プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線・JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27
- 所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
- 総戸数: 335戸
[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
1265:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-19 11:25:46]
|
1266:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-19 17:08:17]
>>1264 住民板ユーザーさん1さん
順番が回ってきたら必ず理事会に参加しますし、立候補して協議出来る時間があればしたいのですが。 こちらの何を知って言っているのか分かりませんが、仕事もしていますし理事会に参加するからには中途半端にやりたくないので仕事で忙しい時期の今すぐに出来ないと言ったまでです。 ここの掲示板で様々な意見がある事を踏まえて理事会で解決策を提案していきたいと思っていますが、それが他人任せですか? |
1267:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-19 17:15:00]
|
1268:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-19 17:24:55]
>>1267 住民板ユーザーさん8さん
なら私はいいと思います。 管理をきちんとの件、賛成です。コストはかかりますし被害も金額的には大したことないかもしれませんが、悪い事を野放しにする悪影響は放置できないと思います。 |
1269:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-19 17:45:19]
>>1268 住民板ユーザーさん4さん
今はまだ一年程しか経っていませんが、これが5年後、10年後と続くと被害も金額も大きくなっていく可能性もありますし、管理の件も皆様が使う場所なので気持ちよく使えるにはどうすればいいかなど色々理事会にて協議出来ればと思っています。 ここに書かれている意見なども参考にしていきたいと考えています。 |
1270:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-19 22:13:57]
本日スタディルームの傷、見に行ってみましたが、たしかにひどい傷でしたね。。
|
1271:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-20 08:47:23]
|
1272:
入居済みさん
[2019-11-21 09:52:04]
BS見るにはやはり品川ケーブルテレビと契約して機器を付けないと見られませんよね?
|
1273:
マンション住民さん
[2019-11-21 10:57:27]
オイコスに住民専用の掲示板がないので、ここが使いやすいんですよね。
理事会にどんな意見が上がっているか随時シェアーできない現状のシステム上、 ここで意見や問題を書き込むことは悪いことではないように自分は思います。 むしろ、部外者から見ても住民の共用部に対する意識がしっかりしているという捉え方もできるんじゃないかと思います。 |
1274:
入居済みさん
[2019-11-21 11:07:56]
何か特別な機器っているのでしょうか?
我が家はふつうにテレビ線をテレビにつないだら見れます。 もしかしたら分配器がないのではないでしょうか? |
|
1275:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-21 11:58:20]
>>1272 入居済みさん
地デジの信号とBSの信号が混じって壁の端子まで来てるので、テレビやレコーダーがBS対応していれば、分波器(分配器?)とケーブルがあれば見られると思いますよ。(wowowとかの有料チャンネルは契約したことないので分かりません) |
1276:
入居済みさん
[2019-11-21 13:24:31]
ありがとうございます。分波器買ってみます。
|
1277:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-21 13:46:25]
>>1276 入居済みさん
まず、地デジの方に刺してある線を外して、BS側に刺してみて、BSが見られるか確認してみてはいかがでしょう。それで地デジは見られないがBSは見られる状態なら、分波器?分配器?で両方見られるようになるはずです。 |
1278:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-24 08:52:04]
他のマンションで話題になっていますが、修繕積立金は問題なく積み上がっていくしくみでしたっけ?
|
1279:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-26 23:07:58]
最近寒くなってきたので床暖をつける時間が増えてます。
ただ、なんとなくですが去年よりも効きが悪いような気がします。 まだ一年程なので故障という訳では無いと思うのですが、考えられることして 昨年末入居したときは既に全世帯の床暖使用割合が今より高いため、建物自体が暖まっていることで効きがよかったのかな、、と そこで引渡しご直ぐに入居した方にお聞きしたいのですが、昨年の今頃と年末で床暖の効果の差はどれくらい違いますか?個人的なご意見でも結構です! |
1280:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-27 20:47:20]
>>1279 住民板ユーザーさん1さん
我が家は12月の初めが引き渡しで、その日に引っ越ししました。床暖は去年と同じくちゃんとあったかくなってますよ!!気になるようでしたら長谷工さんに問い合わせた方が良いですよ! |
1281:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-30 07:31:25]
マンションの裏の道路に駐停車している車が多いのが気になります。タクシーやトラックが休憩していたり、普通の車が止まっていたり色々。夜道は結構暗いし監視カメラも定点的にある感じではないので、子供が車に引き込まれたりとかしたら怖いなって思ってしまいます。でもしょうがないのかな。
|
1282:
入居済みさん
[2019-12-02 09:53:50]
皆様、床暖ってどれくらいつかってますか?エアコンとの併用すべきなのか、どれくらいの馬力(?)で床暖をつかったほうがいいのか、いまいち使いどころがわからず、足元がちょっと寒いなと思ったら、2~3位の火力でONにしてます。何かおすすめの使い方とかありますでしょうか?
|
1283:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-03 11:37:50]
うちの犬が柴犬に襲われ、小さいですが怪我をし、流血もありました。
飼い主はご年配で止める力もないのか、放置で、無視していました。実は今回2回目で、1回目の時は怪我はなかったのですがその後警戒し、見かけても近づかないようにしていたのですが、今回はちょっと休憩していた木陰の後ろからからいきなり噛み付いてきました。飼い主は顔を見せることはなく、こちらも関わりたくなかったので犬のケアを優先するべく帰宅し、怪我を見つけました。 わんちゃん飼っていらっしゃる方、お散歩の際はご注意ください。 |
1284:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-03 12:00:53]
|
1285:
住民板ユーザーさん3
[2019-12-03 12:05:58]
|
1286:
マンション住民さん
[2019-12-03 14:10:36]
敷地のどのあたりでしょうか?
