プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線・JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27
![プライムパークス品川シーサイド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
- 総戸数: 335戸
[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
561:
匿名さん
[2018-11-25 21:08:22]
私はお隣さんには挨拶しておきたいのですが、まだご入居されてないので、ご入居されたら挨拶しようと思います。
|
562:
マンション掲示板さん
[2018-11-26 11:20:09]
ここってWi-Fi利用できますよね??
パスワードとかどこに記載されてましたかね?? |
563:
契約済みさん
[2018-11-26 12:19:55]
各部屋にはWIFIはないはずです。ネットはAUで契約していれば来ているので、変換が必要ですね。
|
564:
入居済みさん
[2018-11-26 14:25:37]
最近入居しましたが、まだ入居されていない部屋ばかりですね。
みなさんいつごろ入居されるのでしょうか。 |
565:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-26 15:50:32]
|
566:
検討板ユーザーさん
[2018-11-26 17:38:07]
|
567:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-26 17:49:18]
スタディールームでWi-Fi使えるはずですが、まだパスワード公開されてないですよね?
引っ越しは来週です。なるべく早く引っ越したかったのですが抽選外れました。 |
568:
住民板ユーザーさん3
[2018-11-26 23:01:23]
正面入り口の上の階で毛布を外にかけてて、げんなりしてしまいました…
|
569:
マンション掲示板さん
[2018-11-26 23:52:35]
みなさんWi-Fiのお応えくださりありがとうごさいます!!すんごくたすかりましーた。
|
570:
匿名さん
[2018-11-27 00:10:32]
|
|
571:
契約済みさん
[2018-11-27 08:30:51]
京急リプコの方がしばらく常駐しますよね?いちど全所帯に再通知いただくよう依頼した方がいいかもしれません。私は残念ながらリプコがいる間に帰宅できないので、週末になってしまいそうですが・・・
|
572:
匿名さん
[2018-11-27 09:16:46]
スタディールームおよび玄関ロビーで利用できるwifiはパスワードがないwi2だったと思います。選んでネットブラウザ開くと利用承諾画面が出てきて承諾して利用するタイプでした。
|
573:
匿名さん
[2018-11-27 13:45:14]
先日羽田空港国際線ターミナルから当マンションまで深夜タクシー利用しました。
高速使った方が高いと思い下道でお願いしたところ、結果4300円かかりました。 ただ、実際聞くところ現在首都高は料金が距離制に変わったため、首都高使った方が早くて安いか同じくらいの料金だと言われました。次回そちらのルートを使ってみたいと思います。 ゆっくりで良いなら大井町まで深夜バスが1000円くらいで出てるのでそれ乗って大井町からタクシーですかね。 |
574:
契約済みさん
[2018-11-27 13:59:02]
空港からのルートありがとうございます。私自身も出張族で、品川と羽田に近いのがこのマンションの決めての一つでしたが、普段は京急かバスでシーサイドに出てます。フライトが遅いとタクシーなどになるので、参考になりました。
|
575:
匿名さん
[2018-11-27 18:09:21]
毎日帰宅時にポストをチェックしていて思うのですが、
いらないDMなどをその場で捨てたいので かっこ悪くないゴミ箱を一カ所設置してほしいなと思いました。 |
576:
匿名
[2018-11-27 22:00:34]
|
577:
契約者
[2018-11-27 23:15:37]
帰ってきたらメインエントランスの自動ドアそばに原付が停まってました。こういうところに停めても何とも思わない住人がいると思うと残念でなりません。
|
578:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 00:59:35]
廊下にベビーカーなど置いてる方がいらっしゃいます。規約上禁止ですし、景観上好ましくないので今すぐに住戸内に仕舞って欲しいです。
|
579:
匿名さん
[2018-11-28 07:48:23]
居住開始一週間が過ぎ、ベランダ手摺布団干しや廊下への私物放置など、ある程度予想していた問題が出てきていますが、一つ一つていねいに解決していきたいですね。まずはコンシェルジュさんに相談することでしょうか。最初が肝心という気がします。人によって気になるポイントは異なるかとは思いますが、皆さんで住みよいマンションを作っていきたいです。
|
580:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-28 08:05:33]
メールコーナーやエレベーターでお会いした方にあいさつすると、無視せず返していただけているので、気持ちよく生活できています。よかったです。
|
581:
匿名さん
[2018-11-28 09:16:15]
あいさつは住みよいマンションづくりの第一歩ですね。
私もあいさつするようにしています。 |
582:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 10:23:18]
中国人がいるので、マナー問題は起こるだろうと思ってました。エレベーターで挨拶しても、サングラスかけたまま無視されて、びっくりしました。
|
583:
住民板ユーザーさん3
[2018-11-28 12:04:06]
国籍関係なく日本人でもあいさつの習慣がない人はあいさつされた時にとっさに返せないものです。
めげずにあいさつを続けていけば雰囲気も変わりますし、今まであいさつしなかった人も少しづつあいさつするようになりますよ。 |
584:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 18:16:56]
|
585:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 18:52:51]
羽田アクセス線計画による、JRのりんかい線の買収はあり得ますかね?りんかい線の運賃が安くなる事を期待してます。お台場やディズニーランドなどへお出掛けしやすくなりますよね。
|
586:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 19:15:44]
|
587:
住民板ユーザーさん
[2018-11-28 19:40:45]
なかなか難しいですよね。アルコーブのある住戸ではベビーカーら子供用自転車、ストライダーくらい多めに見ても良いのでは?以前のタワーマンションも規約にはありましたが、なかなか徹底は難しいですし、強制もできず、結構置いてる人が多かったです。ここは世帯数も多いので様々な方がいますし、イライラしないためにも少し寛大になってもいいかもですよ。
|
588:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 20:53:57]
|
589:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 21:54:16]
>>587
とはいえ規約ですからね。許すと何でもありになってしまう。ポストインするなどして何とか理解してもらうしかないですね。 まあ、規約以前に、もしそれが原因で誰かがケガすると別の問題にもなります。その辺の意識が無いのかなー? |
590:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 21:56:14]
>>587 住民板ユーザーさん
アルコーブのある住居なんてないですよね?アルコーブなら専有部なので何置いてもかまいませんが、共有部に置くのはどうなんでしょうか?防災上も好ましくないです |
591:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-28 23:37:29]
>>587 住民板ユーザーさん
どこまで許容するかという境界は難しくなりますので、規約を守るのが基本かと思います。廊下は皆さんの避難経路ですので、自転車はもちろん、ベビーカーやその他室外機以外の私物を置くことは危険かと思います。ひどいケースですと、交換タイヤを置いてしまう方もいらっしゃるようです。 |
592:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-29 09:04:58]
>>587 住民板ユーザーさん
強制するのではなく、あくまでも規則です。 マンションは多くの人が住んでいるので、いろんな考え方の人がいるのは理解出来ます。ただ、自分は悪いと思わないからという理由で規則を守らないのは、やっぱりダメなのでは、、、。また、規則を知らなかったという方もいると思うので、落ち着いたところで一度規則の周知をしてもらえたらいいですね。 みんなで協力して楽しく快適に過ごせるといいですね! |
593:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-29 10:43:23]
|
594:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-29 18:37:37]
|
595:
匿名
[2018-11-30 23:19:05]
こういうのは初めが肝心だと思います。
他もやってるし別にいいかっていう、なあなあな雰囲気だけは作っちゃいけない部分ですよね。 しっかり管理していただきたい。管理費払ってるんですから。 |
596:
匿名
[2018-12-01 10:40:45]
今朝の風景です
![]() ![]() |
597:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-01 19:08:22]
お台場の花火が見える。
打ち上げ場がちょうどビルの合間。 |
598:
匿名
[2018-12-01 19:14:03]
|
599:
住民
[2018-12-01 22:42:15]
洗面台に目立つ線傷があり凹んでます。問い合わせたら傷はサポート外だそうで、3ヶ月後のアンケートに書いてくれと。それまで待てないので他の業者探そうかなと。
|
600:
マンション掲示板さん
[2018-12-03 12:57:47]
南側に住んでいるのですが北側の寝室が隙間風のような音がするんですけど皆様どうですか??
窓は鍵閉めて吸気口も閉じてます。 |
601:
契約済みさん
[2018-12-03 14:19:12]
私も主寝室でぴゅーって音がうるさく、24時間換気をOFFにすると止まります。長谷工にお願いして窓を調整してもらうこととなりましたので、京急リプコが常駐してると思うので、一度相談いただいたほうがいいかと思います。
|
602:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 19:32:44]
|
603:
匿名さん
[2018-12-03 20:57:42]
日産入口と駐車場のちょっとした空き地に、さびだらけの自転車が4、5台、ほぼ不法投棄されたような状況で放置されています。ぎりぎり日産の敷地なのかと思われますが、目につくので何とか処分していただくことはできますかね?
|
604:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 22:45:46]
|
605:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 22:50:12]
自転車入り口付近にある配置図ですが、東棟の名称ってプレスコートでしたっけ?ブレスコートだと思ってましたが。
![]() ![]() |
606:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-04 03:21:40]
|
607:
匿名
[2018-12-04 17:02:38]
|
608:
匿名
[2018-12-04 17:09:46]
>>601 契約済みさん
換気口を閉じるとうちも風が隙間から吹き込む音はします。換気口じゃないところから吸気しないといけない状況なので換気扇にも圧がかかり良くない状態だと思います。 換気口からじゃないのでフィルター通ってないので細かいゴミも一緒に入ってきてるかもしれません。 浴室の24時間換気を止めるか吸気口を開くかの選択肢になると思います。空調のことを考えてどこの部屋から浴室まで空気を流したらいいか考えて開ける吸気口を選択するといいと思いますか。 |
609:
契約者
[2018-12-04 21:23:07]
|
610:
住民板ユーザーさん
[2018-12-04 22:27:29]
>>605 住民板ユーザーさん1さん
これ、至急直してもらいましょう! |