住宅コロセウム「購入後の後悔ya」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 購入後の後悔ya
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-29 18:19:00
 削除依頼 投稿する

住宅の後悔って購入時には予想していなかったことが原因の場合が多いと思うのですが、
購入から何年くらい経ってから、どのような理由で後悔されるケースが多いのでしょうか?
また、後悔しないためにこれを調べた方がいいというのもあればお願いします。

[スレ作成日時]2006-03-01 18:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

購入後の後悔ya

62: 匿名さん 
[2006-04-28 15:46:00]
大きくなったガキ=不良
63: 匿名さん 
[2006-05-01 15:37:00]
マンション買って近所付き合いに失敗しました。
ご近所交流・・・って鬱陶しいのね。
64: 匿名さん 
[2006-05-01 20:10:00]
どうして失敗したのでしょうか?
65: 匿名さん 
[2006-05-01 21:12:00]
透明ガラスのベランダ。
完成時はかっこよかったが今では
洗濯物や布団の展示会状態。
66: 匿名さん 
[2006-05-02 09:17:00]
昆虫の標本状態になるよね、透明ガラス
67: 59 
[2006-05-02 10:59:00]
>>60
休みの日なんかも早朝(七時くらい)からドタドタドタ
と走り回る。ウイークディは我慢しているが、休みの日くらいは
もう少し寝ていたいよ。
もちろん苦情を言いに行ったが、奥さん曰く「ウチの子には走らせていません。」
つま先立ちで歩かせてますから・・・」だってよ。
騒音主の下の階からも苦情が出ているのにシラを切る。
こんな人間が隣人だと話し合いにもならない。
人間性の問題だよな。
68: 匿名さん 
[2006-05-02 15:48:00]
タワー式駐車場。朝のラッシュ時10分待たされることも。
69: 匿名さん 
[2006-05-02 18:25:00]
タワーって中高層と比べて防音レベルは一緒ぐらいなんですか。よかったら教えてください。
70: 匿名さん 
[2006-05-03 01:14:00]
防音レベルは確実に落ちます。
特に戸境壁はコンクリートを使えないので、遮音性能はダメダメですよ。
私はタワーの眺望に憧れましたが、音を気にするタイプなので
低層マンションの最上階角を購入しました。
戸境壁240ミリ、コンクリートスラブ厚260ミリです。
清水建設施工で全く階下、お隣から音は聞こえません。
71: 匿名さん 
[2006-05-03 02:35:00]
69です。お返事有難うございました。私も音を気にする方なので最上階を買いました。同じ清水建設です。なんだか安心しました。中高層なのでぜんぜん聞こえないわけではいのですが、やっぱり階数によってつくりはちがってくるんですね。
72: 匿名さん 
[2006-05-03 02:44:00]
まあ、お隣に騒音おばさんみたいなのが越してきたら、
どんなマンションに住んでいても……。
たグレードの高いマンションだと、
騒音おばさんが越してくる確率は、ある程度は低くなるでしょうね。
73: 匿名さん 
[2006-05-03 09:24:00]
>70
私は清水建設施工のタワーマンション住人です。
隣から音が聞こえたことなんてありません。とても静かですよ。

74: 匿名さん 
[2006-05-03 10:56:00]
よっぽどのとこじゃない限り、横からの音は聞こえないよ。
75: 匿名さん 
[2006-05-03 11:33:00]
>72
あのおばさん、結構いいところに住んでいた希ガス・・・
76: 匿名さん 
[2006-05-05 00:09:00]
公開空地のベンチにいつもきまったカップルが
いちゃついている。子供に影響与えるので今度撤去するよう
組合に申請してみる。
77: 匿名さん 
[2006-05-05 00:38:00]
>76
それは無理でしょう。
公開空き地はマンションの土地では
ないし
そこでなにかするなって言うのは無理
76さんだってだんなと昔はいちゃついてたでしょう、
若い子はそんなものです
ヒステリーはみっともない
78: 匿名さん 
[2006-05-05 00:57:00]
うちはお見合いだからいちゃついたりしておりません!
79: 匿名さん 
[2006-05-05 01:06:00]
だせ〜
80: 匿名さん 
[2006-05-05 01:19:00]
ただベンチの撤去はできるのでは?
81: 匿名さん 
[2006-05-05 01:34:00]
俺は今でも妻といちゃついてますが、何か?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:購入後の後悔ya

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる