タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
\専門家に相談できる/
タワーマンション派vs低層マンション派
626:
匿名さん
[2010-02-27 12:34:50]
タワマンに住むと脳も溶けるようですね。
|
||
627:
匿名さん
[2010-02-27 18:37:49]
タワマンに住むのはステータスのためでなく、その利便性が低コスト高効率だからです。
他にも高級系を選択すれば、利便性を重視し、なおかつ経済力の高い人が集まるので人脈築きにも便利になります。 本来、数億円の邸宅が必要であろう人脈が、マンションとしては高めとはいえ数千万から手に入りコストパフォーマンスが高いです。 (経済力と家柄・格式を分けて考えてよい分野に限ります) 稼ぎたい時期と、家族で穏やかに過ごしたい時期を分けて考える必要があるかもしれません。 家族でのんびり過ごすにはコストパフォーマンスが低いと感じます。 ただし、地方では容積率が200~260%(公開空地)でタワマンが出来てきているので、敷地の大半が緑地等になり、広く安全な広場を持つ意義はあるでしょう。 (地方では通勤15分圏を越えると駅前でも容積率200%が珍しくない) |
||
628:
匿名さん
[2010-02-27 18:52:05]
都会で住んできたから便利な所から離れる事が出来ない。
実家から離れて持ち家を持つ場合、利便性を落とすより、タワマン等を選択する事になります。 タワマンが良いからではなく、不便な所に住みたくないが都心で十分な物件(戸建や低層)を手に入れる経済力が無いわけです。 (不便な所に恐怖すら感じているように思える) |
||
629:
匿名さん
[2010-02-27 19:55:22]
マンションは持ち家とはいわない。
|
||
630:
匿名さん
[2010-02-27 22:01:52]
|
||
631:
匿名さん
[2010-02-27 22:35:22]
当然庭付き戸建じゃないと一人前にはならない。
ミニ三階建てじゃマンションの方がまだましかもね。 |
||
632:
匿名さん
[2010-02-27 22:37:47]
マンションでも買えるだけ立派だよ!
ここ5年内くらいに高値掴みしてるなら尚更! 真似は絶対したくないけど |
||
633:
匿名さん
[2010-03-02 03:27:20]
》629
役所の統計上も、融資上の区分も、一応MSも持ち家 どっちでもいいけど、東京近辺の戸建にそんなエネルギーかける気にならんし、そんなに暇でもない 家族でしょっちゅういないから、セキュリティ上も戸建はちょっとな・・・ と思ってる、エグゼクティブやセレブは多い 個人的には、思いっきり郊外やリゾート地に別荘を建てて凝るので十分 これも面倒なとこあるんだが^^ |
||
634:
匿名さん
[2010-03-02 07:07:06]
嘘つくな。
住居種別 *持ち家(本人所有・家族所有) *マンション・アパート(分譲・賃貸) *公営住宅・社宅・社員寮 これが本当。 クレジットカード申し込んだことあるならわかる。ないのか? 少なくとも現在はマンションに資産価値も担保価値もないよ。 |
||
635:
匿名さん
[2010-03-02 08:56:44]
公営と社宅を同列にする時点で(r
|
||
|
||
636:
匿名さん
[2010-03-02 09:04:54]
金融関係なら同じ括りだな
|
||
637:
匿名さん
[2010-03-02 10:01:29]
あれ?
一瞬マンションvs戸建のスレに来ちゃったかと思った。 |
||
638:
匿名
[2010-03-02 10:05:54]
社宅は一番属性低いね
|
||
639:
匿名さん
[2010-03-02 10:48:41]
借家はイメージ悪すぎる。
社宅のほうが若手・単身者の一時仮住まい的でまだましじゃないか。 |
||
640:
匿名さん
[2010-03-02 10:53:29]
うちも上場企業だけど社宅は社員が持ち家を購入するまでの福利厚生
仮住まい的感覚。単身赴任者を除き年数制限があるし 社内でもいつまでも社宅や借家では馬鹿にされるイメージがある。 |
||
641:
匿名さん
[2010-03-02 11:35:00]
そんなくだらん世間体が気になるような会社に勤めてんだ?w
時代変わってんだからさ、今どき業者の煽りに乗って住処で虚勢張るなんてさ、会社丸ごと笑い物になっちゃうよ。 |
||
642:
爺さん
[2010-03-02 11:41:17]
情けなや!!! 最近は非製造企業が羽振り効かしてる日本だけど もの造りなくして国は栄えん。 古きを否定するものに未来なし。 |
||
643:
匿名さん
[2010-03-02 11:57:25]
マンションは賃貸で借りる仮住まい。
買うなら土地付き一戸建て。 でもカッツカツの長期ローンなんか組むなよ。 住処なんざ身の丈でいいんだ。 |
||
644:
匿名さん
[2010-03-02 12:08:27]
住居は立地ど田舎や不便なところならいつでも住める。
|
||
645:
匿名さん
[2010-03-02 16:49:29]
>少なくとも現在はマンションに資産価値も担保価値もないよ
うそつけ~ この間担保にしてx千万か借りたばかりだが。 マンションに資産・担保価値がなかったら、どうやって住みかえすんだよ? 普通はさきにマンション担保に金借りて次の住処をおさえといてから、売り出しなんですがね。 |
||
646:
匿名さん
[2010-03-02 16:53:33]
社宅いいじゃん
とくにファミリー向けの社宅が好立地にあるとこなんていいよね 大手の金融関係のファミリー社宅や官舎が多いところだと、40過ぎだって社宅か官舎だよ まだ転勤の可能性があるからだろうけど 東京土着の企業ならまだしも・・・ 世界中に転勤がありうるような職場なら、馬鹿にされるなんてありえんだろ |
||
647:
匿名さん
[2010-03-02 17:12:48]
|
||
648:
匿名さん
[2010-03-02 17:33:09]
俺も知りたい!!!
|
||
649:
匿名さん
[2010-03-02 17:49:59]
ん?
S銀行とC銀行、抵当つけて4千万引っ張ったが 元は9千万くらいのだが、こんなもんだろ |
||
650:
匿名さん
[2010-03-02 17:55:44]
ローン組めない人にはわからないんでしょうね。
|
||
651:
匿名さん
[2010-03-02 18:00:15]
べつに実名書いても問題ないのに。。。
|
||
652:
匿名さん
[2010-03-02 18:33:58]
マンション担保で○○銀行から借りたって書くのがそれほど難儀なことかい?(笑)
|
||
653:
匿名さん
[2010-03-02 18:56:42]
実名書くと、借りることもできないのが、銀行に貸せ貸せ言いにいきそうじゃんかw
それに何が担保や抵当かってこともそうだが、借主の属性によっても貸出の仕方は違うわな。 一概に言えない話を、他人が聞いても仕方なかろう。 |
||
654:
匿名さん
[2010-03-02 19:53:46]
ふーーーーーーーん(笑)(笑)(笑)
|
||
655:
匿名さん
[2010-03-02 23:07:33]
648なんかすぐ銀行に駆け込みそうな勢いだしw
|
||
656:
匿名さん
[2010-03-02 23:19:51]
駆け込むのは銀行じゃなくて商工会議所か保証協会だろ
世間知らず |
||
657:
匿名さん
[2010-03-02 23:23:44]
なんかトビそうな会社の社長さんが多いのかな?
そりゃ条件悪いわな・・・ 買い替えとか別の物件購入とは違って、少々のマンションじゃ貸してくれんだろ |
||
658:
匿名さん
[2010-03-02 23:48:59]
確定申告で計算して初めて気がつく、土地と建物を別々にした値段。
消費税から逆算しないとわからないんだよねー。自分が土地をいくらで買ったか知ってますか? 契約の時の表示を義務化すべきだろ。 |
||
659:
匿名さん
[2010-03-03 00:20:23]
それって、怪しい業者(デベ?)から買ったんじゃ…
|
||
660:
匿名さん
[2010-03-03 01:25:39]
当節、マンション担保じゃ闇金も貸さない。
|
||
661:
匿名さん
[2010-03-03 03:24:21]
↑
戸建業者? あんたが貸すわけでもなかろうに、しつこいねw 借りて買い替えたって言ってんだろ それにMSなら絶対貸さないなんてやってたら、もっと信用収縮が起こって不動産は大停滞 優良MSでも信用建てられないようなら、そこらの土地だって信用なんかたたんのだよ |
||
662:
匿名さん
[2010-03-03 11:58:40]
一坪300万でも人気が有り売買成立する土地もあれば5万でも売るに売れない土地もある。
これから経済失速と少子高齢化人口減少が進む日本においてある一定人気エリアを除き日本独特の 土地神話もくずれ殆どの土地の価値は何分の一になるでしょうね。 |
||
663:
匿名さん
[2010-03-03 12:23:08]
そりゃ大変だ、土地持分の多い低層はやめといたほうが吉だな。
|
||
664:
匿名さん
[2010-03-03 13:23:04]
頭から区分所有は資産論外。
住居は今の利便・快適性を最重視して選ぶもの 住居に将来の資産価値を求めなくて済むよう努力してください。 |
||
665:
匿名さん
[2010-03-03 19:19:11]
お~い、スレタイも読めない人が何か言ってるよ
|
||
666:
匿名さん
[2010-03-03 23:49:13]
窓が汚れても半年も放置されるなんて嫌だわ。
エレベータぶっ壊れたら自力で自分の家にたどり着けないなんて嫌だわ。 エレベータぶっ壊れたら自分の家から出られないなんて嫌だわ。 60mも杭打たなきゃ沈む地盤に住むなんて嫌だわ。 横方向の応力耐性が0の杭だけが拠り所の建物に住むなんて嫌だわ。 駅から遠い・空き地だらけの有明のタワーマンションなんて意味不明だわ。 ららぽーとしかない豊洲のタワーマンションなんて意味不明だわ。 |
||
667:
匿名さん
[2010-03-04 00:14:49]
火事が起きたら誰が消火・救助してくれんのよ?>タワー
消防車のはしごなんて届かないんだから。 オロオロしてるうちに鉄骨が熱溶融でもしたら、 WTCばりに派手に崩壊ってことに。 おそろしや。 |
||
668:
匿名さん
[2010-03-04 02:58:51]
3月7日(日曜日)夜
NHK 「メガクエイク」 いよいよ長周期地震スペシャル! 必見!! ※ご注意 経済力に不安がある方はタワーマンションの購入はご遠慮ください。 ローンでなんて論外です。 |
||
669:
匿名さん
[2010-03-04 08:22:50]
消防法では、はしご車の届かない高さにはスプリンクラーの設置が義務付けられてます。
救助には消防隊員が非常用エレベーターで来てくれます。 最近のタワーは爆裂対策されたコンクリを使ってるので、その点でも対策済みです。 |
||
670:
匿名さん
[2010-03-04 09:13:01]
みな実災害の後改良改善されるんで想定外でしたが存在する。
|
||
671:
匿名はん
[2010-03-04 11:39:01]
近所ではしご車見ました。
2車線完全にふさいでいました。接道の関係で一部の住居にしか届かないです。 タワーじゃなくても、高層でも過度な期待をするのはむなしい。 |
||
672:
匿名さん
[2010-03-04 12:23:31]
|
||
673:
匿名さん
[2010-03-04 12:45:44]
消防用のスプリンクラーは、消防用設備の一つであり、火災時に大量の散水で消火を図る設備である。一部を除き自動的に作動し、信頼性は高い。設備のコストは最も高いが、現在の所建物の火災時の安全を図るには事実上最高の設備である。
火災で莫大な経済的損失を被る虞のある大倉庫・工場や、火災が発生すれば消火が困難な高層建築物や地下街、殊に福祉施設、病院、ホテル、百貨店等一旦火災が発生すれば大量の人命に関わる事態が懸念される場所で重要である。 非常用エレベーターは、火災等で商用電源が遮断されても運転できるよう非常電源(ディーゼル発電機など)から電気が受けられ、電線も普通の火災で焼けないよう耐火電線を用いて配線する。機械室なしタイプは認められていない。 FPC工法は、高強度コンクリートにポリプロピレン樹脂粉末を少量混入することで、火災時の「爆裂現象」を抑制し、RC造部材の耐火性能を向上させます。FPC工法は、財団法人 日本建築総合試験所の建築技術性能証明を取得しており、従来の問題点を解決する、安価・確実な爆裂抑制工法です。 2004年に高強度コンクリートの爆裂抑制技術(FPC工法)の建築技術性能証明(GBRC性能証明 第03-15号)の認証を取得し、多数の超高層建築に採用されています。 |
||
674:
匿名さん
[2010-03-04 13:16:27]
マンションについてる発電機は動いても1.5時間程度。
地震時は非常用エレベーターも動かせない。 機械室が浸水や損壊すれば発電機もスプリンクラーも動かない。 |
||
675:
匿名さん
[2010-03-04 16:49:25]
>>673
そのコンクリート、いったん亀裂が入ったりすると補修困難だそうですが・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報