放置とのことですが、放された状態ということですか? |
1287:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-03 15:56:41]
|
1288:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-03 15:58:13]
|
1289:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-03 16:00:45]
|
1290:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-03 17:59:24]
>>1287 住民板ユーザーさん1さん
重ねて質問申し訳ありません。 2Fにつながっているお庭というのがよくわからないのですが、もしかしてペデストリアンデッキのことですか?オーバルガーデン(イオンなど)からタワーにつながっているデッキ? |
1291:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-03 18:47:38]
|
1292:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-03 20:44:36]
|
1293:
住民の人に質問したいさん
[2019-12-07 13:51:54]
私は朝寒いのが苦手なので、タイマーで7時に着くようにして出かける前に切れるようにしています。朝起きてリビングに行くと部屋が暖まっているので快適です。
夜は気になったときに手動でいれています。ほぼ毎日つけるとそれなりにガス代はかかりますが快適なので。火力はご質問者さんと同じく2-3くらいです。 |
1294:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-08 14:31:43]
昨晩、お台場の花火が見えましたね。音も聞こえてそれなりのものでした。毎週土曜にやるみたいです。
|
1295:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-13 00:14:41]
1年点検は皆さん何か書いてお出しになりましたか?
|
1296:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-14 23:07:22]
屋上緑化の状況を初めて知りました。
ハト小屋というのですね。 |
1297:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-21 15:32:33]
|
1298:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-22 11:56:22]
>>1297 住民板ユーザーさん1さん
電波塔の件は、私は良いと思いますが、直下の住戸の方の意見を優先で考えて決めて頂ければよいと思います。耐過重的に問題なくても、直上にあれがあると不安に思う方もいると思うので。 |
1299:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-23 12:04:32]
駐輪場のレンタルサイクル前の道に痰のような唾のような物が点々と落ちています。以前も見かけたのですが、他に気になられた方はいらっしゃいますか。気にしすぎは良くないと思いますが、あまり頻度が多いようでしたらコンシェルジュの方に相談しようかなと。
|
1300:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-23 16:09:03]
|
1301:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-23 16:11:22]
掲示板にも出てますが雑誌が全号返却されてないものがいくつかあるみたいですね。そんなあり得ないことする住人がいるなんて残念すぎます、、、
早急に貸し出し方法について改善してほしい。 |
1302:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-24 00:14:47]
|
1303:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-24 00:58:27]
>>1302 住民板ユーザーさん1さん
万が一損傷した場合でも補償や修理は全て楽天もちなのでいいんじゃないかなと私は思います。 最初からアンテナ設置を前提としたマンションなんて、携帯が普及した時期的にもそこまで多くないと思いますので多くは後付けでしょうが、問題の起きた話は聞きませんし。 |
1304:
住民の人に質問したいさん
[2019-12-25 23:15:53]
携帯基地局アンテナ設置の件、このスレットが参考になるかと思います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15434/ 人体への影響、アンテナが稼働した場合に発生するであろう音、アンテナ故障時にマンションへの立ち入り時間についてが気になるところです。 |
1305:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-25 23:35:55]
パーティールーム借りようと思うのですが、設備の内容が判らなくて(汗)
備え付けのテレビとかキッチン、トイレとか室内にあるのでしょうか。 キッズルームも同時に貸し切って利用したいとおもっているのですが… |
1306:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-26 02:08:14]
|
1307:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-26 08:02:32]
|
1308:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-26 09:01:32]
|
1309:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-26 09:06:37]
>>1304 住民の人に質問したいさん
人体への影響は証明のしようがなく、音は実際に設置しないとわかりませんが、外の設置なのであまり気にする必要がないのでは? また、マンションの立ち入りって屋上に勝手に上がらないでしょう。管理人がいる時限定でしょ? |
1310:
住民板ユーザーさん3
[2019-12-27 08:08:05]
|
1311:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-27 12:19:05]
パーティールーム内は、キッズスペースとキッチンスペースそれぞれにトイレが付いてますよ。
冷蔵庫、電子レンジもあります。 割れない素材のケユカのお皿やコップ、おはしやカトラリーもあります。鍋もありますが、包丁など危険なものはありません。 ティッシュなどもないので、持っていくことをおすすめします。 |
1312:
契約済みさん
[2019-12-28 20:57:54]
そこは契約で縛らないと、基本的に24H365Dの稼働が前提の設備なので、夜間に障害があった場合にオンサイト保守が稼働しますというお話です。
|
1313:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-29 10:41:42]
もちつき大会やるのですね。
|
1314:
住民板ユーザーさん4
[2020-02-02 19:33:10]
今日羽田新ルートの試験運用されたみたいですね。実際家にいた方の感想聞きたいです。
|
ここで意見を言い合うことについては、不特定多数が見れるから問題とか、結局何も変わらないから無駄という意見もその通りだと思います。が、ネガティブな話題じゃなければ、他の方の反応を見て具体的な提案にするというのはあってもいいのでは。
ホントは、オイコスに掲示板機能があったらいいなと思うのですけど。