京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. [契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-29 14:24:43
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

1525: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-25 06:44:23]
今朝から、またインターネット繋がらないような?
1526: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-25 07:09:16]
>>1525 住民板ユーザーさん7さん

我が家も繋がりません。
また通信障害ですかねぇ…
1527: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-25 08:20:26]
>>1525 住民板ユーザーさん7さん

つながらないですね。
以前と同様にルーターが機能していないようだ。IPが169で始まるのになってる。
1528: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 18:08:51]
また繋がらないですね。
今までのマンションで障害が起こった事はないのですが…こんな頻繁に起きるって普通なのでしょうか?
1529: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 18:43:27]
>>1528 住民板ユーザーさん1さん

うちは、昨晩復旧し、現在も使えています。コンシェルジュに聞いてみた方がよいと思います。
1530: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 15:36:51]
ここ最近隣のベランダからヤスデがきているようで、ベランダに出た際隣のベランダから数匹ヤスデが歩いてきているのを目撃してしまいました。よく見るとその他にもヤスデの死骸のようなものが隣のベランダの溝?に何匹か溜まっていました。この場合コンシェルジュの方に相談すれば駆除などしてもらえるのでしょうか?隣の方はあまりベランダには出ていないのか落ち葉などのゴミや虫の死骸など放置されているようです…
1531: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 18:47:16]
雑誌の返却率が悪すぎると思いませんか?特にファッション雑誌のVERYは2月以降すべてありません。一体誰が借りたまま盗んでいるのでしょうか。
1532: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-29 08:09:55]
>>1531 住民板ユーザーさん1さん
本当にひどいなと思います。最近はどうせないだろうと雑誌をチェックしに行くこともしなくなりました…。
何故返さないのか不思議でならないし、同じマンションにそのような方がいることが残念です。
1533: 入居済みさん 
[2020-08-02 15:58:43]
皆様。元々付属してる水切りってなんだか使いにくくないですか?水が微妙に溜まるし、調理したものをシンクに落とそうとすると邪魔だし。部屋によって付属するキッチンも微妙に違うとは思いますが、良い水切りご存知ないでしょうか?
1534: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 22:16:24]
>>1532 住民板ユーザーさん5さん
メルカリとかに転売してたり、、、
記名制で貸し出してるんですか?
1535: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 22:17:52]
>>1531 住民板ユーザーさん1さん
私はそもそも共有物を貸し出すこと自体反対です。スタディールームやラウンジで読めばいいと思うので。
1536: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 22:19:11]
>>1533 入居済みさん
自分は水アカですぐ汚くなるのが嫌で外してしまってますよ。自分もいい水切りあったら買いたいなと思ってます。
1537: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-03 15:53:29]
>>1535 住民板ユーザーさん1さん

記名制にして貸し出せば済む話かと様子をみてました。個人情報といっても名前と部屋番号くらいでポストに掲示してるレベルの情報です。
特に女性誌が話題になっていますが、子供がいて、働いてる方はなかなかラウンジでゆっくり読めないかと思うので、手間のかからない運用で補えばいいかと思います。雑誌を読む方にとっては大切なことだと思うので、廃止といった極論はなるべく避けて運用でカバーできないか考えてみるのも手だと思います。書籍もなるべく多くの方に利用してもらえたら良いですね。
1538: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-03 20:22:00]
ネットの調子が悪いですね、つながらなくなりました。
南側です。
1539: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-04 09:51:02]
>>1538 住民板ユーザーさん5さん
私も南側住民で昨日の夕方16時ごろから調子悪かったです。モバイルルーターでしのぎましたが、頻度が高いのが気になりますね。
1540: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 08:32:07]
>>1530 住民板ユーザーさん1さん

ヤスデは気持ち悪いですね。ベランダで見たことないですけど何階あたりですか?
あまりに多いようだったら駆除してもらった方がいいですね。
1541: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 08:53:23]
皆さん意見聞かせて下さい。子供達の夏休みが始まり、コロナの影響でプールや帰省が難しいのでベランダに家庭内の簡易水遊びプールを出したいのですが出されてる方居ますか?周囲の外のマンションでよく見かけるので禁止ではないと思うのですが意見を聞きたく。。騒音は避けながら範囲内なら良いのかなと思っていますがどうですか?
1542: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 10:25:18]
>>1541 住民板ユーザーさん1さん
昼間なら問題ないんじゃないですか?
ただ、プールなら屋外の施設とかなら問題ないと自分は考えてますがどうでしょうか。
子供のエネルギーを発散させてあげるのはなかなか大変ですよねー。
1543: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 11:36:25]
>>1541 住民板ユーザーさん1さん
つい先日、自転車置き場から自転車を出そうとした際に上から水が落ちてきて子供にかかりました。急なことでしたのでとてもびっくりしてしまい、子供も怖がってしまいました。
そのあとも結構な量の水がバシャッと落ちてきたので当たっていたら、ずぶ濡れになって着替えに戻らないといけないところでした。
暑い時期ですし、コロナでお出かけもなかなか出来ないのでベランダで水遊びプールは良いと思いますが、もしプールをするのであれば特に小さい子供だとはしゃいでしまってベランダ外に水が出でしまったりすることもあると思うのでそのあたりを配慮して利用して頂きたいなと思いました。
1544: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 12:44:02]
去年の夏、お隣りがベランダでプールしてました。終わった後水を流して、うちのベランダにまで大量の水が流れてきて迷惑でした。
1545: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 15:21:55]
今年もプールとか出されている家庭ありますよね!私は水などの他の家庭に迷惑を掛けないようなマナーを守って貰えたなら、ある程度の声(子供なので)は仕方ないと思って割りきってます。ペットと同じと言えば語弊がありますが吠えるなって言っても難しい時はありますし。毎日でなければ良いと思いますよ。
1546: 住民の人に質問したいさん 
[2020-08-07 15:31:41]
そもそも規約で大量の水をベランダに流すことは禁止されているかと思うのですが。
1547: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 15:43:12]
プールの水はお風呂に捨てれば良いんじゃない?またはさすがにドバッて捨てる人は居ないと思うからそれはマナーの観点から少量づつ破棄すれば問題ないかと。
1548: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 16:26:26]
ドバっとジャバーンと捨てていたんですよ、お隣さんは。迷惑でしたね。
1549: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 16:36:55]
それは災難でしたね…
何かしら不満は必ずあるのが集合住宅の辛いところですよね。
1550: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-07 16:48:30]
>>1546 住民の人に質問したいさん

規約にありましたよね。 排水口の掃除の義務も規約にありましたが、 排水溝からあふれるような、お隣のベランダの床が濡れてしまうような量の水を流すのは規約違反な気がします。排水口の掃除を怠って詰まって水浸しとはわけがちがう。
1551: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-07 17:07:58]
今皆さんのやり取り拝見しましたが子供が居ない夫婦の私は東京でプールとかなかなか行けない環境で子供が遊んだり軽く水浴びるくらいなら優しい目で見てあげることは良い気がします。上がってないですが散歩しながらマンションを見てるとベランダで規約違反では?(布団を直干し、隣の方との壁に植物)という家も見受けられます。気持ちよく過ごしたいものですね
1552: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-08 06:25:03]
我が家も子供がいるので、やらせてあげたいお気持ちは分かりますが、、
気をつけていても水が階下へ落ちて洗濯物を濡らしてしまうかもしれないし、声も近所に響きます。
今後のお付き合いを考えると、私ならやめておきます。
1553: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-08 08:56:37]
>>1540
5階より上の階です。まさか上の方の階でもヤスデが出てくるなんて思ってもなかったのでびっくりしました。
定期的にベランダは掃除しているのですが、隣の方は掃除していないようなのでこちらにまでヤスデが侵入してきて困っています…

