ポラスで有名な中央住宅が初めて300戸超のマンションを建設。コミュニティセンター、ウニクス浦和美園も開業し、2020年には順天堂大学病院が開院します。小中学校の建設も始まっています。町全体が新しい浦和美園、比較するなら東川口とかですかね?
住所:埼玉県さいたま市岩槻区美園東1丁目
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/polus340/index.html
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~82.62平米
売主:中央住宅
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2017-09-04 00:35:54
ルピアグランデ浦和美園
490:
マンション検討中さん
[2019-08-04 11:36:45]
まぁ、完売はする気がしますね。価格帯が三郷近郊と変わらないので…住人の層は容易に想像できます…
|
||
491:
マンション検討中さん
[2019-08-04 12:03:14]
>>486 匿名さん
竣工されて半年経って在庫100戸のそんな遠いマンションと比較して、そっちが完売出来るならこっちが先に完売だわって、そんな小学生みたいな比べ方されても意味不明なんですけど…もう少し詳しく教えて下さい。 それにココがどうかは知らんですけど、何処の大手の掲示板もステマたくさんいる疑惑あるみたいですし、そもそも、もう少しネット情報と言う性質を理解してから書き込んだ方が良いですよ? これじゃ素人の人か他社の新卒の方が、ただの妬みやヒガミのコメントを書き込んだ風にしか見えないので…… |
||
492:
マンション検討中さん
[2019-08-04 12:04:08]
|
||
493:
マンション検討中さん
[2019-08-04 14:01:54]
花火はどっかしらのが見えると思います!
期待しましょう! スイミングスクールの隣の薬局も出来てきてますし新しくて綺麗な店舗がたくさん。益々便利になりますね♪浦和美園は静かで治安も良く住みやすい街です。地下鉄は確かに高くてお友達に遊びに来てもらうときは少し申し訳ないですが、遅延もほとんどなく綺麗です。あとバスも便利ですよ。 スーパーが少ないのが不便でしたがそこもクリアしたので本当におすすめです。 |
||
494:
マンション検討中さん
[2019-08-04 14:09:47]
昨日モデルルームに行きました。
口頭のみでしたが270戸成約済みとのことでしたよ。 また仮審査中で銀行の返事待ちの検討者が10世帯ほどいそうです。 全てが成約するとは思えませんが参考までに。 我が家も作戦会議が終わりません。 |
||
495:
マンション検討中さん
[2019-08-04 15:41:28]
選べる間取りもかなり減ってきてますね。
決断するならそろそろかな。 マンション前の公園はいつできるんですかね?マンション完成時期には出来てるといいけど、、。 |
||
496:
マンション検討中さん
[2019-08-04 15:47:36]
ピアキッチン完売してる!すごいなぁ。
|
||
497:
マンション検討中さん
[2019-08-04 15:56:37]
>>493 マンション検討中さん
花火見えるんですね? そこまでの迫力は期待出来ないでしょうが、ベランダからのんびり嗜むくらいには見えてくれると嬉しいですね? 薬局はセキやウエルシアみたいに24時間や、せめて24時までやっててくれると助かるのですが?その辺りわかりませんかね。。。 スーパーはイオンスタイルが出来てくれたので助かりますね。 ただ出来ればヤオコーさんが遠いので、も少し近くに違う系列のオーケーとか、マルエツとか、西友とかできて欲しいという儚い希望もありますね。 |
||
498:
マンション検討中さん
[2019-08-04 18:15:33]
クスリのアオキという薬局のようです!
恐らく営業時間は9時から22時かな? まだまだ色々商業施設が出来そうな感じですよね。うちも作戦会議しなきゃ。 |
||
499:
マンション検討中さん
[2019-08-04 20:31:21]
だいぶ売れてきてますね。
これからマンションギャラリーに見に行こうと思ってます。 情報ありがとうございます。 来週にでも行ってみます。 |
||
|
||
500:
匿名さん
[2019-08-06 06:38:34]
クスリのアオキ、調べました。
https://www.kusuri-aoki.co.jp/ メンバーズカードはAoca(アオカ)で、入会金、年会費無料。100円で1ポイント、500ポイントで500円券が発行されて、500円券が3枚で2000円引きになります。1%還元で、2000円引きだとそれ以上の還元率。 5万円で500ポイントなので、15万円分で1500ポイント、これが2000ポイントになると計算すると、1.3%還元です。 金券でポイントバックしてくれるのはありがたいですね。 |
||
501:
マンション検討中さん
[2019-08-06 13:43:02]
調べていただきありがとうございます♪
今月モデルルーム行ってきます!!! |
||
502:
匿名さん
[2019-08-06 16:15:23]
>>497 マンション検討中さん
文脈から"見える"とは仰っていないと思いますが... 距離考えると見えても...な気もしませんか...? 例年しているのかはわかりませんが、浦和美園でも花火大会やっていますよ 去年は10月に浦和美園で花火大会ありました 埼スタの方なのでベランダからは見えませんが、かなり近くで花火鑑賞できて楽しかったです |
||
503:
匿名さん
[2019-08-06 16:25:38]
最近竣工前完売について話題になっていますが
竣工前完売するメリットって何かありますか? 資産価値が上がるわけでもないし... 売れ残りが多いと管理組合の立ち上がりが遅れるくらいの差しかなくないですか? 資産価値を高めたいのであれば、ぜひ皆さん管理組合活動に積極的な参加をしてください。 「中古マンションは管理を買え」と言われるほど、 中古市場においてはマンションの"管理"も資産価値として重要視されます。 現在の不動産市場においては"管理"を評価する仕組みがありませんが、 中古マンションの在庫が積み上がっている昨今、 不動産の管理を可視化しようと動いている団体もあるため、 数十年後の未来には資産価値の多くを"管理"が占める未来もあり得るかもしれません。 立地や周辺環境は変えることが出来ませんが、 "管理"はマンションを購入した皆様自身の取り組みにより変えることが出来ます。 |
||
504:
マンション検討中さん
[2019-08-06 19:58:32]
>>503 匿名さん
勉強になります。ありがとうございます。 これは勝手な意見ですが、皆さん「自分が買った(検討している)物件は、それなりの人気物件である」という安心がほしいのだと思います。誰しもハズレや不人気物件を掴みたくはないですから その点あなた様の考え方はとても興味深いです。どこを買うにしても、住みやすいマンションにしたいですね。 |
||
505:
マンション検討中さん
[2019-08-06 20:06:37]
|
||
506:
匿名さん
[2019-08-06 22:20:25]
竣工前完売でないとマンション見学に部外者が容易に入れることが不安です。
営業の人がついていてもずっと見張ってるわけではないと思うので。 あと住んでいるのに看板が出ているのがカッコ悪いですよね。 なので自分の住むところは竣工前完売して欲しい。 |
||
507:
匿名さん
[2019-08-06 22:26:08]
棟内モデルルームって、偽名で予約してオートロック突破ってできなくもないんだよね。
|
||
508:
マンション検討中さん
[2019-08-06 22:44:17]
セキュリティの面でも棟内モデルルームは嫌ですよね。
だからこそ竣工前に完売してもらいたい。 もちろん自分が購入したものが間違いではなかったという安心感も生まれます。 竣工後何年も寝かしたマンションなんてお断りです。 |
||
509:
マンション検討中さん
[2019-08-07 13:53:39]
|
||
510:
匿名
[2019-08-07 18:39:11]
皆さんの意見大変参考になりました!
セキュリティは確かに見落としていました 遅くとも入居が落ちつく時期までに完売してほしいですね ふと疑問なのですが、訪問販売やNHKの集金人ってマンション内に入れるんでしょうか? 入れるとしたらセキュリティのめんでこわいですね |
||
511:
マンション検討中さん
[2019-08-08 08:11:09]
自分も別に竣工前に完売しなくてもいいと思ってました。
考えてみたら、棟内モデルルームになったら、不特定多数の人がセキュリティを突破できちゃいますね! これは是が非でも竣工前完売を目指してもらいたい! こうした自分では気づかなかった問題点を洗い出せるのも、検討板の魅力ですね。 勉強になりました。 |
||
512:
マンション検討中さん
[2019-08-08 10:20:32]
私は値引きなく完売してほしいので出来るだけ早く完売してほしいです(笑)
|
||
513:
匿名
[2019-08-08 13:11:18]
280戸成約したみたいですね!
Web広告が更新されていました 意外と早いうちに完売するかもですね いい感じです! 竣工後の値引きは別に良くないですか? 利益削ってるのは私達でなくデベロッパーですから 経年劣化してるわけですし、 1年経過毎に100万は最低値引きしてもらわないと 買う側からすると割に合わないなーって思います とはいえ、この物件はそのような心配もなさそうですね! |
||
514:
口コミ知りたいさん
[2019-08-08 17:02:25]
|
||
515:
マンション検討中さん
[2019-08-08 18:54:52]
新モデルルームオープンとホームページにありました。
気になります。 早くホームページアップしないかな。 ![]() ![]() |
||
516:
口コミ知りたいさん
[2019-08-09 23:49:46]
|
||
517:
マンション検討中さん
[2019-08-10 10:38:39]
ウェブページは270戸になりましたね。
すごい!完成前完売になりそうです! 郊外、駅距離、ハザードマップ的にみて快挙じゃないですか!! |
||
518:
マンション検討中さん
[2019-08-10 20:14:59]
もう新モデルルームは観れるんですかね?どのタイプの部屋なんだろう!楽しみです。
|
||
519:
マンション検討中さん
[2019-08-10 23:37:54]
すごい人気
|
||
520:
マンション検討中さん
[2019-08-11 06:49:56]
郊外の物件で駅直結以外の竣工前完売は久しぶりにみる気がします。
営業さんは是非、頑張ってもらいたい! もちろん購入済みです。 |
||
521:
マンション検討中さん
[2019-08-11 09:03:28]
思いやり溢れる、住み心地の良いマンションになるといいですね♪
|
||
522:
マンション掲示板さん
[2019-08-12 01:06:55]
購入検討中の者です
