タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
\専門家に相談できる/
タワーマンション派vs低層マンション派
262:
匿名さん
[2006-05-20 13:58:00]
|
263:
匿名さん
[2006-06-11 22:13:00]
タワーマンションからの眺望、あんなのが日常ってのもなんか違和感があるな。外にも出かけにくいし。
だけどそんなことより、災害の時とか本当にどうなっちゃうんだって気がするよ。タワー買う人って、上の方から階段使って避難する場合のこととか考えないのかな?それがとても不思議。NYの9・11の時だって、皆が階段に殺到してパニックになったよね?飛行機が突っ込むってのはそうそう考えられないけど、火災とか地震とかなら十分考えられるでしょ。上層階から出火したら、消火活動が後手にまわる可能性は高いんじゃないかな。 |
264:
匿名さん
[2006-06-11 22:45:00]
タワーマンションと低層マンションの比較って難しいですねぇ。
単純に高さや安全性の比較だけじゃなくて実際には価格の問題もあるし。 同じ場所に低層マンションとタワーマンションを建てた場合に間取りも 同じなら、どちらの方が安くなるのでしょうねぇ? |
265:
匿名さん
[2006-06-11 22:51:00]
>同じ場所に低層マンションとタワーマンションを建てた場合
「同じ場所」がありえないのが不動産の難しいところです。 また、マンションが建つまえの土地の取引って、 容積率などの取引みたいなところもあるし、 60階建てが建つところに3階低層マンションが建つこともありえません。 |
266:
匿名さん
[2006-06-11 23:37:00]
>264
23区で同じ敷地に中層のレジデンスと20階タワーのペアーの物件があります。 都心なので高さ規制が緩いので、こういう建て方が出来るのでしょう。 坪単価はタワーの方が2割くらい高い感じです。 共有部分もタワーの方が広くくゆとりを感じます、 レジデンスは経済設計を追求して 容積限界まで使用しています。 販売ターゲットもタワーは高級志向、レジデンスは 比較的庶民的なファミリー層を狙っているようです。 タワーということで宣伝して、リーズナブルなレジデンスを 先に売るという感じでしょうか、実際にレジデンスから先に売れています。 レジデンスの購入者もタワーというネームバリューに引かれて買いやすいのでしょう。 ペアーにすることで建設コストを平均化し、投資コストの早期回収 を目的としているのかもしれません。 同一の敷地の場合レジデンスの容積率をタワーに融通している場合もあるようです。 |
267:
匿名さん
[2006-06-11 23:41:00]
デベも商売なので容積率は前面道路の規制等で低減されても
法令の限界まで使うのが普通です。 用地内に少しでも専有面積を確保しないと、利益を追求できません。 販売地区の人気にもよりますが、容積率を余らせて低層にすることは普通はありません。 高さ規制等の問題で低層しか建設できないのです。 |
268:
匿名さん
[2006-06-11 23:43:00]
266の言ってる物件って、ずばり目白プレイスのことだろ?立地も含め、あのタワーが高級志向とは思えんのだが・・・。
|
269:
匿名さん
[2006-06-12 09:28:00]
坪単価でいうと、容積率が高いタワーの方が安いということですかね!?
|
270:
匿名さん
[2006-06-12 20:11:00]
商業地域に住むか住居地域に住むかってことでしょ?
だったら住居地域でしょ。 |
271:
匿名さん
[2006-06-12 20:13:00]
住居地域にもタワーは建つでしょ。
|
|
272:
匿名さん
[2006-06-12 20:16:00]
失礼、第一種低層だ
|
273:
匿名さん
[2006-06-12 20:41:00]
同じ容積率400%の土地があった時、タワマンを建てるか15階ぐらいの中層物件を建てるか、という選択のほうが議論としてはより本質的と思う。その場合、恐らくコストはタワマンのほうが2割増しか。
|
274:
匿名さん
[2006-06-12 20:49:00]
戸境壁がRCの方がいいから低層がいい
ボードの壁ってなんか信用できん |
275:
匿名さん
[2006-06-12 22:12:00]
各種法令の特例を用いて、容積率アップや高さアップを図れるなら、
延べ床面積を稼げて、売りやすいタワーでしょうね、いまなら。 じっさいは、そうした抜け穴的方法も最初から勘案されて土地が取引されるので、 土地を取得したあとの設計の段階で、低く広く(中層大規模に)しようか、 それとも高く細く(タワー)しようかと悩むということは考えにくい。 |
276:
匿名さん
[2006-06-13 00:06:00]
|
277:
匿名さん
[2006-06-13 00:40:00]
一定以上の敷地面積で、なおかつ公開空地を設けることで、
高さの緩和と容積率の緩和措置を得ることが可能な場合がある、ということ。 タワーにするから容積率緩和してくれるのではなく、 容積率(と高さ)を緩和してくれるから、タワーにするのでは。 |
278:
匿名さん
[2006-06-13 03:39:00]
|
279:
匿名さん
[2006-06-13 04:36:00]
タワー・レジデンスともハッキリ言って外観が貧相。安普請。高級感や気品などまるで感じられない。それとあのタワー、南側に隣接するマンションに寄り過ぎてる。少なくとも、低層階の南向きということで比べると、前の敷地に余裕のあるレジデンスの方がマシなように思える。ついでに言うと、タワーの東側も明治通り沿いに建つマンションと向かい合うし、西側もレジデンス棟と向かい合うわけで。でも、そんなタワーが価格の高い高層階よりも安い低層階の方が先に部屋がなくなったというのだから、まったくお笑い種というしかない。タワーであること、広い住戸があることが目白地区(一応)にあっては希少性があると言って、ムキになってる輩も居るらしいが、あの建物見てると「ハイハイ、だからどうしたの?」って言いたくもなる。って言うか、目白の目白たる趣きはあの安っぽいタワーマンションとは無縁な落ち着いた佇まいなんだが。そのことを分かってないヤツがあまりにも多いと思う。そういうところからして、プレイス板が荒らしに弱い理由の一端が分かるような気がする。
|
280:
匿名さん
[2006-06-13 22:25:00]
|
281:
匿名さん
[2006-06-14 10:39:00]
タワーか低層かって 同じ価格の物件でいうと
タワー←都心 低層←郊外 って感じでしょうか? 資産価値はおいといて 住むだけなら 私はタワーです。 でも お金がないから 将来スラム化の危険とか立替とかいろいろ考えると どっちとも言えない。 メンテナンスとか 立替方法が 確立すれば タワーの方が いっぱい住居が出来て 都心に人がいっぱい住めるようになるし よいことだなと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
設計されてるから機械式でも小さすぎるのよ。億ション買う人って
Sベンツ入れて余裕で乗り降りしたいのよ。だから低層に流れるんじゃ
ないかな。