1554: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-09 18:58:40]
教えてください。ベランダの掃除をしたいのですが、洗面器で何往復もするのが大変です。ホースとアダプター(takagi)を競馬場前のDCMで購入したのですが、どの蛇口にも合いませんでした。マンションの蛇口に合うアダプターをご存知の方、教えていただけたら嬉しいです。
1555: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-10 01:50:51]
現在1時45分、騒音で目が覚めました。以前から苦情の多い東棟3?4階辺りの飛び跳ねるか踊るかのような振動音が凄いです。ベランダに行くとカラオケか大きな音で音楽を聴いてるのか、何にしても騒いでる音が聞こえます。注意されてないのかな??お隣りや上下の方も起こされたと思います。ひどいなーとボヤキですみません。
1556: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-10 06:18:53]
>>1554 住民板ユーザーさん1さん

1070をごらんください
1557: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-10 15:50:15]
>>1555 住民板ユーザーさん1さん
わたしも今日の深夜↑の時刻くらいに飛び跳ねるような音で起きました。物凄い振動でしたね。こどもも起こされました。3階だと思ってました。
1558: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-10 19:05:19]
>>1555 住民板ユーザーさん1さん

またベランダでワイワイやってますね。夜中まで続くのか…はぁ。
1559: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-10 20:47:52]
通報してはいかがでしょう。異常な振動や叫び声が続くのですよね?
何か非合法な薬物を用いたパーティーかもしれないですし、こどもが怯えている等伝えて通報すれば動いてくれませんかね。被害者でローテーション組んで30分おきにピンポンするとか、周り10世帯ぐらいで押し掛けるとかしてテンション下げてやればいかがでしょう。
1560: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-11 13:43:46]
>>1554 住民板ユーザーさん1さん
ちょうど最近購入しました!
以前こちらで確認させて頂いたものでは無くこちらを購入しました。洗濯機から分岐できるようなものです。元栓のところのニップルを求めて行きましたが、店員さんにパッキンの劣化による水漏れを防ぐためにこちらをおすすめされました。前日にキッチンの水栓用に別のものを勧められましたが、どうやっても合わずで。。この辺りのマンションには対応してない商品だと詳しい方に伺いました。
ちょうど最近購入しました!以前こちらで確...
1561: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-11 18:03:04]
>>1560 住民板ユーザーさん1さん

大変ですね。グランドメゾンはベランダに蛇口付いてるみたいです。羨ましいですね。
1562: マンション住民さん 
[2020-08-11 21:14:18]
>>1561 住民板ユーザーさん1さん
グランドメゾンも二重床なのに上階の音が響いたり、ゴキブリ出たり大変みたいですよ。
1563: 評判気になるさん 
[2020-08-11 22:08:57]
そりゃグランドメゾン買えるお金があればグランドメゾン買ってるよ
価格以外こっちが勝ってる点0だし
1564: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-11 23:03:18]
>>1563 評判気になるさん
節操ない。。。呆れる。
1565: マンション検討中さん 
[2020-08-13 07:14:03]
そこまではっきり言う必要はないですよね
1566: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-13 09:57:31]
>>1555 住民板ユーザーさん1さん
騒いでいる部屋が特定されているならば管理室か、それでも治まらないなら普通に警察の出番じゃないですかね。どなたかが仰ってますが、、ピンポンして直接押しかけるのは止めたほうがいいかもですね。そもそも深夜に人の迷惑も省みず大騒ぎするなんて、常識ある大人とも思えないので管理室や警察など外部に注意してもらうのが住民の安全のためかも、と思いました。
1567: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-13 11:26:36]
>>1566 住民板ユーザーさん5さん

夜中だと管理室誰もいないとかでは?
警察呼んでも誰かが敷地内に招き入れなければならないし…

1568: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-13 13:44:31]
>>1566 住民板ユーザーさん5さん
迷惑してる旨書いてポスト投函してみては?
次の日コンシェルジュ経由でも良いですし
1569: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-13 15:29:22]
>>1567 住民板ユーザーさん8さん

部屋が特定できているならばってことなので、警察に騒音元の部屋へインターホンとかで注意?してもらうとかってことじゃないでしょうかね、多分ですが。。
1570: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 16:55:39]
値段関係なくこちらのマンションを選びましたよ!
具体的にどの部分がとは言いませんが、双方に良し悪しがあると思います。皆さんそれを鑑みて購入してると思いますよ。
1571: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 18:34:57]
グランドメゾンより劣るのはしょうがないですね、そこは認めましょう
1572: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-18 18:57:55]
>>1571 住民板ユーザーさん1さん
ゴミ出しの時間を守らないアホのせいで、玄関開けるとカラスとGにご挨拶となるマンションのことですね?
1573: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 19:44:07]
煽って荒れさせようとする人がいますね。価値観は人それぞれ。他のマンションと比べたり悪口書くのやめてください。ここの住人じゃないかもしれませんが。
それより、ホテルとのコラボ、良いですね。お隣同士、よい関係でいられそうです。
1574: 住民板ユーザーさん9 
[2020-08-18 19:57:39]
>>1573 住民板ユーザーさん1さん

理事会だよりにもいくつか要望案載ってましたね。実現したらいいなと思います。
1575: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-18 21:59:49]
最貧民マン
1576: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-19 01:09:42]
>>1573 住民板ユーザーさん1さん
メゾンの名前が出る度に雰囲気が一変しますね。
他のマンションに書き込んでまでよくやるよ…
価格も大して変わらないのにマウントとりたがる
ほんと節操ない。。
1577: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 16:27:20]
ここのマンションはとても平和なので面白くないのでしょう。確かに他のマンションを批判したりとかするような方はここ選ばないような気がしますね。
1578: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 16:50:13]
坪単価で言えばほぼグランドメゾンと同じですよね。理由は批判っぽくなるので言いませんが逆にこちらが高くてもこちらにしたと思います。
そして住んで見てこちらにして本当に良かったと確信しました。
1579: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 18:20:19]
あちらにもお邪魔した事がありますが、上の方と同じく、我が家はこちらを選んで正解だったと感じています。
本当に平和でいいですね。こちらは。
タワーやグランドメゾンの掲示板は荒れていて怖いですし。
1580: 内覧前さん 
[2020-08-20 09:44:49]
私もメゾンもタワーも買えましたが、値段うんぬんではなく、いろいろな環境でマンションを買うかは判断するので、そもそもどっちが勝ってる、負けてるという発想自体が意味がないですよね。無視すればいいと思います。
かんぜんな思い付きなんですが、フードトラックとかマンションに誘致できるもんなんでしょうか?みなさまも在宅勤務されており、週に一回とか限定でチャレンジしてもいいかもしれないなと思いました。当然匂い等が発生するので、アンケートは管理組合でとる必要があると思いますが。在宅勤務だけでカバーできるお仕事でない方も多いかとおもいますが、毎日の食事の用意が我が家も大変で、楽できてちょっと楽しめるようなことがあればいいな~と思いました。
1581: マンション住民さん 
[2020-08-20 10:22:20]
私も予算1億でメゾンもタワーも白金ザスカイも買えましたがここに決めました。
最高です!(^_^)
1582: マンション住民 
[2020-08-20 14:42:01]
品川区で新築のマンションが購入出来る方は、それなりの方しかいないと思ってましたが
心が穏やかでない方もいるんですね。ここのマンションはGMやPPSTに比べると、明らかに単価は安いですし、コスパはいいですよ。
エレベータや廊下ですれ違っても、しっかりとご挨拶していただける方がほとんどですし。
僕も、ここにして本当に良かったと思います。
1583: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 16:07:56]
勝者の余裕ですかね
地域最高のマンションと感じます
1584: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-20 16:24:31]
>>1580 内覧前さん
実現したらいいですね!私はパン屋さんがあまりないのでパン屋さんのフードトラックがきたらいいのになーって思います(^^)
1585: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-20 18:09:56]
>>1584 住民板ユーザーさん4さん
私も鮫洲のバッカムニカのフードトラック呼びたいなとは思っていました。焼き立てピザはおいしい。
パンもいいですよね。ただ300世帯くらいだと需要が少ないのかな。タワーと合わせれば1000世帯超えるけども。
1586: 住民の人に質問したいさん 
[2020-08-21 09:08:15]
>>1585 住民板ユーザーさん2さん
以前近くの友人とトータル\10,000で出来立てのピザを近くで作ってもらえるサービスを利用しました。現在はマンションや住宅街にも出向いていて、便乗注文などいつも募集しておられるので、レジデンスでも呼べたら嬉しいですよね!土日であれば利用したいです!
1587: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-21 10:40:46]
>>1586 住民の人に質問したいさん
確かにマンションのピザイベントみたいな感じで楽しいかもしれないですね?!!
1588: 住民板ユーザーさん9 
[2020-08-22 20:02:57]
今日は八潮団地の花火の日だったんですね!!
1589: 住民板ユーザーさん9 
[2020-08-22 20:15:55]
>>1588 住民板ユーザーさん9さん
エール花火の一環だったのかな。近くで見られて嬉しかったです。
1590: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 23:16:25]
学区は人気ないけどね
1591: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-23 08:34:51]
1592: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-23 08:36:51]
>>1587 住民板ユーザーさん6さん