こちらのマンションを検討するにあたり 一括受電について皆様はどのようにお考えでしょうか? ネットで検索すると、容易に電力会社を変更できない、自由化に伴い一括受電の方が高くつく?、万一このマンションを手放す際には評価のマイナス要素になりかねない?などマイナスな口コミばかり見えてしまい、メリットを感じませんでした。 光熱費は毎月かかるものなので少し不安です。 |
||
523:
匿名
[2019-08-12 08:50:14]
>>522 マンション掲示板さん
一括受電についてはデメリットもあり 私もあまりメリットは感じていませんが どこまでサービスや価格に差が生じるのか分からないため 気にせず購入しました 有識者の方いたらデメリットの方を教えていただけると幸いです ちなみに、電力会社の変更は総会決議になると思われるため 区分所有者の3/4以上の同意が必要になります つまり、それなりのメリットがない限りは変更はないです (それ以外の議題に時間を割くほうが有意義だと思います) |
||
524:
匿名
[2019-08-12 08:52:21]
|
||
525:
マンション検討中さん
[2019-08-12 15:09:35]
>>522 マンション掲示板さん
私も電力一括に関しては、あまり考慮してないです。 理由としては巷で言われてるデメリットが我が家ではそこまでと思わないからです。 デメリットと思われるのは、長期契約、電力会社を自由に選べないあたりですが、実際そんなに頻繁に新制度や新会社が出来るたびに比較して乗り換えってするのかといわれると、我が家は面倒でしないと思いました。 また、電力自由化になって今までは電力一括が金額面でメリットが大きかったのが、電力一括以外も安くなって固有のメリットじゃ無くなっただけで、高くなったわけでは無いないですし、恩恵は受けられると思いました。実際どれくらい金額差が出るのかもブログやサイトでまちまちですし、それよりは日々の使い方を気をつけて、物件は他の点で検討した方が精神衛生上も良いかな?と考えてます。 あと、マンションに関して論じてる著名な方々が電力一括にそこまで触れていないのと、マンションを転々としてる某ブロガーさんも最近、電力一括のマンションに越してる辺り、売却にマイナスとなるのは他の部分の方が大きいのではないかと思ってる次第です。 ただ、素人目なので詳しい方がいれば後学のためにもご教示いただきたいです。 |
||
526:
マンション掲示板さん
[2019-08-12 18:54:38]
>523、525さん
参考意見ありがとうございます。 この掲示板であまり話題にならない辺り皆さんやはりそこまで気にはしていないようですね。 また、525さんが仰る通り他で情報を探してみても具体的数値で比較しているところはあまり無く、そこまで考えることではないのかもしれません。 お二人のご意見が聞けて自分が少し気にしすぎているという事が分かりました。 こちらのマンション当初の予定から少し金額オーバーしておりますが魅力がいっぱいある物件なので前向きに検討してみたいと思います。 ありがとうございました。 |
||
527:
匿名さん
[2019-08-13 09:50:04]
>>522さん
一括受電は気にしておりません。 金額に差がでたとしても、たかがしれているレベルと考えてます。 それぐらいの差では、物件の決定には影響はありませんよ。 余りにも格差が生じるのであれば、総会決議で変更もありなのでは? 一部の方だけがメリット出る事は無いと思いますので、 可決も難しいことでは無いと思います。 |
||
528:
マンション検討中さん
[2019-08-13 12:58:39]
すみません。どなたか最近ルピアグランデの外観を写真撮った方、アップいただけたりしませんか?既に契約した者なのですが、3ヶ月ほど前を最後に外観を見ておらず気になりまして。。。
|
||
529:
マンション検討中さん
[2019-08-13 14:23:59]
|
||
530:
マンション検討中さん
[2019-08-13 14:27:21]
続き
![]() ![]() |
||
531:
マンション検討中さん
[2019-08-13 14:28:39]
続き2
![]() ![]() |
||
532:
マンション検討中さん
[2019-08-13 14:33:10]
エントランス周りはまだコンクリート打ちっぱなしのままだったので撮ってないです。
|
||
533:
マンション検討中さん
[2019-08-13 16:04:22]
どんどん順調に建設されてますね。
新モデルルーム行った方いらっしゃいますか? 写真あれば見たいです。 |
||
534:
マンション検討中さん
[2019-08-13 23:04:23]
|
||
535:
通りがかりさん
[2019-08-13 23:50:54]
みなさんこんにちは。
私は賃貸に住んでいて、今のところ家を購入する予定はないのですが、趣味でたまにネット上でマンション情報を見ています。 建設中の近影を見たいとか内装をどうしようとか、完成前に購入された方々のワクワクする気持ちが伝わってきて関係ない私も嬉しい気持ちになります。 多くの方が人生最大の買い物である住居の購入ですから住み心地が良い家になるように祈っています。 いきなり失礼しましたm(_ _)m |
||
536:
マンション検討中さん
[2019-08-14 06:12:28]
このマンションの購入者は優しい方が多いですね。
読ませていただいて、ほっこりしています。 入居後のトラブルも少なそう。 レイクタウンの物件を考えていましたが、こちらにしようか悩んでます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |