なぜこうもこだわるのか
[スレ作成日時]2006-07-15 14:16:00
注文住宅のオンライン相談
なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか
342:
匿名さん
[2006-07-17 19:28:00]
都心にしか夜景ってないんだっけ?
|
||
343:
匿名さん
[2006-07-17 19:31:00]
『都心の夜景』は都心にしかないでしょう・・・。
|
||
344:
匿名さん
[2006-07-17 19:38:00]
都心の夜景はやや都心から離れた所が一番良く見えるではないでしょうか?
|
||
345:
匿名さん
[2006-07-17 19:56:00]
|
||
346:
匿名さん
[2006-07-17 20:26:00]
高層嫌い、オフィスから見る風景飽きた。
何でタワマンが人気なのか不思議です。 やっぱり地べたについた暮らしがいいよ。縁側で虫の音が何とも良い。 そう思わんかね?キミ達。 |
||
347:
匿名さん
[2006-07-17 20:39:00]
別に思わんよ。
私は逆に地べたについた春先には庭にホーホケキョな生活に飽きた。 住まいの嗜好は人それぞれさ。 |
||
348:
匿名さん
[2006-07-17 20:42:00]
虫が嫌いなんで戸建、庭付きとか論外。
|
||
349:
匿名さん
[2006-07-17 20:45:00]
5時間ほど見ないうちにスレが伸びたね。
もうちょっと知的な会話がいいな。 >>324 キミ東大でしょ。都心派かな? 下らない煽りはほっといてさ、キミの意見が聞きたい。 周りには地方出身者が何人いる? オレんところは9割がそう、有名大マスターがうじゃうじゃ。 多分同じような環境にいるはずだから、どうだいちょっと議論してみない? |
||
350:
匿名さん
[2006-07-17 20:49:00]
何を議論するんだ?
|
||
351:
匿名さん
[2006-07-17 20:53:00]
キミが>>324かい?
|
||
|
||
352:
匿名さん
[2006-07-17 20:58:00]
324だけど、確かに何議論すんの?w
大学の時は東京都内出身に広げても殆どいなかった。 それ以外の出身が9割以上。 今は早慶が主力占めるような会社にいるから東京都出身も 2〜3割くらいいるかも。 それでも都心(4区?)に限ったら10人も知らないな |
||
353:
匿名さん
[2006-07-17 21:02:00]
一部の都心を地元とする勘違い君が暴れまわっているようだけど、
キミもこれに同調するくちかい? オレは立場上おばかな都心派を叩く側にいる。一応建前としてそうしておく。 でね、まずは地方と国の財政についてどう考えているか教えて欲しい。 今になって財源委譲が叫ばれているけど、地方と都会のバランスを 考えた場合今の税制がいいか悪いか聞きたい。 税制が色々な格差を生んでいることは知っているよね?だからここが重要と思う。 どうでしょう? |
||
354:
匿名さん
[2006-07-17 21:04:00]
>立場上おばかな都心派を叩く側にいる
どんな立場だよw |
||
355:
匿名さん
[2006-07-17 21:06:00]
面白いから少し語らせてやったら。
|
||
356:
匿名さん
[2006-07-17 21:07:00]
どこが面白いの?ウザいだけ。
|
||
357:
匿名さん
[2006-07-17 21:10:00]
なるほどー
そうかー さすが東大だな! って言ってやれば満足すんじゃない? |
||
358:
匿名さん
[2006-07-17 21:10:00]
外野は黙っとけ
|
||
359:
352
[2006-07-17 21:12:00]
東大君、返事おそいよ〜
|
||
360:
匿名さん
[2006-07-17 21:14:00]
俺も地方出身だから、別に同調はしないよ。
ただ、都心派は独特のプライドみたいなのがあるのが良く判って このスレはおもしろい。 あと、財政の話だけど、財源譲渡に関しては興味ないから全く分からないw それより、上場株式の譲渡益に掛かる10%の軽減税率が再来年以降20%に戻る方向で 検討されていることの方が心配。 |
||
361:
匿名さん
[2006-07-17 21:15:00]
なるほどー
そうかー さすが東大だな! |
||
362:
352
[2006-07-17 21:19:00]
>>360
>財源譲渡に関しては興味ないから 興味とか関係ないだろ。そんなこと中学で習うよ。 お前の意見はどうなんだ?と聞いている。 俺だって政治経済は専門外。やっぱ馬 鹿だなお前。 少なくともオレがしってる東大生はそんな馬 鹿はいない。 |
||
363:
匿名さん
[2006-07-17 21:23:00]
俺も知らんからやさしく教えてくれよ
|
||
364:
352
[2006-07-17 21:23:00]
都会と地方の隔たりは税制にあるんだから、
それに興味が無いならお前がこのスレで偉そうに東大卒だなんて 言うのは、東大に対して失礼だぞ。 |
||
365:
匿名さん
[2006-07-17 21:24:00]
うおっ、怒られたw
中学で習ったかもしれんが、それこそ興味ないから忘れてるよ。 興味ないのに意見もないって。 勝手に取り合いすれば、って感じかな。 まぁ東大生も年間数千人輩出されるわけで、ピンキリだから、 俺みたいなのもうじゃうじゃいるって。 まぁ、都心と全く関係ない話だな。 すんませんでした。 |
||
366:
匿名さん
[2006-07-17 21:27:00]
>>365、情けねぇヤツだな。すっこんでろ
|
||
367:
匿名さん
[2006-07-17 21:28:00]
理屈っぽくて他人を認めず仲間割れ状態となる東大生Aと
それを華麗にスルーする東大生B |
||
368:
352
[2006-07-17 21:28:00]
ってか、これって茶番でしょ?
最初から知ってんだよ。ばーか。>>365 |
||
369:
匿名さん
[2006-07-17 21:29:00]
田舎の東大生が仲間割れを始めたぞw
|
||
370:
匿名さん
[2006-07-17 21:29:00]
なるほどー
そうかーそうかー さすが東大だな! |
||
371:
匿名さん
[2006-07-17 21:30:00]
|
||
372:
匿名さん
[2006-07-17 21:32:00]
都会と地方の隔たりは税制にある、
というのが間違ってることだけはなんとなく分かる。 |
||
373:
352
[2006-07-17 21:38:00]
ちみたちっ!
せいぜい下らない見栄の張り合いに励んでくれっ!! |
||
374:
匿名さん
[2006-07-17 21:38:00]
いつの間にかここが東大スレになってる!
都心と何の関係が!! |
||
375:
匿名さん
[2006-07-17 21:39:00]
一部の都心こだわり派は誰も同調せんことだけは確かだね
多分釣りでしょうけど |
||
376:
匿名さん
[2006-07-17 21:45:00]
ここは都心の縮図ですね クスクス
|
||
377:
匿名さん
[2006-07-17 21:51:00]
都会に出てきた田舎者の縮図が
東大卒Aと東大卒Bだろ |
||
378:
匿名さん
[2006-07-17 21:53:00]
だからまさに都心の縮図 ウハハ
|
||
379:
匿名さん
[2006-07-17 21:55:00]
なるほど。
都心否定派の東大君達はそれをどう思うのだろうか。 |
||
380:
匿名さん
[2006-07-17 21:56:00]
都心の再開発も東大卒に握られてる
|
||
381:
匿名さん
[2006-07-17 22:03:00]
Bの方だけど、都心は否定してないよ。
郊外、都心どっちがいいかって聞かれたら都心だよ。 でも、一部の都心派に同調できないってだけで。 まぁ都心で広い家、買う金がないってのも理由だけどなw ってなわけで俺は山手線沿線の駅近に住んでる。 |
||
382:
匿名さん
[2006-07-17 22:07:00]
青春つぶして、勉強してせっかく東大卒業したのに、
郊外70㎡台の狭小マンションを、しかもローンで買って、空しくない? あたしゃ都心育ちの私大だけど、都心の100㎡のマンションを ローン1500万円で買えちゃったよ、若い頃から計画的にやったけどね。 |
||
383:
匿名さん
[2006-07-17 22:10:00]
いや、俺、まだ若いからw
まだぎりぎり20代だし。 山手線沿線は資産性そこそこあるから、ステップアップして もっといいところ住むように頑張るよ。 |
||
384:
匿名さん
[2006-07-17 22:13:00]
東大卒の人間は金に関心がないと思われ。
大企業蹴って国家公務員になったりするもんなぁ。 |
||
385:
匿名さん
[2006-07-17 22:14:00]
この辺りで吉祥寺に帰ったらどうだ?
|
||
386:
匿名さん
[2006-07-17 22:14:00]
西荻もいいよね
閑静で庶民的で好きだな |
||
387:
匿名さん
[2006-07-17 22:17:00]
|
||
388:
匿名さん
[2006-07-17 22:18:00]
東大卒の人間は、民間にはいると勉強以外に能がないことがばれるから
国家公務員が無難じゃないのかな、学歴でしばらくいられるのは公務員ぐらいでしょう。 官舎で暮らせばいいんだよ、自力じゃ郊外の狭い3LDKしか買えないんだから。 都下の戸建じゃ親も泣くだろうし・・ |
||
389:
匿名さん
[2006-07-17 22:19:00]
20代でインテリなら再受験もあるね
東大卒特に理系は医学部再受験多いみたい。 |
||
390:
匿名さん
[2006-07-17 22:22:00]
>389
家族をどうやって食わせるの? |
||
391:
匿名さん
[2006-07-17 22:26:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報