公式URL:http://city.panahome.jp/sekime6/
売主:パナホーム株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
全体物件概要
物件名称 パークナード関目 レーヴ
物件の所在地 大阪府大阪市城東区関目6丁目1番4
交通
京阪本線「関目」駅より徒歩7分
地下鉄今里筋線「関目成育」駅より徒歩7分
地下鉄谷町線「関目高殿」駅より徒歩9分
地目 宅地
用途地域 第一種住居地域
建ぺい率 35.40%
容積率 271.85%
建築確認番号 第ERI-17012266号
敷地面積 875.29m2
建築面積 309.80m2
延床面積 2379.40m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上13階建
総戸数 35戸
間取り 2LDK・3LDK
住居専有面積 60.03m2~82.52m2
バルコニー面積 9.30m2~11.20m2
サービスバルコニー 1.54m2~2.09m2
ルーフバルコニー 18.50m2
駐車場 13台(機械式駐車場13台)
駐輪場 70台(内、平面21台、スライド式/2段式下段32台、垂直昇降式/2段式上段17台)
バイク置場 8台(内、ミニバイク置場7台、自動2輪1台)
駐車場使用料(月額) 未定
駐輪場使用料(月額) 未定
バイク置場使用料(月額) 未定
建物竣工予定 平成31年3月上旬
入居予定 平成31年3月下旬
分譲概要
手付金等の保証機関 不動産信用保証株式会社
分譲後の権利形態
敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共有部分は区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
管理会社 パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
管理形態(管理方式) 区分所有者全員で管理組合を結成し、管理会社へ委託予定
事業主・売主 パナホーム株式会社
国土交通大臣(13)第982号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
都市開発支社:〒560-8543大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 Tel.(06)6834-5232
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
施工 株式会社昭和工務店
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
販売予定時期 平成30年1月予定
今回情報更新日 平成29年8月25日
次回更新予定日 平成29年9月8日
[スレ作成日時]2017-09-01 10:02:27
パークナード関目 レーヴってどうですか?
1:
匿名さん
[2017-09-01 10:14:04]
|
2:
匿名さん
[2017-09-01 11:15:02]
アベノミクスで都心の地価が上がってるから郊外に作ってるんだろうけど
いつの間にか関目3駅がこんな人気地区になるとはなー 逆に景気がダメになったら資産価値は厳しいかも ---完売済--- 2010年08月 ブランズ城東関目 2011年10月 リベール城東関目 2011年11月 ザ・パークハウス関目 2011年12月 サンメゾン関目ELDO 2012年01月 サンクタス関目 2013年1月 リベール関目ルクシィ 2013年2月 ジオ関目高殿 2015年2月 ジ・アーバネックス都島 野江内代1st. 2015年03月 シャリエ関目高殿 2015年03月 ファインフラッツ関目ザ・レジデンス 2016年08月 プラウド関目 ---販売中・分譲中・計画中--- 2017年3月 グランメイツ関目 2017年9月 プレサンス ロジェ 関目 2018年4月 プレサンス ロジェ 都島 2018年5月 プレサンス ロジェ 関目高殿 2018年8月 プレサンス ロジェ 都島本通 EAST 2018年8月 プレサンス ロジェ 都島本通 WEST 2018年12月 マストメゾン城東中央 2019年3月 (仮称)関目WESTプロジェクト 2019年3月 (仮称)関目EASTプロジェクト |
3:
匿名さん
[2017-09-01 19:28:56]
2018年の年末に開通予定のJRおおさか東線(仮称)野江駅から徒歩何分くらいだろ?
公式は徒歩30分圏内の全ての駅の徒歩分数を記載してくれたら分かりやすいのにな 最寄り駅だけ記載して今里筋船、谷町線、京阪以外の利用者のことを考えてないな JR利用者とかチャリで行く場合だってあるだろうに 地下鉄乗り換えよりチャリ15分+JRの方が通勤に便利だったり通勤定期を安く抑えてお小遣い増やしたりできる場合だってある |
4:
匿名さん
[2017-09-05 19:32:21]
パナのマンションというだけでも期待度大なのに、
南向きで角住戸が67%とは想像するだけでも魅力を感じます。 既に資料を取り寄せられた方はいらっしゃいますか? 外観などどんな感じなのか、早く知りたいなと思いました。 |
5:
匿名さん
[2017-09-14 23:38:53]
まだまだ資料自体、全然発送していないみたいです。10月中旬、ということですから、今申し込むと、発送が始まったときにすぐに送ってもらうことができるということなのかな?
物件概要に書いて有ること以外はわからない状態。 2路線使うことができてどちらの駅も近いので、便利だとは思いました。 あとはマンション自体がどうなのかってトコですね。 |
6:
マンション検討中さん
[2017-10-05 10:46:12]
施工会社の昭和工務店はどうなの?
|
7:
匿名さん
[2017-10-07 10:56:45]
WESTとEAST、竣工も入居も一緒の時期ですね。
建物竣工と入居が2~3週間しか開いてないのが少々引っ掛かりますが 最近はこんなものでしょうか。 13階建て、15階建ての違いもありますが価格帯(坪単価)も一緒になるのかな? EASTの方に4LDKがあるので4~5人家族だったらそっちかしら。 WESTの3LDK・82.52m²というゆったりさもなかなか惹かれるところではありますが。 とりあえず詳細を待ちたいです。 |
8:
マンション検討中さん
[2017-10-09 16:21:27]
とあるマンションデベの話では、70平米で4000万は軽く超えてくるとのことでした。
|
9:
匿名さん
[2017-10-14 18:34:33]
まだ詳しいことがホームページだけではわからないのですが、
京阪、地下鉄の複線利用できる立地は便利なのではないかなと思います。 パナホームが事業主であり、管理会社なら ほぼ知らない人はいえる物件だと思うので、安心して購入できる気がします。 どんなプランになるのか、どんな設備内容なのか楽しみです。 |
10:
検討中
[2017-10-26 17:14:42]
資料まだですよね?届きませんー!
|
|
11:
マンション検討中さん
[2017-11-03 15:08:04]
資料来ましたね
|
12:
匿名さん
[2017-11-24 14:45:17]
なんでパナソニックの設備が入っていることを前面に出しているんだろうと思ったんですが、
ここってパナホームのマンションだからなんですね。 パナホームっていうのはなんとなく戸建てのイメージが強いのですがマンションとしての評価はどうなんでしょう。 普通に暮らしやすくて、価格も適正だったら良いのだけれど |
13:
匿名さん
[2017-12-22 16:44:51]
まだ資料請求を受け付けているだけで、どういうマンションなのかっていう詳細は出してきていないということなんですね。。。
角部屋率が高いことと三方向が道路で囲まれているということまではトップページの部分で分かりましたが それ以上に関しては年明けになってからということかな。 |
14:
匿名さん
[2018-01-01 13:41:27]
機動隊や警察本部が近くにあるのは、セキュリティ面で安心な反面、騒音面などはどうなんでしょう。
マンションの傍に桜並木がある川があるようなので、毎年お花見で人が大勢訪れるんでしょうか。 生活環境的には治安が良さそうですが。 ベランダは多分、南向きですよね。 3路線利用できるのは便利ですね。 |
15:
匿名さん
[2018-01-20 17:39:16]
機動隊・警察本部って、所轄とかとは違って、あまりパトカーが一日中出入りするイメージはないのだけれど…実際にどうなのかっていうのは、一日長く現地を見に行って、音がどのようになっているのかを確認しないと、なんとも言えないですよね。音が出たとしても、想定に対してどれくらいなのか、ということも出てきてしまいますから。
|
16:
マンション検討中さん
[2018-01-24 23:37:25]
実家が目の前のマンションでこちらを検討中ですが、騒音はないですよ。
訓練は昼間ですが、全く気になりません。夜間パトカーの出入りも13年住んで数えるほどしか。 しいていうなら交通量の多いところなのでベランダが汚れやすいくらいでしょうか。 桜並木は、地元の人のお花見程度です。 関目は住みやすく(同じ関目でも関目小学校校区の方)一度住むと離れられません。 結婚で北摂エリアにきましたが、やはり関目に戻りたいです。 買うなら前のマンション(実家ですが(^_^;))の南側ベランダから玄関側が丸見えになるのと、交通量の関係で、公園側かな〜と思っています。 楽しみですね。 |
17:
口コミ知りたいさん
[2018-01-25 10:54:48]
住宅街なので仕方ないかもしれませんが、スーパーが遠すぎますね。コンビニをほとんど利用しないので、利便性の点では少し考えてしまいます。城東区は人口密度が高いようですが、幹線道路から少し離れただけでもたいへん静かなところだと思います。
|
18:
通りがかりさん
[2018-01-27 19:19:12]
スーパーは自転車で5分ほどで、ライフ、アプロ二軒、関西スーパーがあります。郵便局、銀行も5分ほどかかります。道が綺麗なのであまり遠く感じないですが自転車はあったほうがいいですね。
|
19:
匿名さん
[2018-01-29 08:12:35]
パナホームの戸建て、モデルルームに行ったことがあります。
キッチンが特徴的で、IHだったのですが「横並びの3列」です。普通、IHにしてもガスにしても3口コンロって三角形に配置されていることが多いのですが、横並びに3つ丸が並んでいるものでした。 アイランドキッチンにしていて、とても似合っていました。 他の住宅メーカーとは違う提案があると面白いような気がします。 |
20:
マンション検討中さん
[2018-01-29 17:56:37]
横並び三列って新鮮ですが、使い勝手はどうなんでしょうか。
大きいお鍋やフライパンが多いので横3つで使えるか心配です。 間取り3LDKだけでていますが、角部屋でサービスバルコニーありなのに浴室には窓がないんですね… |
ここだけじゃなくこの周辺に8つの新築マンションが建つ予定なので選び甲斐ありますよね