京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. [契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-01 20:59:02
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

1425: マンション住民さん 
[2020-05-05 22:51:50]
先日、自転車置き場の方からママチャリ引いて、エレベーター前を通り、ゴミ置き場前の自動ドアをこすりそうになりながら出て行く母子を見かけました。子供はストライダーに乗って通路を通ってました。
サブエントランス側に回るのが面倒だからでしょうが駄目ですよね?
1426: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-05 23:52:57]
>>1423 匿名さん

我が家は幸い、引渡し時および高圧洗浄後も締まっていて、時折分解掃除もしており臭いはしたことありません。緩んでくるものなんですね。ゴムパッキンが使われているのでいつか劣化するとは思いますが。
最初に締まっておらず、高圧洗浄の時も業者さんの一部がよく分かっておらずきちんと締めてなかったのかもしれませんね。
うちの円状の縁には反時計回りに「←はずす」の刻印がありますから、締めるときは時計回りに止まるまで回しています。部屋によって部品も違うかもしれないので、参考まで。
1427: 匿名 
[2020-05-06 00:40:58]
>>1426
なるほど参考になりました。
目印あるかもなので、ちゃんと見てみます。
1428: 匿名 
[2020-05-06 00:44:54]
東棟3階、まさかの連日、今夜も昨日に増して騒がしく手を叩き叫び、これぞどんちゃん騒ぎ。只今、深夜0時40分頃。
頭、おかしくなっちゃったのかな。。
1429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 09:34:20]
>>1428 匿名さん
東側ではないので全然気にならなかったのですが、毎晩騒がれてはとても迷惑ですね。
3階のどのあたりなのでしょうか?
もう騒いでる時に直接注意するしかないのですかね、、
1430: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 17:03:37]
東側の上層階に住んでおります。だいぶ前からなのですが、夜に重低音が響いてきます。外に出ると聞こえないので、どのお部屋か特定できないのですが同じように思われてる方はいらっしゃいませんか?最近続いていて困ってます。
1431: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 18:51:09]
>>1430 住民板ユーザーさん1さん

うちも似たような状況でしたが何度かコンシェルさんに伝えてしばらくたったこの頃は落ち着いています。

コンシェルさんいわく、同様のクレームが何世帯かから出ています、と言われました。

やはり東側上層階です。というか重低音の部屋は最上階と睨んでます。
1432: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-08 00:07:36]
この時間の洗濯やめてほしい…
8階、一定の音が響いてくる。。
1433: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 18:51:25]
日々の掃除で、風呂場の水栓の温度表示やシャワー切替表示が消えてきてしまいました。直してもらう方法はあるのでしょうか。
1434: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 20:26:32]
上階の引き戸を閉める音が毎回力強くてすごくうるさいんですけど、気になる方いませんか….??
1435: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-10 01:57:46]
>>1434 住民板ユーザーさん1さん
引き戸を閉める音は気になりませんが、ドリルを使っているような音や今現在もそうなんですけどドン、ドン、ドン、ドンとずっと上から音がしています。そういう音って1度気になり出すとずっと気になってしまいますよね…
1436: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 14:29:41]
>>1435 住民板ユーザーさん7さん
そうゆう音もしょっちゅうします(><)
左右はあまり気にならないのですが、上階の音の防音は良くないですよね…
1437: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-11 00:14:43]
突然ネットつながらなくなった。
DHCPからちゃんとしたIPがふられてないようだ。うちだけの問題なのかマンション全体の問題か。
1438: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 00:20:13]
うちも突然ネットがつながらなくなりました。すぐ復旧すると良いのですが‥。
1439: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 00:27:01]
同じく繋がらないです
1440: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-11 00:29:25]
>>1438 住民板ユーザーさん1さん
うちだけじゃなかったのですね。
寝て起きた頃には復旧していて欲しい。
ソフトバンクに障害があるという情報があるが関係してるのか。
1441: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-11 00:31:01]
auひかりの障害情報にはまだ記載されてないですね。。。

https://www.notice.kddi.com/cgi-bin/news/mainte/syougai/syougai_list.c...
1442: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-11 06:58:15]
>>1441 住民板ユーザーさん4さん

記載されていますね。
https://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/hikari_01_0002...

1443: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 07:23:33]
>>1442 住民板ユーザーさん2さん
URLありがとうございます、朝起きたらネットがつながらないのでびっくりしました。
1444: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 07:31:57]
まだ繋がらないですね。
在宅できないから会社行かなきゃ…
1445: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 18:06:50]
ネットまだ繋がりませんね。。
1446: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-11 18:37:36]
ネットですが、うちは17:25頃から繋がりました。
1447: eマンションさん 
[2020-05-11 19:57:19]
直って良かったです
1448: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-12 06:25:13]
昨日復旧して、今朝どうですか?
夜は繋がっていたのですが…
1449: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-12 06:51:06]
>>1448 住民板ユーザーさん2さん

昨晩はつながったのに、今朝はまた繋がらないですね…
1450: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-12 07:41:56]
今日の1:45あたりからまた発生したようですね。。。

https://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/hikari_01_0002...
1451: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-12 07:42:28]
>>1449 住民板ユーザーさん5さん

またダメみたい。昨日のアナウンスだとマンション全体ではなく一部らしいけど運が悪かったとあきらめるしかない。
共用廊下側携帯電波の入りが悪いから早く復旧してほしい。
https://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/hikari_01_0002...
1452: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 11:21:29]
また繋がらないですね、困りますね。
1453: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 12:21:19]
在宅勤務中なのでとても困ります。
2日連続って何か原因はあるのでしょうか?
1454: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-12 12:33:01]
ロビーの掲示板には、原因については調査中で現在解っていないとのことです と書いてありましたね。ホント困ります。KDDIめ。
こないだの瞬間停電が原因じゃないかなと勝手に想像したり。
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 13:36:37]
2日連続とかほんと困りますよね、流石に腹立たしい。瞬間停電があったんですか
1456: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-12 13:51:03]
>>1455 住民板ユーザーさん1さん
5/2に関東広域で起きたやつです。うちでは照明が一瞬消えて時計がリセットされちゃったりしました。でもそれからけっこう経ってるから違うような気もしてきた。うーん

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200502/k10012415641000.html
1457: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 18:02:38]
まだWi-Fi復活しないですね、自粛生活でアマプラやネットフリックス見るのだけが楽しみだったのに、見られなくなってちょっと落ち込んできました。愚痴すみません。
1458: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 01:41:16]
うちはずっと繋がってます
1459: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-13 17:40:35]
ここ一ヶ月くらいですが、ベランダに子ども向けのお菓子のゴミがよく入ってきます。風が強いからなのかよく分からないが、窓開けて自宅で食べるにしろ、外から舞い上がってくるにしろ、自分たちのゴミはちゃんと自分たちで処理してほしい。このご時世、洗濯物を入れるときに誰が触ったから知れない他人のゴミの処理なんてしたくない。
1460: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 19:05:21]
>>1459 住民板ユーザーさん5さん
酷いですね、何階ですか?
1461: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-13 21:48:45]
>>1460 住民板ユーザーさん1さん
東側の低層階です。子供向けのポケットティッシュの空の外袋だったり、お菓子の袋だったり、様々ですが毎回掃除をしなきゃいけないので困ってます。風で巻き上がってきたのかもしれないですが、いずれにせよちゃんと自分のゴミの処理くらいやってほしいものです。。
1462: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 23:43:16]
>>1461 住民板ユーザーさん5さん
人の家のゴミが入ってくるのはとても気持ち悪いですね、面倒だと思いますがゴミを持ってコンシェルジュに相談されてはいかがでしょうか?マンションの掲示板にゴミの写真を掲載して注意の紙を貼ってもらえたら少しはゴミを捨てた方も気にされると思います。ゴミがなくなる事を祈ってます。
1463: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 19:09:02]
>>1459 住民板ユーザーさん5さん
お菓子のゴミなどはありませんが、隣の部屋の方がベランダを掃除していないらしく排水溝には埃や落ち葉、虫の死骸など様々なゴミが溜まっておりそれが雨が降った日や風が強い日などにこちらのベランダに入ってきます。
毎日掃き掃除をしているのですがその度に隙間から見える隣の部屋の方のベランダの汚なさにびっくりします。
特に虫の死骸!!
他所のゴミが入ってくるのってとても不快ですよね。
1464: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-18 10:38:09]
ベランダの排水溝掃除したことなかったです。意外とベランダに虫よく飛んできますよね。自然が多いのかな?
1465: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-18 11:14:14]
高専や運河沿いに緑が多く、高専側からの風向きのときはグラウンドで障害物がないためけっこう吹き上がってきますね。鳥も多いし(=食べ物の虫が多い)。台風のときは屋上の緑化の土(茶色い丸いやつ)が落ちてくるし、ベランダ床面を触ると黒くなる(排ガス?)し、掃除はめんどいですが大事です。。。 たしか、排水口を掃除しないといけないとかいう規約があったような。
1466: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-18 12:41:23]
>>1465 住民板ユーザーさん4さん
教えて頂いてありがとうございます!たしかに見えるところや触れるところは掃除してましたが排水溝もこまめに確認しないとですね!

1467: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-18 13:06:02]
>>1466 住民板ユーザーさん1さん
家によるかとは思いますが、各住戸に排水口があるわけでなく、2戸に一つのところがあるのでこんな規約があるのだと思います。隣の家からの排水によって汚れた排水溝・排水口を掃除するのは不快ですが、そういう部屋を買ったのだから仕方ないと思い掃除するようにしています。 排水溝の幅のホウキとチリチリを通販で買ったら、ちょっと楽になりました。
1468: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-18 13:21:20]
>>1466 住民板ユーザーさん1さん
以前排水溝は必ず定期的に掃除しないと詰まりやにおいの原因になるので必ず掃除してくださいという内容の紙が恐らく各家庭のポストに入っていましたよ!
ゴキブリなどもそこから入ってきたりする可能性もあるので少し気にして掃除するのがいいと思います。
1469: マンション住民さん 
[2020-05-18 14:10:53]
いつもごみ庫は昼間開きっぱなしになってるのって消防上どうなんだろうと最近思います。誰でも入れる状態になってるので放火などの危険などありそうな気がするんですよね。
1470: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-18 15:01:27]
>>1469 マンション住民さん
多分ですが、状況的にコロナ対策という意味もあるんじゃないかな?って思ってます。ウィルスを留まらせない為ではないでしょうか。長時間ゴミ捨て場で作業される方もいると思うので。
コロナ以前もたまに開放されてましたが、ニオイもこもりやすいだろうし換気の意味もあるのかと!
1471: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-19 01:01:05]
ゴミを両手に持ってる時に鍵を開けたりするのが大変なので、開いてると助かります。匂いが篭ってないのもよいことです。
1472: 中古マンション検討中さん 
[2020-05-22 17:22:25]
1473: マンション住民さん 
[2020-05-22 17:56:53]
これまた強気な値段、、、。直床なのに2重床って書いてありますね汗
1474: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-23 20:20:57]
>>1472 中古マンション検討中さん

ギャグみたいな価格ですな
1475: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 09:12:44]
直床だからか結構上の住人の生活音響きますよね?戸を閉める音、走り回る音など住んでる方の配慮にもよると思いますが、2重床で販売して後々トラブルにならないのかな…
1476: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 09:39:39]
最近は直床のが響かないって言っている方もいますが実際はどうなのでしょうね。
私の感覚では、二重床に住んでいた事もありますが、さほど変わらないと思います。
生活音や足音などほとんど気になりません。
子どもの走り回る音もする時ありますが、大した事ないですね。
それよりも西側の窓開けた時の車の音が1番気になります;
話がそれましたが…
1477: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 13:54:55]
購入した際に直床の方が響かないと言われましたが、在宅勤務を始めてから、常に上の階のどんどんという音や走り回る音が気になります。(ボールをついてるの?というような規則的な音も…)
以前住んでいたところでは真上に小さいお子さんが3人いる家族が住んでいらっしゃいましたが、気になったことなかったので…
1478: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 13:57:36]
1477に補足ですが、以前住んでいたのは二重床の家です。
1479: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 17:49:20]
直床でも二重床でも建物によって違うって事ですね。
1480: マンション住民さん 
[2020-05-25 11:58:31]
この値段で売れれば、資産価値が暴騰ですね。
住民としては嬉しいことです。
1481: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 07:50:57]
強気すぎ。高すぎでしょ。売れないと思います。
1482: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 00:38:41]
オレンジのアウディ、シルバーのベンツ、ホワイトのベンツ、この3台が夜通しグラウンド側に停まっている。先日はかなり非常識な位置に停められていた。時々来客用の駐車場に停まっている事もあるので管理側は少なくとも誰の物なのか把握していると思うが、どうして何の対応も出来ないのか。
1483: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 23:57:02]
>>1482 住民板ユーザーさん1さん
今日も2台止まってますね。住民の方なのでしょうか。ちょっと不穏な感じ。
1484: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-31 11:48:59]
>>1482 住民板ユーザーさん1さん

とりあえず通報した方がよさそうな感じですね。
1485: 中古マンション検討中さん 
[2020-05-31 20:47:39]
ここで話題になるといなくなったり、ほとぼりさめるとまた始めたり。今日は気持ち玄関から奥目に1台。。
1486: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-31 21:53:31]
コロナ影響ではあるかと思うのですが、エレベーターのボタンを鍵の銀色の尖ってる部分で押されている方、多く見かけます。
引っかき傷みたいに跡が残ってしまうし、同じエレベーターに乗り合わせたときにその行為を見かけると、複雑な気分です…。
気にしすぎですかね…。
1487: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-31 22:44:05]
>>1483 住民板ユーザーさん1さん

