タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
\専門家に相談できる/
タワーマンション派vs低層マンション派
362:
購入経験者さん
[2010-01-16 21:38:56]
|
363:
匿名さん
[2010-01-16 21:54:09]
>>362
昔から荒れてる板を出されても説得力ゼロなんだが…。 シエルはそもそも8割が賃貸と言う特殊物件だし、 残りの2つは売れ残り関連の話題で荒らしが入り込んでる状況だから、 いずれもタワーそのものに起因して荒れてるわけじゃないぞ。 >豪華な共用設備が管理しきれないことや、エレベーターでのベビーカーの問題や、住人が多すぎて意思統一がはかれないことなど様々な問題があるようです。 タワーじゃなくても普通に起きる問題だと思うが…。 エレベータが不要な4F以下の物件で、 50戸未満の小規模マンションなら別だろうけど。 |
364:
購入経験者さん
[2010-01-16 22:14:52]
説得力ゼロじゃないと思うぞ(笑)
板が荒れているということは、そのマンションに何らかの問題を抱えているからでしょ? 低層マンションで板が荒れているところは、見たことないけどね…。 |
365:
匿名さん
[2010-01-17 14:35:59]
タワマンは売れてないし
危険度高いし 荒れて当然。 |
366:
匿名さん
[2010-01-17 22:44:27]
超高層なんて、仕事場やホテルならいいが、住むなんて有り得ないだろ。
地上30階とかだと風が強くて窓も開けられないし、洗濯物も干せない。 一生、窓も開けられない部屋で生活するのか?子供もそんなところで育てるのか? 窒息しそうだな。 |
367:
匿名さん
[2010-01-17 22:49:31]
本当にそうなの? 湾岸のマンションを憧れの目で見ていた自分は、どうなるの…。
|
368:
匿名さん
[2010-01-17 23:01:54]
乗り物酔いする人は避けた方がいいみたい
|
369:
匿名さん
[2010-01-17 23:42:33]
超高層で窓を開けて生活できると考えられるほうがすごい。
地上から空に向かって上がれば上がるほど気流の流れが激しくなるのは当然。風も強まる。 |
370:
匿名さん
[2010-01-18 00:38:25]
都心の高級物件以外で高層に物干し金具が付いていないタワマンを見た事が無い。
風は普通よりきついが、ベランダ高より下で干す限り安全。 10階も40階も変わるが大して変わらない。 ただ、40階の方が風が乾燥している事が肌でわかり寒い。 |
371:
匿名さん
[2010-01-18 01:39:41]
タワマンに住むなら何階ならタワーの意味あります?
下層会でも意味あるんですか? |
|
372:
匿名さん
[2010-01-18 07:55:47]
>地上30階とかだと風が強くて窓も開けられないし、洗濯物も干せない。
一生、窓も開けられない部屋で生活するのか?子供もそんなところで育てるのか? 窒息しそうだな。 今37階に住っでるけど、私が住でるのは南むきですが風もほとんどありませんよ、晴れた日は ベランダの方がリビングより気持ちいいですよ、1月の寒い日でも風が無いので外に出て景色を 眺めていると気持ちいいですよ。 |
373:
匿名さん
[2010-01-18 07:56:54]
超通勤近いとかなら低層階でも利便性メリットはあるだろう。
そうでないなら恐ろしく高い経費を背負うだけ。 |
374:
匿名さん
[2010-01-18 13:16:58]
低層マンションの5Fとタワーの2Fではどっち?
|
375:
匿名さん
[2010-01-18 14:42:29]
テナントだと下階が家賃高い。
マンションは上階が家賃高い。 絶対通勤ラクなら下階か(笑) |
376:
匿名さん
[2010-01-18 15:46:22]
巨大地震で新しい低層マンションは無傷で残るか復旧可能なレベルで残るのも多いのでは?
タワーマンションも同じことは言えるが、万一破損が起きれば、修理不可能で全体で資産価値ゼロへの可能性は高い。 50階のガラス割れたまんますけどウチは6階だから関係ないといわれて誰が納得するか? |
377:
匿名さん
[2010-01-18 18:13:20]
>376
たいがいマンションは共用部分には地震保険が掛けてあるわけだが! |
378:
サラリーマンさん
[2010-01-18 21:40:47]
>>376
>>巨大地震で新しい低層マンションは無傷で残るか復旧可能なレベルで残るのも多いのでは? それは壁があるからじゃないのですかね? ところが基礎より上部の躯体が頑丈であっても、基礎がしっかりしていないとまんま横倒しに なるのでは? 壁式構造が超高層にあまり取り入れられないのは、荷重の問題から来ているのでは? そのためラーメン構造を採用しているのが多数だろうけど。 ところで、eデフェンスで長周期地震に対する加震実験が始まっている。 http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html このHPで『加震実験映像』をクリックしてご覧あれ。 |
379:
匿名さん
[2010-01-18 21:50:17]
>>372
日本はモンスーンの影響を強く受けますので、冬は北西の風が吹きます。 ですので、南側の部屋だと風が吹き込むわけありません。南風が吹くのは春以降ですよ。 北や西向きの部屋の人は冬は風が強くて窓をまったく開けられないはずです。 |
380:
匿名さん
[2010-01-18 23:10:38]
地震保険で満額補填されれば苦労してない。
|
381:
匿名さん
[2010-01-19 00:37:38]
>>379
日本は、冬でも夏でも、午前中は南東からの風、午後は北西からの風になります。 どちらがより多くなるかは季節によりますが、冬だからといって南東からの風がなくなる事はなく冬でも強い南からの風になります。 というより日本に住んでいるなら、その風を感じているはずなんですが… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
豊洲シェルタワー http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48185/
THE TOYOSU TOWER http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62243/
Brillia Mare 有明 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60654/
豪華な共用設備が管理しきれないことや、エレベーターでのベビーカーの問題や、住人が多すぎて意思統一がはかれないことなど様々な問題があるようです。
眺望は素敵ですが、多くのタワーマンションが数年後には無残な姿に変わりそうですね。