たのしくない。大量のコロナ感染者が出たんですよ。楽観的にすぎます
1593: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-23 08:40:43]
>>1592 住民板ユーザーさん1さん

書き方が悪かったですね。すいません。ハードトラックだけ呼んで、自宅で家族でピザパーティーという意味です。

マンションの方々みんなでその場で食べるなんてもちろん考えてないですよ!コロナに対しては決して楽観的に考えていないのでご安心くださいね!

わかりづらい言い方してしまっただけなので、そんなに目くじら立てないでくださいね!
1594: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-23 13:02:06]
>>1591 住民板ユーザーさん1さん
そのサイトは購入検討する時に読みましたが今読み返してもかなりずさんな評価してますよね。
残債割れ計算の根拠となる情報もサンプル数や築年数に偏りがあるシーサイド周辺の物件に適用するにはいささかお粗末です。
家賃比較は旧UR賃貸としてますが、少し前から民間委託されて賃貸料や諸経費などがだいぶあげてます。
高専の生徒の声がとありますがほとんどグランドを使ってないので学生の声などほとんど聞こえません。そもそも高専でチャイムって使うのか?かなり想像で書いてる感じがします。タワーの記事では京急沿線をディスってますしね。
まあマンショブロガーは目立ってなんぼですから、面白く読めればいいでしょうが。
購入者として自分の資産価値もあるので間違った情報は残らないで欲しいものです。
1595: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-24 19:54:11]
>>1593 住民板ユーザーさん4さん
私も反対ですね。フードトラックだけ呼んでとおっしゃっていますが、周辺マンションの方やオフィスビルで働いている方や通りすがりの方など不特定多数の方も利用する可能性が少なからずありますよね?
誰でも利用できるフードトラックでしたら、マンション住民の方がその場で食べなかったとしてもその他の方がその場で食べたり集まったりする可能性もあると思います。ポイ捨てやニオイ、虫など様々な問題が出てきてしまうと思いますよ。不特定多数の人がマンション周辺に来るのも嫌ですね。
1596: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 15:27:50]
ピザならホールだし持ち帰らないと食べれないからポイ捨てとかはないんじゃない?

