公式URL:http://cielia.com/m/doshin42/
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
販売提携:株式会社プロヴァンスコーポレーション
全体概要
物件名称 シエリア大阪同心
所在地 大阪市北区同心1丁目67-1
交通
JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩9分
地下鉄堺筋線・谷町線「南森町」駅 徒歩12分
JR大阪環状線「桜ノ宮」駅 徒歩8分
JR大阪環状線「天満」駅 徒歩10分
地下鉄堺筋線「扇町」駅 徒歩10分
地目 宅地
用途地域 商業地域
地域・地区 準防火地域
敷地面積 540.00㎡
建築面積 306.48㎡
建築延床面積 3,640.78㎡
建ぺい率 80%
容積率 600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 42戸
間取り 2LDK+フリールーム~4LDK
住居専有面積 70.06㎡~80.39㎡
バルコニー面積 5.53㎡~10.11㎡
駐車場 4台
自転車置場 84台
バイク置場 1台
ミニバイク 置場3台
販売スケジュール 平成29年12月上旬予定
手付金等の保証機関 不動産信用保証株式会社
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地及び共用部分は占有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
設計・監理 株式会社都市建
施工会社 未定
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主
関電不動産開発株式会社 〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3-23 中之島ダイビル14階 TEL.06-6446-8826 国土交通大臣(3)第6379号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
販売提携
株式会社プロヴァンスコーポレーション 〒541-0041 大阪市中央区北浜3丁目7-12 京阪御堂筋ビル10階 TEL.06-6204-1171 大阪府知事(3)第51562号、(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
建築確認番号 H29確認建築GBRC00021号(平成29年8月10日)
竣工時期 平成31年4月予定
入居時期 平成31年4月予定
お問い合わせ 「シエリア大阪同心」販売準備室 TEL0120-006-042 (土・日・祝日定休)
営業時間 10:00~17:00
販売概要
販売期予告広告 販売スケジュールが未定のため住居専有面積等は総戸数に対応しています。確定情報は本広告にて明示いたします。販売を開始するまでの間は、契約または予約(仮予約を含む)のお申込みには一切応じられませんのでご了承ください。(販売開始予定時期/平成29年12月上旬)
予定販売戸数 42戸
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 2LDK+フリールーム~4LDK
住居専有面積 70.06㎡~80.39㎡
バルコニー面積 5.53㎡~10.11㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
[スレ作成日時]2017-08-27 21:48:22
シエリア大阪同心ってどうですか?
201:
契約者さん
[2018-04-08 13:47:12]
|
202:
匿名さん
[2018-04-11 10:02:14]
一番面積の広いCタイプは3LDK+フリールームと4LDKと、
同じ面積なのに階数により間取りが違う!?と思いましたが 単に居室扱いか、フリールーム扱いかの違いで 間取りは同じなんですね。 2階から12階まではどうしてフリールーム扱いになるのでしょう? |
203:
匿名さん
[2018-04-11 10:18:03]
|
204:
匿名さん
[2018-04-11 15:55:41]
|
205:
マンション検討中さん
[2018-04-11 20:01:45]
Aタイプは9階から、Cタイプは5階から横の建物の影響は受けないようです。
|
206:
匿名さん
[2018-05-03 17:25:40]
お隣の建物の影響を受けないようになると、その分お値段は高くなってきてしまう…というのはあるのでしょうか。
できれば、環境が良いほうがいいと考える人が多いですから、 値付けとして有り得そうですが。 9階よりも上だと、それなりにそもそもお高くなりそうな感じですね。 |
207:
マンション検討中さん
[2018-05-03 23:12:31]
|
208:
マンション検討中さん
[2018-05-03 23:18:06]
ホームページが更新されていて、それなりに埋まってきてますね。
|
209:
マンション検討中さん
[2018-05-04 15:32:58]
|
210:
マンコミュファンさん
[2018-05-04 17:42:38]
隣が建物近く隣接しすぎて真っ暗でしょう。
|
|
211:
マンション検討中さん
[2018-05-04 23:25:20]
それにしてもシエリアのマンション床暖房ないんですね。数年前は代わりにエアコンついてましたが、それもないようで。コストダウンでしょうか。
|
214:
マンション検討中さん
[2018-05-05 10:39:35]
住めば都。
まぁ、特に子育て世代はタイミングが重要だから、住みたい地域、間取りのあう新築だと、ほぼ選択肢はないですね。 特に校区のいいところだと、中古も余り値段が変わらないので、そうなると新築になりますよね。 |
215:
マンション検討中さん
[2018-05-05 11:18:10]
|
221:
マンション検討中さん
[2018-05-05 14:24:37]
|
222:
検討板ユーザーさん
[2018-05-05 14:43:18]
こんなとこを高値で買う人がいるんだね。てこてはこの辺の資産価値は安泰だな。まだ割安ということか。
阪急さんなら西北は一番物件が最初に出てきたが、ここは終盤に登場って感じね。ジオタワー南森町もっとくのが鉄板そう。まあ値上がりしたあとだから、周りの質の低い物件もおこぼれあるよ。よかったね。 |
229:
匿名さん
[2018-05-05 17:10:08]
荒れてまんなぁ。
わて関電はんも阪急はんも好きでんね。 マンションは関西系に限りますわ。なんや知らんけど。 |
230:
匿名さん
[2018-05-05 19:55:27]
たしかに囲まれてまね。
これならMRいかなくていいかなと思いましたた。 ![]() ![]() |
231:
匿名さん
[2018-05-05 19:56:45]
目の前はバルコニーなんですね。
![]() ![]() |
232:
匿名さん
[2018-05-05 20:02:47]
|
233:
マンション検討中さん
[2018-05-05 20:34:06]
前のマンションはAプランとBプランは大丈夫そうですね。
|
夏頃には私の部屋も着手されるのかと思うとすごく楽しみです!
先日のカラーセミナーも参加しとけば良かったなあとちょっと後悔しています。