそれでいいと思うけど |
||
483:
匿名さん
[2006-07-19 00:04:00]
西武線の線路脇のコンビニに、深夜買い物にいくと
疲れた顔したサラリーマンが、特急の指定席に座ってうなだれている、 彼らは、これから自宅で風呂にはいるまでまだ1時間以上もあるんだろうに 郊外は大変だなと思う場面だね、あー嫌だ、嫌だ。 |
||
484:
匿名さん
[2006-07-19 00:05:00]
仕事に関しては優秀な人間?ほど四六時中働いてるイメージがある
やはり忙しい人間は稼ぎもいいですからね。 |
||
485:
匿名さん
[2006-07-19 00:08:00]
稼ぎが良かったら郊外には住まんでしょ。
お金さえ出せば都心でも郊外以上の環境を買える場所は沢山あるしね。 |
||
486:
匿名さん
[2006-07-19 00:09:00]
郊外の人が、子供の教育環境だ自然がある・・・とか言っても
結局は資金力(甲斐性)がないことへの言い訳でしょう? 中古マンションであろうと狭かろうと、都心に住むにはそれ相当の資金力がいりますよ 物価も高いしね。 悔しかったら、一度は自分の稼ぎで住んでごらん と言いたいね。 |
||
487:
匿名さん
[2006-07-19 00:09:00]
基本的にサラリーマンはどこに住んでても
仕事帰りが一番疲れてるだろね 所沢はいい街だし 奥さんや小学生ぐらいの子供にはありがたいはず |
||
488:
匿名さん
[2006-07-19 00:11:00]
>>482
それは違うだろw |
||
489:
匿名さん
[2006-07-19 00:11:00]
稼ぎが良くて戸建を郊外に買う人がいるよ
新興住宅地は稼ぎもいい若いファミリー世帯も多いですよ。 |
||
490:
匿名さん
[2006-07-19 00:14:00]
実父は都心育ちだけど、田舎に住みたい(叶わなかったけど)とか温泉のあるところに
住みたいだとか常々言っていて都落ちという感覚はなかったみたい。 親の時代の都心と今の都心じゃ随分違うだろうし。 交友関係は広くて、楽しい老後を送ってる。 でも実母は身内や友人の多い都心に近い都内に住みたかったみたい。 きっと都落ちみたいな感覚があったのではと思う。実家から離れたのも大きいと思う。 でもこちらも交友関係は広いし、どこでも友人はできて毎日忙しそうにしてる。 2人とも海外旅行に一緒に行く友人も何組もいるし、ゴルフも色々なところでしてる。 都心の友人達と会うのも都心に行くよりは皆でちょっとした小旅行や日帰り旅行の感覚で 田舎?が多い。 都心に行くのは月に数度。 老後の暮らし方としてはいいなと思う。 |
||
|
||
491:
匿名さん
[2006-07-19 00:15:00]
新興住宅地なんて最悪。
安い場所しか変えないけどどうしても家が欲しい見栄っ張りだらけ。 |
||
492:
匿名さん
[2006-07-19 00:18:00]
486みたいな煽りをするのがいるから都心派って嫌な感じ。
少なくとも、資金力の言い訳だけで郊外に住んでいる人ばかりじゃないのは当然。 なんか都心なら中古でも狭くても都心というだけでそれでいいって言い訳したいだけかと こういうのを読むと思う。 |
||
493:
匿名さん
[2006-07-19 00:18:00]
新興住宅地は主婦には寧ろ人気では?
夫は都心のマンションを買いたかったけど 奥さんの意見を尊重して郊外に住んでる人もいた。 |
||
494:
匿名さん
[2006-07-19 00:19:00]
中古で狭い都心に住むのと同じ資金力で広々とした緑の多い郊外に住むのとどっちがいいの?
前提として同じ資金力ですよ。 |
||
495:
匿名さん
[2006-07-19 00:20:00]
455のような人が本当に都心に住んでる人だと思うね
郊外のよさもわかりつつ、自分には都心に住まざるをえない事情がある 486のような人間が本当に都心に住んでいたら民度が?ってなってしまう |
||
496:
匿名さん
[2006-07-19 00:21:00]
片道2時間の通勤が苦痛でないと思うのなら、
一度病院に行った方がいい。 |
||
497:
匿名さん
[2006-07-19 00:22:00]
緑ってそんなに必要なのか??
|
||
498:
匿名さん
[2006-07-19 00:22:00]
すごいエリートで席の暖まる暇もないほど忙しいというのならわかるけど
単に毎日遅くまで自分の机で仕事をしているというなら仕事の出来ない人。 |
||
499:
匿名さん
[2006-07-19 00:23:00]
片道2時間はすごいし誰も真似できないのでは?
仕事もかなりできるんだろうと思うよ |
||
500:
匿名さん
[2006-07-19 00:24:00]
都心と郊外にマンションを購入する層は、資金力の差だけというのは図星でしょう。
マンションは都会派の、住居形態だからね。 郊外のマンションは、安い以外に何のメリットがあるのでしょうか? 郊外の庭付き戸建てなら、お金持ちが余裕を持って買うのもわかるけど、 マンションはどうなんだろう?グレードの高いマンションも世田谷、杉並の 一部にしかなくて、大多数は安マンションでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報