ザ・パークハウス 大手町五丁目について知りたいです。
利便性の良い場所ですが、生活しやすいところだといいなと考えています。
将来性や治安なども気になりますがどうですか?
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-otemachi5/
所在地:広島県広島市中区大手町5丁目16-8(地番)
交通:広島電鉄宇品線「鷹野橋」電停より徒歩3分
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社 株式会社松村組
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 39戸
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 60.16m2~81.14m2
完成日または予定日 2018年10月中旬
入居(予定)日 2018年12月中旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-09-01 15:19:24
ザ・パークハウス 大手町五丁目ってどうですか?
38:
検討板ユーザーさん
[2018-08-03 18:57:06]
知らない人が見たらマンションの建設現場とは思えないですね。異様な感じでした。
![]() ![]() |
41:
口コミ知りたいさん
[2018-08-06 07:12:43]
>>39 匿名さん
これと比べたらわかりますが、物件の宣伝をする看板が取り払われています。競合するhitoto の売り上げが芳しくないので一旦売るのを止めたらしいですが、真偽のほどはどうなのでしょうか。完成予定は10月でしたが、まだ今後の計画は出てないですね。 ![]() ![]() |
47:
マンション検討中さん
[2018-08-25 12:27:34]
|
54:
検討板ユーザーさん
[2018-08-30 19:59:55]
きれいな外観ですね。幻のマンション。買いたい人たくさんいたでしょうね。
![]() ![]() |
64:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 19:14:09]
足場がとれてきました。青を基調としたパークハウスは珍しいですね。
![]() ![]() |
67:
検討板ユーザーさん
[2018-09-12 19:50:35]
完成間近ですね
![]() ![]() |
85:
匿名さん
[2018-09-13 09:49:44]
ここはまだ型板ガラスだからいいよね。
hitotoとか透明だからね。 ![]() ![]() |
124:
匿名さん
[2018-09-15 01:23:59]
三菱は舟入の二物件の販売が思いのほか芳しくなく、
さらに ・ヒトトの不調 ・牛田旭の不調 が重なり、さらに ・牛田本町(マルシェ)計画 ・二葉の里計画(マリモJVマリモ主導) ・イオン府中隣計画 を控えています。 これらは、大手町五丁目の販売開始予定前には既に計画が決まっており、 本来ならば順当にひとつずつ終わらせて次に取り掛かる予定が、 販売が滞ったため用地の仕入れのみが溜まった状態となりました。 大手町五丁目の案内も兼ねていたマリモの東雲モデルルームも、 グラディスの完売とマリモの大町物件販売に向けて閉鎖となり、 販売人員を大手町五丁目だけに割くことが困難となったことと、 JV事業であるヒトトとの競合となりうる物件であること、 さらには競合となる平和公園はJRとのJVであり、 また既に販売開始していることからこちらは販売中止ができないこと、 等々の状況が重なり、 自社単独物件である大手町五丁目の販売中止の決断となりました。 当然、ヒトトさえ順調に販売が進めば問題がありませんでしたが、 JV他社の手前、大手町五丁目との競合によりヒトトが1件の成約も失うことは、 JV他社からの非難にさらされることとなりますので苦渋の決断でした。 三菱にとってヒトトJV企業とはイオン府中計画でもJV企業が重なりますので、 そうしたことも経営判断に影響を与えたと思われます。 要するにJV他社からの要請ではなく販売不調の三菱が自ら販売中止の選択をしたというのが実情です。 完全に一致。 ![]() ![]() |
194:
マンション掲示板さん
[2018-10-02 21:28:08]
一階もだいぶ出来上がってきました。
hitotoが大惨事ゆえに買えなくなってしまったマンション。悔しくていつみてもため息しかでない。 ![]() ![]() |
228:
匿名さん
[2019-03-31 11:16:49]
賃貸マンションの繁忙期、
3月末時点で賃貸でもこの惨状。 ![]() ![]() |
|
232:
匿名さん
[2019-11-17 18:10:00]
|