あと不特定多数の人が利用するかも、というのはコンビニや宅配業者の方も同様だからそんなに気にするところではないかも。

フードトラック楽しそうだけど、現実的には取りまとめる人とかもいないし色々規定もあるだろうから実現は難しいだろうな?。
1597: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-27 11:50:30]
>>1596 住民板ユーザーさん1さん

現状は難しいでしょうね。将来的には期待したいですが。
コメダ珈琲が近くにできただけでもかなりうれしい。
ボリュームが多いのにいつも頼みすぎてしまう。
1598: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-03 18:16:25]
クレストタワーのキッチンカー楽しいですね!
1599: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-03 22:02:25]
>>1598 住民板ユーザーさん1さん
私も今日気づきました。毎日いるんですかね?日替わりかな?
私も今日気づきました。毎日いるんですかね...
1600: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-04 08:46:08]
>>1599 住民板ユーザーさん1さん

通りすがりにチラシもらいました!9月いっぱいランチタイムとディナータイムで毎日やるみたいですよ!日替わりでいろんなお店が来るみたいです。
1601: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-04 19:50:14]
>>1599 住民板ユーザーさん1さん
お昼ご飯何回か買いましたよ!美味しいし毎日何かな?何かな?ってとっても楽しいです!うちのマンションもやってくれないかな
1602: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-06 09:19:55]
高専側に夜間駐車していたBMWとベンツ、フロントガラスに取締シール貼られてましたね
1603: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 17:11:00]
>>1602 住民板ユーザーさん8さん

いつも止まってるやつですか?最近ずっといますよね。
1604: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 17:45:59]
サブエントランスで子供たちが小石を出してるのに注意しないママとも4名…
きっと後片付けしない人たちなんだろうな。
1605: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-08 21:15:47]
>>1604 住民板ユーザーさん1さん

夕方、郵便受の付近でよくたむろしている人たちですよね。狭い通路で話し込んでて通り辛いし、どいてくれなくて感じ悪いですよね。
1606: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 22:34:07]
妊婦の方がお一人いらっしゃるグループですか?
1607: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-08 22:58:28]
>>1604 住民板ユーザーさん1さん
いますね。エレベーター脇の石のオブジェに子供が乗っていても、平気でお喋りしていて驚きました。
1608: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-09 05:38:42]
>>1607 住民板ユーザーさん6さん
子供を持つ親です。
子供だから仕方ない、とは別の問題です。
みんなの物を大切にするのは当たり前の話で、どうにか出来ないのかな。
小石も片付けする清掃員さんのお陰でキレイに保ててるしオブジェが壊れたときの修理費も皆さんの管理費です。
この掲示板をみて、客観的にどうみられているか気づいて欲しいものと切に願います。
1609: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 09:59:47]
まさかあのオブジェに乗るのを注意しないとは…
未就園児の親ですが、子どもがあの石を触るのが好きで、オブジェに載せたりしています。
ただ、本人が満足した後は下に戻すようにしています。
戻すのを見てまた載せますが、また戻して…と片付けています。
一部の方々の行動で、終わったらきちんと片付けをしている親子まで冷たい目で見られるのは辛いです。
1610: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-09 19:13:06]
>>1605 住民板ユーザーさん
エレベーター付近でも集団でおしゃべりしていてベビーカー3台くらいど真ん中に置かれている時もよくあります。
中々どいてくれませんよね。
キッズルームもその方達がぞろぞろ入って行くのも何度も見かけ、他の方が入りづらそうでした。
子供があちこちイタズラしていても話に夢中で何も注意せずなのであまりいい気はしないですよね。
1611: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-09 19:30:15]
>>1610 住民板ユーザーさん3さん
気付いていてやめさせてません。
あまり…というか、完全に不快。。
1612: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 21:03:52]
>>1609 住民板ユーザーさん1さん
そもそも白い砂利の中に入ってる時点でどうかと思いますが、、、塩ビシートの廊下部分以外の植栽や砂利の中に平気で踏み入れる方の気持ちがわかりません、、、
1613: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 21:38:08]
>>1612 住民板ユーザーさん1さん

同感です。
白い石の部分も含めての作品なのかと思っています。
我が家も小さい子供たちがいますが、中に入ってはいけないと言い聞かせています。
1614: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-09 23:06:05]
入ってはダメと言い聞かせて納得できる、聞き分けの良い子どもばかりではないのではないでしょうか?
親が必死で注意したり、気をそらそうとしても入ってしまう場合もありますよね?
そのような場面を何度か見かけました。
親が分かっていても、どうしようもできない時ってあると思います。
子どもが泣き叫べば、それはそれで公共の場で大声を出させるなんて非常識と言われてしまいますし。
皆さんはそのような時、引きずってでもやめさせていらっしゃるのでしょうか…

柵でもつければ砂利に入る子どもも少なくなるでしょうが…
もちろん、オブジェに入るような行動はやめさせるべきだと思います。
1615: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-10 00:41:21]
>>1614 住民板ユーザーさん3さん
きちんと親が我が子を諭していたら、周囲の人は不快にはならないはずです。子供をほったらかして、親が見て見ぬ振りをしながら自分達の話に興じている親の態度がおかしいという話だと思いますよ。
1616: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-10 08:11:47]
>>1614 住民板ユーザーさん3さん
1615さんの仰る通りです。例外なく不快だという話の流れではなく、親としてできる(すべき)最善の努力をしてる方を問題にはしていません。
(仮にやめさせようとして子供が泣いた場合、どうしてもエレベーターや砂利脇道に長く留まらなければいけないケースも希だと思いますが…)
少なくとも上記のケースは、1615さんに記載の通り、さも家の中で遊ばせてるような感覚でいることが常識がないと言っているだけです。因みに、やはり砂利が散乱して片付けされていませんでした。
1617: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-10 09:26:02]
>>1616 住民板ユーザーさん2さん
そもそも住人の迷惑になるような場所や、明らか多くの人が通る通路などに集団で溜まってお喋りしている事自体が非常識ですし、そこにさらに子供がいて子供達がいたずらなどしているのにも関わらず注意もせずにいる事が問題ですよね。
エントランスのソファーでも土足で立ったり飛び跳ねたりしているのも見かけた事ありますしもう少し周りの事を考えて欲しいと思いますね。
1618: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-10 21:16:41]
VERYとかの雑誌が返却されないのも、彼女たちが原因ではないかと思ってます。
あんな非常識な住民がいて残念です。
1619: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-10 22:05:57]
色んな方が見たもの、感じていることを全て一つの事象に関連付けをするのは難しいですし、一瞬見ただけでの判断(本当は子供に注意していたけど偶々見た時には注意してなかっただけ)ということもあると思います。一方で、共用施設において迷惑だ、不快だと感じる方がいるのは事実だと思いますので、直接注意する、直接が無理ならコンシェルジュへ意見する等やっていくことでしか改善していかないのかなと思います。
1620: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-11 11:47:14]
>>1618 住民板ユーザーさん
偏見がひどい

匿名の掲示板で特定できる人の事をみんなで寄ってたかって悪口言うのってそれこそ子供みたいですよ

匿名掲示板なので本人とわからない形で投稿すべきではないでしょうか
1621: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-11 13:20:56]
>>1620 住民板ユーザーさん5さん
偏見は良くないですが、それだけ迷惑に思ってる人がいるという事と、そう思われても仕方ない行動をしているから多少はしょうがない部分もあると思いますよ。

路駐の件や、東側の騒音の件などもナンバーや部屋など分かる書き方されていますよね。
特定されないように書くのも難しいと思います。

1622: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-11 14:24:09]
ものすごく掲示板が荒れていて驚いています。
サブエントランスで1度子どもを遊ばせてしまったものです。不快に思われるかたがいらっしゃると思いつつ、このような行動をとってしまい、誠に申し訳ございません。ママ友にも共有させていただきます。
1623: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-11 14:27:42]
1618さんのお気持ちはわかりますが、
誰か行ったか分からないことを
特定するような言い方はご遠慮願います。
1624: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-11 23:48:42]
メインエントランスでもベビーカーママ友グループの方々が真ん中で話していて、こちらがベビーカーで通ろうとしても全然よけてくれない事がありました。
端の方で話すとか、話していても周りに気を配って欲しいなと思います。また、すいません。の一言があれば違うんですけどね…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる