タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00
\専門家に相談できる/
タワーマンション派vs低層マンション派
2:
匿名さん
[2005-10-07 00:29:00]
|
3:
匿名さん
[2005-10-07 20:55:00]
タワーマンションに住むなら高層階じゃないと意味ない気がしますが、
私はあまり地上から離れた所で生活したくないので、低層マンション派です。 眺望を楽しむってのもちょっと惹かれることは惹かれるので、 私の場合、タワーマンションは、セカンドハウスとしてなら、買いかな。 |
4:
匿名さん
[2005-10-07 22:06:00]
タワーの低層はねらい目だと思う。
セキュリティはいい、設備は高い部屋と同じ、共用スペースは同条件で使用できる。 高層タワーは容積率を上げるために緑をふんだんに植えている物件が多い。 |
5:
匿名さん
[2005-10-07 23:56:00]
タワー=大規模マンション
たくさんの人が住んでいる以上、エントランスの人通りも多い。 住民全員が顔見知りになったり、管理人が全ての住人の顔を把握することは不可能なので、 誰かの後ろについてオートロックを抜けやすい。 タワーがセキュリティいいと思ってる**大杉。 |
6:
匿名さん
[2005-10-08 07:18:00]
タワーマンションって住居と住居の仕切りが石膏ボードでしょう
(普通のマンション派コンクリートの間仕切りで150mmから300mm) 嫌だよそんなものに高い金をだすなんて 狭い土地に大勢の人を詰め込んで、おしゃれに着飾ったごまかしCM 土地が無い首都圏にぴったりのマンション もうあきたよ!! |
7:
匿名さん
[2005-10-08 08:34:00]
|
8:
匿名さん
[2005-10-08 17:40:00]
|
9:
匿名さん
[2005-10-10 00:34:00]
|
10:
匿名さん
[2005-10-10 01:31:00]
神戸に住む者です。 みなさん、タワーなんかに住むものではないですよ。 大地震がきたときは、大変なことになります。 賃貸で住む分には、逃げられるからいいですが、 間違っても購入しないことです。 |
11:
匿名さん
[2005-11-09 20:51:00]
おぉーっ!真に迫っている!!
でも戸建の方が潰れてなかった? |
|
12:
匿名さん
[2005-11-09 21:35:00]
阪神大震災の被害に詳しい方にお尋ねします。
マンションで倒壊したのはどんな建物ですか? よく一階が駐車場だと危ないとかいいますが・・実際どうだったのでしょうか? 確か9割のマンションは無事だったんですよね? |
13:
匿名さん
[2005-11-09 22:04:00]
マンションは大丈夫です。
一戸建てはあらかた倒壊していました。 亡くなられた方もほとんどが一戸建てに住まわれていた方です。 |
14:
匿名さん
[2005-11-09 22:16:00]
>一戸建てはあらかた倒壊していました。
デマを流さないように。 |
15:
匿名さん
[2005-11-09 23:05:00]
一戸建てといっても新旧工法も様々。
古い木造家屋は倒壊したのかもしれませんが、 築年数の新しい在来工法や軽量鉄骨、鉄筋コンクリート、2×4、実際はどうだったのでしょうか? ハウスメーカーに行くと皆「うちのは平気でした」ていうけど、 倒壊や半壊して建て直しを余儀なくされたのは実際どんな戸建だったのでしょうか? |
16:
匿名さん
[2005-11-10 07:41:00]
マンションは阪神大震災型の地震は大丈夫
ただ、長周期震動が増幅される関東平野ではまだわからない |
17:
匿名はん
[2005-11-10 21:50:00]
近い将来起きると言われている南海地震は、阪神大震災の時とは異なって、
高い建物の方が倒壊の危険があると聞いたのだが、さてさてどうなりますか。 |
18:
匿名さん
[2005-11-11 15:02:00]
スレタイからはちょっとはずれますけど、阪神大震災の時倒壊した建物は海寄りに集中しました。
高台の北野町あたりの高級住宅街と呼ばれる所は軽微な被害ですみました。 昔から良好な住宅地として不動産的価値の高いとされていた所は地盤も含めやはり 違うんだなと実感しました。(もちろん築年数、工法等様々なのは百も承知ですが) |
19:
匿名さん
[2005-11-11 18:02:00]
なるほど。建物より地盤ですかあ・・・ヤバイ土地の場合、一体どうすれば・・
|
20:
匿名さん
[2005-11-14 12:05:00]
兵庫県の建築士さんに聞いたが、やはり壊れた建物は立地によるものが多かったそう
大手メーカーの家も倒れていたが、それはやむを得ない状況だったという ハウスメーカーの建物だから大丈夫、とか工務店の建物だから壊れた、ということはなかったそうだ おおむね、築30年以上の古家が壊れたのだそうです |
21:
匿名さん
[2005-11-14 18:29:00]
神戸では大昔海岸だったとことか河川があったとこが被害集中してたんだよ。
関東の海岸に近いとことか埋め立て地はほとんどこの条件にあてはまるでしょ?こわいねぇ。 タワーでも低層でもおんなじだよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
タワーは40F以上に価値ありと思います。