住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. タワーマンション派vs低層マンション派
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-04 06:49:40
 
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション派vs低層マンション派

981: 匿名さん 
[2010-04-26 12:32:28]
装甲車に乗って前線突破するか

オープンカーに乗って非戦闘地域を安全にいくか

あなたならどっち?


軟弱地盤の上の不安定な高層マンションって前者?
982: 匿名さん 
[2010-04-26 12:45:53]
大災害ってのは予測できない大事故みたいなもの
車が何台も爆発炎上するような大事故に巻き込まれたときの怖さはどっち?
983: 匿名さん 
[2010-04-26 13:35:08]
かなり精密に予想されてますが。
かなり精密に予想されてますが。
985: 匿名さん 
[2010-04-26 13:54:35]
備蓄倉庫付いてないタワーマンションは価値ゼロ?
986: サラリーマンさん 
[2010-04-26 13:57:46]
内陸部は一度震災に襲われると道路などの橋梁が落橋したり路面崩壊したりと復旧を急がないと
救援物資が届きにくい。

東京湾は水深が浅い為に高さ数メートル位の巨大津波は恐らく無いと思われる。
救援物資を届けやすいのは、海上ルートから。内陸部はヘリコプターで救援物資を運ぶものの
その輸送量には限界がある。
唯一空輸出来そうなのは、入間、立川、横田、厚木基地だと思う。

9月の防災の日に東京湾岸に米海軍の巨大な強襲揚陸艦とヘリが参加していたのを御存知の方
いらっしゃいませんか?
987: 匿名さん 
[2010-04-26 16:39:45]
湾内はコンビナートの流出火災の恐れが高いとさ
まさに火の海
それと岸壁がどうか・・・
988: 匿名さん 
[2010-04-26 16:52:29]
スマトラの海岸は東京湾より浅いわけだが。。。
989: 匿名さん 
[2010-04-26 17:13:10]
すぐ近くにジャワ海溝があるからね。そこで発生した津波がそのまま陸に向かったから大被害になった。東京湾とは全く違うんだよ。
990: 匿名さん 
[2010-04-26 17:31:12]
深いほうから浅いところにくると盛り上がるの見たことないの?
991: 匿名 
[2010-04-26 18:37:05]
浅いところでますます高くなるって聞いたけどね。
992: 匿名さん 
[2010-04-26 18:50:44]
>深いほうから浅いところにくると盛り上がるの見たことないの?
スマトラはそれで大被害が出たね。
では東京湾ではどうか?ここが参考になる。
http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html
993: サラリーマンさん 
[2010-04-26 21:13:02]
東京湾はそんなに深くないし海溝なんてものはない。
海底下の断層が動いて海が持ち上がったとしても、せいぜい1m位では?

S40年代に作られた元祖『日本沈没』において、首都東京に巨大地震が発生し江東ゼロメートル
地帯に波高30m級の津波が描かれていたが、あれは誇張しすぎ。
それだったら、相模トラフで発生する巨大地震で神奈川を千葉も巨大津波に洗われる事になる
のでは?
それよりも東海地震時の駿河湾を震源とする巨大津波が恐い。
東名高速の由比ヶ浜PA周辺を見ていると、如何にも太古の昔に何度が巨大津波に現れたような
形状をしているけど。
994: 匿名さん 
[2010-04-27 13:09:08]
上の備蓄倉庫が有るか否かって、階段が有るか否かくらい重要でしょ!
995: 不動産購入勉強中さん 
[2010-04-27 13:39:48]
備蓄倉庫が地下や1階にあったって、水害や津波で水をかぶれば泥だらけで使い物にならない。
液状化で地面との段差が出来ていたり、落下物があったりしたら下の倉庫へ行くのも不便だろう。
やるなら上の備蓄倉庫じゃないと意味がないか。
マンションは防災拠点ではない以上、やはり公共のものに頼るのが普通ではないか。
996: 匿名さん 
[2010-04-27 13:47:48]
>>995さん。

>>984を参照してください。

997: 匿名さん 
[2010-04-28 08:55:55]
スレ下がるの早くなった
998: サラリーマンさん 
[2010-04-28 21:42:47]
また、例の氏はブログでタワマンに関して非常に浅い知識しか書いてこなかった。

素人が呆れる位勉強不足。
耐震性と言うなら『未知の領域である長周期地震』とした技術的な話が何故出てこない?

それに以下のEデフェンスの加震動画も見た事も無いのだろう…。

http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html

タワマン生活以前の問題で巨大地震の脆弱性と言うなら、建物の耐震性の問題より室内で
の家具等の重量物の暴走などで圧死・大怪我するってな事も触れられていないですね。

※加震動画のうち病院内での器具の倒壊・暴走は見物です。
999: 匿名さん 
[2010-04-29 17:42:20]
>>984
住むならこれからの新築だ
1008: 匿名さん 
[2010-04-30 16:17:54]
低層で景色がよいのが最高ですね。
1009: 匿名さん 
[2010-05-01 12:44:52]
中央区・渋谷区で施行されている高層マンションの定数階ごとの防災倉庫設置義務化についての書込みが削除されてますね。

よほど都合悪い真実なのだと思います。

【一部テキストを削除しました。管理人】
1010: 匿名さん 
[2010-05-04 13:39:44]
高層マンションの時代は来ませんでした。
1011: 匿名さん 
[2010-05-07 14:16:36]
都内タワマンがさっぱり売れず
相当焦ってるね業界

新築板はタワマン業者しかレスがない
1012: 不動産業者 
[2010-05-07 23:30:29]
バカな客には景観抜群、夢のアーバンライフ(何と陳腐な!)をとか言って売りまくったが・・・俺はまっぴらごめん、あんな空中楼閣に住む気がしれん。
都心住宅地にある低層、最大でも50世帯ぐらいまでのマンション3F,これだな。
実際に住んでるよ。
1013: 匿名さん 
[2010-05-08 00:50:59]
テレビCMのフレーズそのまんま使って買い煽ってる湾岸タワマン
イタイ
1014: 匿名さん 
[2010-05-08 09:05:25]
今となっては、単なる普通の長方形マンションに住むのが嫌でタワマン住むだけでしょ。
もう趣味の領域だよ。
趣味が合う人だけ住めばいい。

需要は増えてると思うよ。
供給が爆発的に増えすぎてるだけで。
20年前のペースで供給されるようになれば今でも供給が枯渇するでしょうね。

清閑な低層マンションは高額だからちょっと住めないね。
私的には無理して清閑な低層マンションに住むより、高層マンションに住んでみたいな。
1015: 匿名さん 
[2010-05-08 15:41:17]
被虐趣味か?
1016: 匿名さん 
[2010-05-09 00:45:19]
かもね。
別にいいでしょ。
貴方のように清閑な住宅街に住める方とは無縁の位置取りなんだから。
1017: 匿名 
[2010-05-09 01:17:06]
いまどきタワーって、少し時代遅れのカンジがする。
1018: 匿名さん 
[2010-05-09 11:22:42]
そうだね。
でも今の時代の形態はなに?
次は何が物珍しさでムーブメントを起こす?

ありふれてきているものの、それ(タワマン)以上が思い浮かばないです。
1019: 匿名さん 
[2010-05-09 11:33:10]
ショボイ低層マンションとタワマンなら趣味で選べばって言ってるのでしょう。
高級低層マンション買う分でショボイの2~3個買えますしね。
1020: 匿名さん 
[2010-05-09 12:36:35]
と、しょぼいタワマン低層階住民が貴重な意見を出してくれてます。
1021: 匿名さん 
[2010-05-10 01:31:38]
即レスしないで。
そもそも、ショボイ低層マンションとタワマンで比べていませんよ。
1022: 購入経験者さん 
[2010-05-10 18:52:27]
>>1012

どこかの誰かのように思いますね。

50戸だけのスケールだと、管理組合、自治会、とかのコミュニティの力が強いでしょうか?
むしろこうした管理組合と自治会の組織がゴースト化する可能性があるのでは? と。

災害時に50世帯では、防災活動に関しても協調性があるのでしょうか?
1023: 匿名さん 
[2010-05-10 22:13:00]
50戸くらいまでだったら、管理組合とかちゃんと機能してますよ。
管理会社が良ければなおさら。
都内優良地の低層は一般に高めだし、そんなに変な住民は一般的にいないでしょ。
住民層のレベルが保ててれば、ほっといたってそれなりに協調したりできますよ。

同じような住民層だと、コンセンサスを取るべき部分とそうでない部分の仕切りが共有されてる。
だから大きな部分でもめたりコミュニティの空洞化なんて、あまりないでしょ。
もっとも、個々の細かい案件では、なんだかな~って感じのことはあるだろうけど。
1024: 匿名さん 
[2010-05-11 12:16:54]
大規模は管理組合なんてまったく機能しないまま朽ち果てるよ。

それくらい想像つくじゃん!
1025: 匿名さん 
[2010-05-11 12:38:42]
妄想だけじゃなく事例出してくれれば、みんな納得すると思うよ。
1026: 匿名さん 
[2010-05-11 13:30:27]
でも意見まとめるのは50ぐらいでも大変ですよ。
うちなんか、理事の一人が質問したもんね。
管理組合にさ。だれか突っ込めよ。
1027: 匿名さん 
[2010-05-11 13:51:01]
セカンドハウス感覚(永住意識皆無)でタワーマンション購入しましたが
眺望、なにより公私共の利便性、装備充実と快適この上なくタワマンライフ満喫してますよ。
1028: 購入経験者さん 
[2010-05-11 16:43:23]
災害時に50世帯では、自主防災活動やボランティアの力は、
大規模に比べて弱すぎる。

そのネガティブな部分を不動産業者の利益の視点で、
ひた隠しにしている代表がS氏だと思う。
1029: 匿名さん 
[2010-05-11 19:03:35]

大規模マンションでまとまって一丸となって防災対応なんてできんでしょ、フツー。
それに、そんなの地域単位でやること。
50世帯程度の低層なら低層地域にあることが多いわけで、マンション単位というより、地域単位で対応するでしょ。

災害を言うなら、大規模マンションは建物から出てこれるかどうかが、そもそも問題。
防災やボランティア以前の大問題。
1030: 購入経験者さん 
[2010-05-11 19:17:53]
自治会と言うのが抜けてる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる