なぜこうもこだわるのか
[スレ作成日時]2006-07-15 14:16:00
注文住宅のオンライン相談
なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか
302:
匿名さん
[2006-07-17 17:30:00]
|
303:
匿名さん
[2006-07-17 17:30:00]
カッペって総称でしょ。
ただの呼び名ですよ。 |
304:
匿名さん
[2006-07-17 17:31:00]
で、スレタイ「 なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか」の答えとして。
「住んでいて良いところがわかっているから」以上。 |
305:
匿名さん
[2006-07-17 17:31:00]
|
306:
匿名さん
[2006-07-17 17:33:00]
ここでいう都心の定義が人によって違うが、
都心は人多すぎだね。 便利は便利だけど、住んでて快適さはそんなにない。 だからそこまでいいとは思えないけどなぁ。 |
307:
匿名さん
[2006-07-17 17:34:00]
知らないことも幸せかもね。
|
308:
匿名さん
[2006-07-17 17:36:00]
また知ったか君が出てきましたね。
http://www.mid-tokyo.com/04/aboutthis.html |
309:
匿名さん
[2006-07-17 17:37:00]
人の価値観は色々だけど、
それを尊重できないような人間にはなりたくない。 都心は便利だけど個人的には近郊あたりが好きだな。 都心にももっといい街があるかもしれないけどね。 |
310:
匿名さん
[2006-07-17 17:39:00]
|
311:
匿名さん
[2006-07-17 17:39:00]
>都心しか知らない人間は
>大学も仕事もたいしたことないのでは? どうして都心住まいと学歴をすりかえるんだろう、どういう関係があるの 郊外にしか住めないで「無念」「悔しくてたまらない」から・・・・ 学歴なら、東大生の30%は東京の高校出身なんだけど、知ってた? |
|
312:
匿名さん
[2006-07-17 17:41:00]
多くのファミリーは旦那様の通勤よりお子様(小学生)の通学を優先しますね。
|
313:
匿名さん
[2006-07-17 17:42:00]
知ってますよ。
東大でも上のほうにいる神童は地方にもかなり多いけどね。 確かに学歴は関係ないけど 人を見下すような人は、ちゃんと学がある人には少ないよ。 |
314:
匿名さん
[2006-07-17 17:42:00]
俺、東大だったけど、大学で都心出身の奴、周りに誰一人いなかったな〜。
開成とか麻布出身もいたけど、田園調布とか横浜が実家だったし。 |
315:
匿名さん
[2006-07-17 17:44:00]
>>313
見下されてるって自覚はあるんですか? |
316:
匿名さん
[2006-07-17 17:46:00]
>>311
東大を引き合いに出すなら、恥を承知でおまえの出た大学言ってみろ(笑) |
317:
匿名さん
[2006-07-17 17:46:00]
学がある人は色々な価値観を許容できる余裕があるよ。
それだけです |
318:
匿名さん
[2006-07-17 17:47:00]
郊外の子供とは遊ばないんだろう?
話も会いそうもないしね。 田舎の人は、田舎同士がお似合いだからね。 |
319:
匿名さん
[2006-07-17 17:58:00]
|
320:
匿名さん
[2006-07-17 17:59:00]
熱いなココ
|
321:
匿名さん
[2006-07-17 18:06:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仕事でも食事でも宿泊でも使い方はたくさんあるでしょう。
オークラとか落ち着いていていいですよね。