公式URL:http://cielia.com/m/doshin42/
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
販売提携:株式会社プロヴァンスコーポレーション
全体概要
物件名称 シエリア大阪同心
所在地 大阪市北区同心1丁目67-1
交通
JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩9分
地下鉄堺筋線・谷町線「南森町」駅 徒歩12分
JR大阪環状線「桜ノ宮」駅 徒歩8分
JR大阪環状線「天満」駅 徒歩10分
地下鉄堺筋線「扇町」駅 徒歩10分
地目 宅地
用途地域 商業地域
地域・地区 準防火地域
敷地面積 540.00㎡
建築面積 306.48㎡
建築延床面積 3,640.78㎡
建ぺい率 80%
容積率 600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 42戸
間取り 2LDK+フリールーム~4LDK
住居専有面積 70.06㎡~80.39㎡
バルコニー面積 5.53㎡~10.11㎡
駐車場 4台
自転車置場 84台
バイク置場 1台
ミニバイク 置場3台
販売スケジュール 平成29年12月上旬予定
手付金等の保証機関 不動産信用保証株式会社
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地及び共用部分は占有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
設計・監理 株式会社都市建
施工会社 未定
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主
関電不動産開発株式会社 〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3-23 中之島ダイビル14階 TEL.06-6446-8826 国土交通大臣(3)第6379号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
販売提携
株式会社プロヴァンスコーポレーション 〒541-0041 大阪市中央区北浜3丁目7-12 京阪御堂筋ビル10階 TEL.06-6204-1171 大阪府知事(3)第51562号、(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
建築確認番号 H29確認建築GBRC00021号(平成29年8月10日)
竣工時期 平成31年4月予定
入居時期 平成31年4月予定
お問い合わせ 「シエリア大阪同心」販売準備室 TEL0120-006-042 (土・日・祝日定休)
営業時間 10:00~17:00
販売概要
販売期予告広告 販売スケジュールが未定のため住居専有面積等は総戸数に対応しています。確定情報は本広告にて明示いたします。販売を開始するまでの間は、契約または予約(仮予約を含む)のお申込みには一切応じられませんのでご了承ください。(販売開始予定時期/平成29年12月上旬)
予定販売戸数 42戸
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 2LDK+フリールーム~4LDK
住居専有面積 70.06㎡~80.39㎡
バルコニー面積 5.53㎡~10.11㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
[スレ作成日時]2017-08-27 21:48:22
シエリア大阪同心ってどうですか?
265:
匿名さん
[2018-07-11 21:25:34]
|
266:
ご近所さん
[2018-07-11 22:33:08]
ここが川沿いで心配とか言うなら、シティタワー大阪天満やパークタワー北浜、北浜ミッドタワー、ヴィークタワー大阪、ザ・タワー大阪、パークハウス中之島タワーなんて悲惨。
|
267:
マンション検討中さん
[2018-07-11 23:16:32]
川沿いどうこうの前に、駅遠、小規模、オール電化、左右と背面がひっちりビルで埋め尽くされててるなど、分譲と賃貸まみれの南森町で不利な点しかないです。
四、五年経てばすぐに選ばれなくなり大きく値下がりするでしょう。 |
268:
名無しさん
[2018-07-16 22:38:36]
密集感はマイナスですよね
西向きで目の前にもマンションあるし 昼間は働きに出てる人なら日当たりも関係ないのかな。 |
269:
評判気になるさん
[2018-07-17 12:31:28]
購入した方は何が決め手だったんでしょうか。
|
270:
マンション検討中さん
[2018-07-17 12:37:15]
住友じゃなかったことです
|
271:
マンション検討中さん
[2018-07-17 15:02:42]
>>270 マンション検討中さん
住友が今年から値上げをしたからという意味でしょうか? でも阪急は住友よりもさらに坪単価を30万円以上高い価格にしたようですよ。 結論、 阪急じゃなかったことです。 ではないでしょうか?? |
272:
マンション検討中さん
[2018-07-17 15:39:17]
阪急はまだ売り出してないでしょ。
販売中の東梅田との比較は当然ありますよね。 まあ、あんなところ住む場所ではありませんが。 |
273:
匿名さん
[2018-07-19 11:58:46]
掲示板を見て感じるところですが、売主毎の坪単価の動向を掴んでいるとか、
皆さんどうしてそんなに情報通なんですか? 自分は住みたい場所の予算に合ったマンションに目星をつけ、間取りや設備を チェックする程度ですが皆さん投資も視野に入れられてます? |
274:
近所の住民
[2018-08-10 09:21:48]
西向き、大通り沿いではないわりに高いと思う!ただ、バルコニーから淀川花火は見えます(笑)もちろん高層階のみ。玄関側も、前のビルがキチキチにありますので、10階より下の人はドア開けた瞬間から汚い壁を目の当たりにします。めちゃ暗いので、今が昼なのか天気は晴れてるのかすか分からないほどです。10階より上のかたは、まだビル一個ぶん抜けてるので開放的ではあります。ただ、ビル一個ぶんの向こうには、同じく15階だてマンションあり。←とくに影響ありませんが。立地的に静かなポイントであり、治安も悪くないです。コンビニローソンまで30秒、阪急オアシススーパーまでも、徒歩県内ではあります。正直、私も「子供できたら堀川小学校に!」と思ってこの地域にマンション買いましたが、正直、ほんまに高額な地域です!どうせ5000万こえる物件かうなら、最低85㎡ほしいところです(涙)この物件は、「堀川小学校地区です」以外たいしたセールスポイントないので、今後、売る目的なら絶対やめたほうがいいです。うれません。
|
|
275:
近隣住民
[2018-08-10 15:08:03]
西向きだし東南にはOAPがあるので、上層階でも花火はほとんど見えないと思いますよ。
|
276:
マンション検討中さん
[2018-08-10 15:14:06]
高値かつ駅遠かつ小規模かつオール電化かつ眺望間取り最悪の残念物件でしょう
高値期に最も手を出してはいけない要素を全て兼ね備えてて凄いです |
277:
マンション検討中さん
[2018-08-10 17:27:12]
エルグレースタワーと坪単価同じなんですね
|
278:
マンション検討中さん
[2018-08-11 08:08:44]
|
279:
マンション検討中さん
[2018-08-11 10:03:22]
ジオじゃなくてシェリアですよ
|
280:
マンション検討中さん
[2018-08-11 18:28:18]
|
281:
マンション検討中さん
[2018-08-11 18:29:50]
|
282:
マンション検討中さん
[2018-08-12 00:38:04]
|
283:
匿名さん
[2018-08-12 10:19:15]
|
284:
購入者さん
[2018-08-12 12:03:59]
>>283 匿名さん
あまり気持ちのいい書き込みではないですね。 なにかこのような書き込みをされる方がいるといろいろ残念な気持ちになりますが、盆前にモデルルームに行った時には営業の方からは残り8戸って教えていただきました。販売はすごく順調みたいですね。私は来年の4月から(5月?)の新生活がすごく楽しみです。 |
その上、交通アクセスも良いので好条件が揃ったマンションだと思います。
ただ、みなさんの書き込みにもあるように川沿いというのが気になるところ。
最近、地震や大雨などが続いているので、ちょっと心配かもしれないです。