ポラスで有名な中央住宅が初めて300戸超のマンションを建設。コミュニティセンター、ウニクス浦和美園も開業し、2020年には順天堂大学病院が開院します。小中学校の建設も始まっています。町全体が新しい浦和美園、比較するなら東川口とかですかね?
住所:埼玉県さいたま市岩槻区美園東1丁目
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/polus340/index.html
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~82.62平米
売主:中央住宅
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2017-09-04 00:35:54
ルピアグランデ浦和美園
461:
マンション検討中さん
[2019-07-29 23:07:41]
|
||
462:
マンション掲示板さん
[2019-07-30 08:04:01]
>>461 マンション検討中さん
半年っていうのがなんの情報でしょうかね? 6月あたりは220戸の表記になってたので30戸売ってることになりますが... ここ最近の売れ行きが鈍化してるのは駅に近い方の棟が軒並み売れてしまっているからだと思いますよ この物件は人気でもなく不人気でもない普通のマンションかと 現在の不動産市場においては少し割安なので売れ行きは良い方です (リーマンショック後のマンションと比較してしまうと断然割高ですが...) ここが不人気だったら、越谷レイクタウンの某マンションとか浦和美園の某マンションとか不憫ですね... |
||
463:
マンション検討中さん
[2019-07-30 08:29:46]
売れ行きが気になって仕方ない者です笑
上の方も仰ってますが、5末もしくは6月頭に220となり、7月中旬に250となりました。また、7月下旬に更新された予定価格表を見ると、もう260近く売れていると思います(数え間違いでしたらごめんなさい) 1月の完成前に売り切れるかというと怪しいですが、さほど遅れることなく売り切れるのかなと思っています。素人目線の皮算用ですが。 |
||
464:
マンション検討中さん
[2019-07-30 09:18:03]
同じ浦和美園の物件なのに随分差がついたのはなぜでしょうか。
お隣の物件は諸費用サービスまでしているのに。 不動産はわかりません。 |
||
465:
マンション検討中さん
[2019-07-30 12:54:29]
>>462 マンション掲示板さん
459さんの発言の"仮に"を見逃してましたので、根拠は無いですね。 失礼いたしました。 あと、457さんがずっと、って仰っていたのでそれもあって思い込んでましたね。 人によって、ずっと、の間隔って大分違うんですね。 2週間くらいをずっと、と言う間隔で仰る方もいるんだと勉強になりました。 |
||
466:
マンション検討中さん
[2019-07-30 13:28:30]
こちらこそ失礼いたしました。
話は変わりますが SRの運賃が安くなるとこちらの物件はより良いですね! |
||
467:
マンション検討中さん
[2019-07-30 13:45:32]
今日ですが、マンションギャラリーに用があり行ってきたらチラシがあり、そこには270戸成約御礼とありました。
いよいよあと70戸ですね。 ![]() ![]() |
||
468:
口コミ知りたいさん
[2019-07-30 20:27:18]
|
||
469:
マンション検討中さん
[2019-07-30 21:12:56]
マンションギャラリーついでに現地も見てきました!
一部ですが、足場が取れはじめていました。 着々と工事も進んでいますね。 ![]() ![]() |
||
470:
マンション検討中さん
[2019-07-30 23:07:43]
SR値下げも期待ですが、厳しいの承知で快速も出来て欲しいです。
あと、1ヶ月もすれば15階まで、建物自体は出来上がりそうですね |
||
|
||
471:
マンション検討中さん
[2019-07-31 06:13:17]
直近の半年で50戸ほど売れた感じでしょうか。
郊外物件ですが竣工前完売が見えてきましたね。 我が家も最終決断を迫られそうです。 |
||
472:
マンション検討中さん
[2019-07-31 08:31:08]
ちなみに購入者の皆様は都内勤務でしょうか?
通勤は苦に感じる距離になりますか? |
||
473:
匿名さん
[2019-07-31 11:37:44]
都内(飯田橋最寄り)勤務です。
現在東川口に住んでいますが乗換なしなので朝はとても楽です。 浦和美園始発は発射ぎりぎりでなければ待たずに座れます。 遅延はありますが、運休は経験ないです。 帰りは南北線間で込みますが、車両の中ほどまで入れば余裕を持って過ごせます。 帰りに座れる確率は体感で下記のような感じです。 [~後楽園] :20日に1回 [~王子] :4日に1回 [~赤羽岩渕]:2日に1回 [~鳩ヶ谷] :ほぼ座れる [白金高輪]より先なら白金高輪始発で座って帰れます。 時間とのトレードオフにはなりますが悪くないです。 |
||
474:
マンション検討中さん
[2019-07-31 12:40:22]
|
||
475:
マンション検討中さん
[2019-07-31 16:09:31]
半年で120戸ですか。
昨今の郊外型マンションが不調のなか絶好調ですね。 最近では23区のマンション以外ではあまり聞かない完成前完売できそうですね。 |
||
476:
マンション検討中さん
[2019-08-03 08:26:17]
今日、モデルルームにいく予定です。
何戸売れたのか聞いてみます。 |
||
477:
マンション検討中さん
[2019-08-03 09:27:33]
ヨロシクお願いします!
ピアキッチンは完売ですかねー? 皆さんどの間取りで検討してます? |
||
478:
マンション検討中さん
[2019-08-03 15:18:43]
|
||
479:
マンション検討中さん
[2019-08-03 22:10:59]
ここの売れ方は江戸川区のALOHAPROJECTに似てますね。
あの物件も竣工前に完売してました。 今はキャンセル待ちだそうです。 この仕様でこの価格ならば残り70戸は半年後には捌けているかもしれませんね。 |
||
480:
匿名さん
[2019-08-03 23:06:39]
検討者を装った業者の書き込みか?
こんな郊外の駅直結でもない物件今時竣工前完売などありえんわ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
売れ残っても住人は負担しなくて良いとは知らず、ありがとうございます!
でも、半年売れてないのは何かしら理由があるってことなんですかね?