公式URL:http://cielia.com/m/doshin42/
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
販売提携:株式会社プロヴァンスコーポレーション
全体概要
物件名称 シエリア大阪同心
所在地 大阪市北区同心1丁目67-1
交通
JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩9分
地下鉄堺筋線・谷町線「南森町」駅 徒歩12分
JR大阪環状線「桜ノ宮」駅 徒歩8分
JR大阪環状線「天満」駅 徒歩10分
地下鉄堺筋線「扇町」駅 徒歩10分
地目 宅地
用途地域 商業地域
地域・地区 準防火地域
敷地面積 540.00㎡
建築面積 306.48㎡
建築延床面積 3,640.78㎡
建ぺい率 80%
容積率 600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 42戸
間取り 2LDK+フリールーム~4LDK
住居専有面積 70.06㎡~80.39㎡
バルコニー面積 5.53㎡~10.11㎡
駐車場 4台
自転車置場 84台
バイク置場 1台
ミニバイク 置場3台
販売スケジュール 平成29年12月上旬予定
手付金等の保証機関 不動産信用保証株式会社
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地及び共用部分は占有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
設計・監理 株式会社都市建
施工会社 未定
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主
関電不動産開発株式会社 〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3-23 中之島ダイビル14階 TEL.06-6446-8826 国土交通大臣(3)第6379号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
販売提携
株式会社プロヴァンスコーポレーション 〒541-0041 大阪市中央区北浜3丁目7-12 京阪御堂筋ビル10階 TEL.06-6204-1171 大阪府知事(3)第51562号、(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
建築確認番号 H29確認建築GBRC00021号(平成29年8月10日)
竣工時期 平成31年4月予定
入居時期 平成31年4月予定
お問い合わせ 「シエリア大阪同心」販売準備室 TEL0120-006-042 (土・日・祝日定休)
営業時間 10:00~17:00
販売概要
販売期予告広告 販売スケジュールが未定のため住居専有面積等は総戸数に対応しています。確定情報は本広告にて明示いたします。販売を開始するまでの間は、契約または予約(仮予約を含む)のお申込みには一切応じられませんのでご了承ください。(販売開始予定時期/平成29年12月上旬)
予定販売戸数 42戸
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 2LDK+フリールーム~4LDK
住居専有面積 70.06㎡~80.39㎡
バルコニー面積 5.53㎡~10.11㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
[スレ作成日時]2017-08-27 21:48:22
シエリア大阪同心ってどうですか?
285:
匿名さん
[2018-08-12 14:03:36]
|
286:
検討板ユーザーさん
[2018-08-12 14:16:52]
|
287:
マンション検討中さん
[2018-08-12 14:54:49]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
288:
マンション検討中さん
[2018-08-25 17:45:56]
あと残り6戸ですね
|
289:
マンション検討中さん
[2018-08-27 19:16:23]
駅近を望まなければ中古価格も高騰する中、新築としては納得感のある価格帯だと思います。
|
290:
マンション検討中さん
[2018-08-27 19:34:52]
あまりに駅距離あるのとランドプランが悪いので、リセールは大きく落ちるだろう。妥協感がハンパない。ジオタワーの低層階とほぼ値段同じだからね。なのに三面壁などもっと条件悪いか。同じ値段出すならジオ買う。他にも駅近で良い物件はいくらでもある。
|
291:
マンション検討中さん
[2018-08-27 19:36:16]
ここはそういう問題じゃないよ
暗いんだよ立地そのものが |
292:
マンション検討中さん
[2018-08-27 19:44:24]
|
293:
マンション検討中さん
[2018-08-27 19:50:33]
|
294:
マンション検討中さん
[2018-08-27 19:59:58]
間取りも見たことがない。
四方全てインポール。窓も斜めだったり、エコキュートと下駄箱がめり込んで、ボコボコ。実質四畳。どこにベッドおくの?世間の子供部屋より狭いよ? アルコーブもほぼない。寝室の目の前を人が歩くしかない。寝室の音も丸聞こえでしょ。しかもすぐ裏は壁で反響するし。賃貸? ![]() ![]() |
|
295:
マンション検討中さん
[2018-08-27 20:15:54]
こちらもインポールと斜め窓でボコボコの部屋。75平米のファミリー向けなのに実質四畳台しかない。寝室も子供部屋としても使い物にならない。。
洋室1なんてなんでクローゼットの大きさがバラバラで謎の空間を余してる。これは何? バルコニーも狭すぎ。一畳ぐらい。一人暮らし向け?下に避難ハッチもあるし物干も置けない。 洗面所はこんなに狭いのに開き戸。中に人いたらぶつかるじゃん。 これ、ファミリー向けでしょ?無理だよ。これを6000万弱で売るとかほんと、最低ラインから堕ちすぎ。まじで。 ![]() ![]() |
296:
マンション検討中さん
[2018-08-27 21:03:43]
まぁ、でもこれだけ買ってる人がいるんだから、悪くないということでしょう。
|
297:
マンション検討中さん
[2018-08-27 21:11:21]
あとは下がり天井がクソ
|
298:
匿名さん
[2018-08-27 21:55:20]
|
299:
マンション検討中さん
[2018-08-28 23:24:36]
よく中古を押す方がいますが、そもそも堀川小校区内でファミリー向けの中古は出回らないですよね…。
|
300:
マンション検討中さん
[2018-08-29 09:22:26]
>>299 マンション検討中さん
いやいや普通に出回ってますよ。 後はそこまで堀川堀川って業者のようにこだわるかどうかですね。 今でも堀川エリアでファミリー向けの築浅はあります。 7,000万ほど用意したらすぐにでも買えますよ |
301:
匿名さん
[2018-08-29 10:29:41]
築30~40年は結構ありますが、確かに築浅少ないような気がします。後、中古に7,000万円出すなら今回の件は非常にお買い得です。後、周辺の分譲賃貸賃料相場から考えるとお得だと思います。築30年超えて、80㎡で3,000万円越えですから土地の値段でそれぐらいだということです。
|
302:
マンション検討中さん
[2018-08-29 10:34:37]
>>301 匿名さん
であればここを買うべきですね。 私は価格ではなく立地のもつポテンシャルでここはやめました。 ここより高い築浅中古でも価値があれば買おうと思います。 あと、築30年とか40年とかは論外です。 |
303:
マンション検討中さん
[2018-08-29 10:40:51]
堀川小学校区の中古ならルサンクが築1年で2件出てますよ。
70平米台と80平米台ですね。 諸費用入れて7,000万あれば買えますよ。 それが高いと言うならシエリアを買うべきでしょう。 それも嫌ならエリアごと変えて検討するかですね。 それがこのエリアだと思いますが。 |
304:
マンション比較中さん
[2018-08-29 10:47:45]
ローレルタワー南森町ル・サンク 6280万円(3LDK)
ローレルタワー南森町ル・サンク 6980万円(2LDK) こちらですね。間取りの解説ありがとうございました。 利便性や入り込んだ不便性納得しました。 |
否定している訳ではありません。
悪までも、個人的感想です。掲示板なので、不快と思われたなら、スルーしてください。