ベンツのどっちかは忘れましたがいつも外に留まってるモデルの車が普通に敷地内に入っていって立体駐車場のエリアに進んでいくの見かけました。
単純に入出庫が面倒なだけで路駐している感じです

切符張られれば良いのに。
反則金ではなく前科がつく罰金刑になるはず
1488: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-01 04:20:38]
>>1487 住民板ユーザーさん1さん

来訪者も有料で立体に停められるので、もしかしたら契約車じゃないかもしれませんね。
1489: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-02 14:32:36]
>>1487 住民板ユーザーさん1さん

車庫法違反というものですかね??
夜間であれば8時間の駐車がこれにあたるようなので適用されそうです。証拠の写真を複数回撮って提出してみようかな。
1490: マンション住民さん 
[2020-06-02 17:51:58]
自分もそういう無神経な人、気になります、、、
1491: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-02 22:06:19]
証拠写真はやり過ぎな気がします。
駐車よりも今日ラウンジで話されていたのですが夜間(八時以降)のペットの鳴き声が気になる方が居るみたいです。
屋内で飼育されていると思うのですが網戸にする季節がら鳴き声が聞こえるみたいで……さすがにベランダに出してる人は居ないと思いますが隣人問題でペットは悩みますよね。
1492: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-03 07:54:37]
証拠写真全然やりすぎじゃないと思いますが。
売りに出されている部屋早速値下げしましたね。
1493: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-03 07:58:15]
それでもまだまだ高すぎだと思いますが。
1494: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 15:08:49]
車庫法違反ですよね。
駐車開始と終わりの時刻に二回通報して、警察に車庫法違反だと認識して貰えば大丈夫ですよ。
そうでなくても、不審な車が停まってると通報すればちゃんと対応してくれます。
車庫法違反は重大な犯罪ですからね。
1495: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 20:39:36]
>>1493 住民板ユーザーさん1さん

コロナ前は実際10パーくらい上乗せで契約に至ってる部屋もあるので、落としどころはその辺でしょうか。
1496: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 22:39:16]
今、外から火薬のような変な臭いがします。
花火の後のような…
何か焦げてるのかな
1497: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 20:45:20]
エレベータの閉じるボタンの周り、確かに傷が酷いですね、、、鍵で傷つけるとかどんな考えからなんでしょうか汗
エントランス入って出たところの植栽周りの砂利も子供が遊んだのか散乱してました。
1498: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 20:46:18]
>>1492 住民板ユーザーさん1さん
警察に行って東側の通りを駐禁に指定してもらったり出来ないんですかね
1499: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-08 20:54:17]
>>1497 住民板ユーザーさん1さん

せめて丸いキーホルダー側で押せよ。。。と思います。外から帰ってきたらエレベーターだけ避けてもリスクは変わらんような。
1500: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-08 21:44:56]
>>1498 住民板ユーザーさん1さん
仮に駐車禁止に指定されたとすると、「荷物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く駐車」が違反になってしまうので、そのような要望を出すことに反対します。
配達業者に、2人のペアで1件5分以内に済ませる、もしくはコンシェルジュに言って敷地内に駐車することを強いることになりますので、非現実的です。
現状、消火栓の前後5mと車の出入口前後3mは駐停車禁止で、警察による取り締まりの実績もあります(見かけました)ので、現状より重くする必要を感じません。車庫法違反はそのとおり対処すればよく、数台の車庫法違反車のために全住人の利便性を下げるような要望はやめて頂きたいです。
1501: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 23:51:08]
不審な車が止まっている、という通報なら良いんですかね。配達や一時的な駐車は仕方ないですが、常用なのは不審ですよね。普通に邪魔ですし。
1502: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-08 23:56:55]
>>1500 住民板ユーザーさん7さん
大半のマンションが前面道路駐車禁止になってそうですがそんなに配達業者にとって駐車禁止にしたところで大きな問題ですかね?
一部の人が路駐できることが全住民の利便性に関係するとは思えませんがどうでしょうか。
1503: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-09 01:57:17]
>>1501 住民板ユーザーさん1さん
車で通行する際に邪魔かどうかについては、私は車を持っていないので意見はありませんが、不審な車ということであればどんどん通報すべきだと思います。
1504: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-09 02:32:34]
>>1502 住民板ユーザーさん2さん
Amazon、佐川、生協のトラックは路駐しているようですね。ヤマトは営業所が近いので台車で持ってきているようですが。駐車禁止となると、ドライバーが運転席で待機していても5分以上は違反なので、合法なのは来客用駐車場か近隣のコインパーキングとなります。当日再配達が難しくなったり時間指定の遅延が予想されます。点検業者やアフターの業者の車も止まっていることがありましたね。引っ越しや家具の配達が重なったら来客用駐車場はすぐに埋まります。敷地内の駐車は危ないのでなるべく避けたいですし、ゴミの日はできません。

住人の一部が一晩とか長時間放置しているのが問題なら、証拠を記録した上で車庫法違反で通報するとか、駐車場を借りている車なら理事会として警告するとか、警告を無視するなら駐車場の使用を禁止する(車庫証明が必要なので外部で借りるはめになる)とかすればいいと思います。
なお、深夜限定の駐車禁止とできるのであれば、配達や業者には影響しないので賛成です。
1505: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 12:31:31]
以前からずっと気になっていたのですが、エントランスやエレベーター付近、ゴミ置き場付近に大量発生しているダンゴムシってどうにかならないんですかね…
1、2匹とかではなく10匹以上は必ずいるので虫が本当に苦手な為あそこを通るたびに鳥肌立ちます、、、
エレベーターの中には踏まれたのか死骸も結構あってとても不快です…
1506: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-22 18:26:54]
>>1505 住民板ユーザーさん1さん
理事会便りにはヤスデに対応して粉末薬剤を使用する可能性があることが書かれていました。
雨が降り出すと地中の虫が溺れないように地表に出てくるのは避けられないので適切に対応するしかないですね。
1507: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-25 18:18:06]
うちのマンションの掲示板は平和でいい。
このマンションを選んでやっぱり正解だったなぁ。
1508: 中古マンション検討中さん 
[2020-06-26 16:41:52]
1509: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 10:52:08]
>>1508 中古マンション検討中さん
肝心なリビングの画像を出さないのですね。カウンターがどんな感じなのか。
1510: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 11:21:25]
逆梁アウトフレームじゃないですよね汗ただの柱が外に出てるアウトフレーム、、、
1511: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-27 23:03:32]
>>1510 住民板ユーザーさん1さん

せっかく抜けていて見晴らしがいいですから、逆梁アウトフレームだと眺望悪くなりますからね。
最近は逆梁アウトフレームってあまりなくないですか?
1512: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 02:02:11]
物件の特徴の所にスマートキーと託児所の記載ありますがうちのマンションそんなのないですよね…?
1513: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 15:22:58]
>>1512 住民板ユーザーさん1さん
タワー棟の内容をコピペしてるのかもですね汗
1514: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-06 20:27:31]
今謎の破裂音が東側の八潮の方から散発的に聞こえる。
前も聞こえたけど何の音なんだろう?
1515: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-07 13:53:27]
3階に住んでいるものです。
今朝ベランダを見たらタバコの吸殻が記憶にないのに落ちていました。上から落ちてきたのでしょうか風で上に舞い上がってきたのでしょうか......謎です。。
1516: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-07 14:27:41]
汚いお話ですいません。
昨日の夜、トイレの蓋を開けたら、便器に謎のカタツムリのような虫が付いていました。流しても取れず、トイレ洗剤をかけたら流れていきました。場所的に排水管から上がってきたしか考えられず。そのような事は初めてでご意見頂きたく。
トイレは毎日掃除しております。
1517: マンション住民さん 
[2020-07-11 12:20:24]
皆さん、洗濯機はどちらの機種をご利用ですか?給付金での買い替えを予定しているのですが、実際のサイズ感や使用感なども含めて知りたいなと思いまして。
1518: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-11 13:24:33]
5階もう売れたんですかね。
何組か内覧の方見かけましたが。
1519: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-12 20:31:00]
>>1518 住民板ユーザーさん1さん
SUUMOとかの掲載が無くなってますね、売れたのかもしれませんね!
私も内覧の方を何組か見かけました。
1520: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-12 21:17:23]
今日東側の道路にガラスの破片が散らばってたので皆さん、特に小さい子がいる方は気をつけてください…。
1521: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-12 22:45:45]
>>1520 住民板ユーザーさん1さん

なんで壊した人は片付けないんですかね?
1522: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-13 01:45:17]
>>1521 住民板ユーザーさん
本当ですよね…。割とエントランスに近い辺りだったので危険だし迷惑かかるのが予想できたはずなのに…
1523: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-13 22:48:10]
>>1517 マンション住民さん

うちはシャープのドラム式使ってますが快適です!
ESシリーズですが、上に空間も出来ますし、
サイズ感もちょうど良い感じです。

1524: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-15 20:35:10]
>>1523 住民板ユーザーさん3さん
情報ありがとうございます!シャープですね、調べてみます!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる