東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 三軒茶屋
  6. シャリエ三軒茶屋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-09 13:43:46
 削除依頼 投稿する

シャリエ三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目18番4番他(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩8分
東急世田谷線 「西太子堂」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.40平米~76.08平米
売主:東レ建設
販売代理:東レハウジング販売 東京本店


施工会社:東レ建設株式会社 東京本店
管理会社:東洋コミュニティサービス(TORAYグループ)

[スレ作成日時]2010-01-11 14:47:35

現在の物件
シャリエ三軒茶屋
シャリエ三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目18番4番他(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩8分
総戸数: 40戸

シャリエ三軒茶屋ってどうですか?

11: 匿名さん 
[2010-01-26 07:39:22]
そうですね。ピアース買えた方は、ラッキーでしたね。あの価格で、この周辺ではもう買えないでしょう
12: ご近所さん 
[2010-01-26 13:15:52]
初歩的な質問で申し訳ありません。

私は三軒茶屋の総戸数の多めのマンションにいるのですが、
シャリエ三軒茶屋は総戸数40戸に対し、1LDKが20戸ぐらい締めるので、
管理組合が結成されて機能するのかちょっと不安なんですが、
どこのマンションも大丈夫なもんなんでしょうか?
管理組合がマンションの寿命と資産を左右するので、とても気になっております。
実際に住めればですが、管理組合の役員が回ってくるローテーションも早そうですし。


後、図面見る限りゴミ捨て場が野ざらしっぽいのがちょっと嫌だなぁ。
13: 物件比較中さん 
[2010-02-01 02:03:41]
もう買えないけどピアース三茶は場所が悪すぎたから
一概に安いとも言えなかった。
14: 購入検討中さん 
[2010-02-01 15:24:28]
シャリエ三軒茶屋、モデルルーム作らないでパソコンでイメージ見せて終わりらしいです
費用を抑えに来てるのか判りませんが、データだけを元に購入を検討してしまって大丈夫な物なんでしょうか?
後で内覧会の時に問題出ませんかね。

当方結構真面目に申し込み考えてたんですが、モデルルーム無しの青田買いには多少不安を覚えます。
ディスポーザーと床暖房以外・浄水器ぐらいしか付く情報ないしね、、、
15: 匿名 
[2010-02-01 23:58:21]
13さん、
物件比較がんばってください。
16: 匿名さん 
[2010-02-04 07:14:04]
ピアースは、民事再生前は坪325万円(契約率70%ぐらい)で、その後、計約リセットして坪255万円に価格改定をして即完売したんですって。このインパクトなら駅距離関係ないですね。パス停も目の前だし。うらやましい・・・
17: ご近所さん 
[2010-02-20 22:36:14]
>>16
完売でしたっけ?
けっこうダラダラ売ってた記憶があります。
中でも条件の悪い部屋でしたが。
18: 匿名さん 
[2010-02-20 22:50:21]
ピアースの民事再生前は高過ぎですよ。13さんの言う通り。
世田谷通りや環七は煩いし排気ガスもある。
お隣りのマンション1階店舗は商売にならず空き店舗期間が長く、
結局入ったのは仏壇屋さん。お向かいも昔は店舗だったけど閉店した。
バイク屋さんばかりが数多い。
19: 匿名さん 
[2010-02-20 23:05:47]
ピアースは値下げ後は激安だと思うけど。

>>17
すぐ完売してましたよ。何かと勘違いしてるような。
20: 匿名さん 
[2010-02-21 00:24:40]
ここは、シャリエ三軒茶屋?
ピアースは、完売まで早かった気がします。うちは悩んでる間に売れてしまった為、購入できなかったです。何はともあれこのご時世に完売する事は、すごいのでは、ないのでしょうか?
21: 匿名さん 
[2010-02-21 17:51:14]
現地見てきました。
すぐ近くに高圧電線があり、気になりました。
それ以外は静かで暮らしやすそうです。
22: 土地勘無しさん 
[2010-02-21 20:59:40]
現地に行ってきました
246から車でいったのですが道路幅が狭くて電柱がポコポコ出ていて一台がやっとでした
夜はアプローチが暗そうでした。そこそこ要望書も出ている様なので一気に全戸販売しそうです。
3月初めに価格が決まる様なのでその時考えようかな。
23: 匿名 
[2010-02-22 08:36:42]
シャリエとは駅の反対側ですが、三軒茶屋に住んでます
シャリエ三軒茶屋周辺は道路が細めで、車の出し入れは苦労しそうですね。
蛇崩緑道側の道は一方通行です、車の出し入れはやや不便。

そもそもここは元東レ社宅との事で、一般でどれだけの戸数を売り出すのか疑問です。
売れ残りを一般販売?
余り部屋を買えても、周りに住んでる人みんな東レ系なんじゃなかろうか。
24: 匿名さん 
[2010-02-22 10:44:36]
条件の良さそうな部屋は東レの社員がリザーブしているみたいで
営業マンも他の部屋を勧めてきます
社宅跡が尾を引きそう。
25: 匿名 
[2010-02-22 19:01:11]
40戸しか無いのに半分は東レ系ですかねぇ。
若手販売員に、以前説明会でその件確認したら一瞬顔を曇らせました。
判らない情報を聞かれて嫌悪感を示したのか、売る部屋が実はほとんど無い故なのかは判断付きませんが、、、

購入検討しようかと思ってましたが残念です。
26: 匿名さん 
[2010-02-25 19:14:39]
エリアが気に入っているのと通勤に便利なので直接確認しようと思ったのですが、東レ社員が占めちゃっているんですか?なんか残念。売れ残りを買わされるような気にもなります。社宅跡地だからって購入者優先してもらえないと、どうかと思います。
27: M 
[2010-02-25 23:55:41]
東レの社員と一緒のマンションなんて、
個人情報(年収・職業・家族構成など)握られてるみたいで、
住んだ気がしないよ。

社内じゃ顧客の情報の把握なんて簡単そうだしね。

社員と顧客を一緒に住まわそうなんて、異常だよ。
考えられないね。

完全に一般に分譲するか、社宅にするか、
まともな会社ならどちらかに絞ってしかるべき!

あきれたよ。まったくの検討外だ。

詐欺だと言われても仕方ないんじゃないの。
28: 匿名さん 
[2010-02-26 08:07:14]
東レ建設だろ?
東レ社員はお前の個人情報に興味ないだろ。
どんだけ興味をひく情報なんだ?お前の家族は。
29: 物件比較中さん 
[2010-02-26 10:02:14]
こんにちわ。
購入を検討しようと思ってたのですが、
ここまでの流れを拝見した限りでは、
以前東レさんの社宅だった故に、東レ系住人が多そうという事と、
東レ系社員への優先販売がありそうで一般販売的には余り宜しい事は無いと考えてしまって良かったでしょうか。

思い込みな部分もあるかもしれませんが、
もしそうだとしたら、なんか残念なマンションですね。。。

30: 匿名さん 
[2010-02-27 23:25:22]
要望書って何のことでしょうか?
ここの掲示板見てるとよく出てきますよね。
以前分譲買ったときは(だいぶ昔ですが)なかったので。
それとも最近買い方が変わったのですか?
31: 匿名さん 
[2010-02-28 12:50:42]
駅から何分ですか?
32: 匿名さん 
[2010-03-02 11:29:41]
情報を得ようと質問する方が多く目に付きますが、そもそも住宅購入というそれなりに大きな買い物をするにあたってこの手の掲示板情報を当てにするのは如何なものでしょうか。購入検討中の人は自分に不利な情報はまず提供しないし、販売先関係者の人も悪い情報はまず出さないでしょう。真実は自ら実際に色々と動いてみないと確かめられないと思いますが。
33: 匿名さん 
[2010-03-02 11:39:29]
32さんの説だと、32さんの書き込み内容でさえも
当てにはしてはいけない。
ってことですね。
34: 匿名 
[2010-03-03 01:03:40]
地元民です。薄暗さはあるけど騒ぐ程の治安の悪さは無いよ。
立地条件的には悪くないと思うけど、駅から徒歩8分はまず無理。
環七からも世田谷通りからもちょっと入るから車の騒音とかもまず大丈夫でしょう。
そもそも東レ建設って初めて聞いたからそれがいまいち。
大手ゼネコンの施工じゃないと中間検査と完成検査の厳しさは有り得ないしね。
施主東レ、施工東レじゃいくら分譲マンションでもなあなあになるのも危惧した方がいいかも。
35: 匿名さん 
[2010-03-03 01:05:28]
田園都市線だろうが、東レ施行だろうが
日本はもうどうでもいい。なくなってもいい。終了して良い国。
36: 匿名さん 
[2010-03-03 12:35:46]
三軒茶屋は交通が不便なのがネックですね。
37: 匿名さん 
[2010-03-04 17:11:55]
三茶住民です。交通の便はさほど悪くないですよ。朝の田園都市線の混み具合は半端無いので嫌な人も多いかもしれませんが。自分はバスで渋谷まで出ていて、246の混雑ぶりがイラっとすることもありますが、慣れると全く問題なし。東レ施工の分譲らしいですけど、半分社宅でも立地条件は問題ないし、商業施設の豊富で都心へ出やすい環境だから悪条件は少ないんじゃいの?逆に東レ施工のマンションなんて初めて聞いたからどんなものなのか心配なくらいじゃない。
38: 匿名さん 
[2010-03-05 22:52:40]
そうだ、バスで渋谷まで出られるんだった。
246の混雑ってどんな感じなんでしょ??

39: 匿名さん 
[2010-03-12 15:03:29]
>>No.38
友人は渋谷に本社のある会社に勤めていてバス通勤です。毎日のように246が混雑・渋滞してたまらん。。なんて言っていることもありましたが、ギリギリで家を出るからなもんで余裕をもって出勤すればさほど困ることは無いそうですよ。朝だけちょっと混雑するかな。最近は自転車通勤する人が多くなっていて、車道を走っているのをよく見るそうです。プラス10分早く見積もって家を出れば大丈夫らしい。その10分が大切ですよね。。。
40: 匿名 
[2010-03-26 19:32:21]
締め切りましたね
結局倍率は最大で何倍ぐらいだったんですかねぇ
41: 匿名 
[2010-03-27 16:50:45]
最大6倍だったそうです。
42: 匿名 
[2010-03-27 20:47:00]
6倍とか、当選する確率2割切ってるし、、、
多分ルーフバルコニー付きの部屋が一番人気だったんでしょうね

私も別の部屋で運よく当選しました。
今後情報を交換していければ嬉しいです。
取り合えずセレクトとトレコで悩みます。
43: 匿名 
[2010-03-27 21:59:59]
残っていた1階の二部屋も明日の再登録で売れるのでしょうか!?
だとしたら即日完売ですね。すごい。
44: 匿名さん 
[2010-03-28 16:17:58]
よくこのレベルの物件が坪300前後で売れたなー。三茶で徒歩10分以内は貴重ですね。
45: 匿名 
[2010-03-28 16:34:13]
グランドヒルズやハイレーゼよりも良いマンションなんですか?
46: 匿名 
[2010-03-28 19:46:01]
一長一短なんで比較は難しいんじゃないでしょうか。
取り合えずお墓は近くに無いです。
47: 匿名さん 
[2010-03-28 21:04:31]
上記とは購入層がねー。むこうの検討者はこちらに関心ないし、ここの検討者は向こうは手が出ない。新築買ったのにお客よんだり、人に自慢できないのが難点ですが安いというだけでメリットです。
48: 匿名 
[2010-03-28 21:07:02]
お客も呼べないの?なぜ??
49: 匿名 
[2010-03-28 22:17:03]
リビング12畳以上の部屋沢山あるし、全然呼べません?
シャリエ三軒茶屋だって世間一般的には、比較的高い部類のマンションですよね。

三軒茶屋としては安いかもですが。
50: 匿名さん 
[2010-03-28 22:38:47]
76平米で7,650万円って確かに安くはないですよね。これならグランドヒルズ等高級物件を
値引きさせたのとあまり変わりません。呼べないとは広さでなく仕様の低さという意味では。
51: 匿名さん 
[2010-03-28 22:50:08]
せん望にこだわらなければ低層階はお得感があるような。
仕様は並でしょう。
52: 匿名 
[2010-03-28 23:43:10]
ほとんどの部屋に倍率がついて、1階の1部屋を除いて全て売約の人気だったみたいですね。
一番人気の最高部屋は判りませんが、三軒茶屋近辺のマンションに比べても、割安感があったんでしょうね。
53: 匿名 
[2010-03-29 00:21:10]
グランドヒルズの安い部屋を値引きしてもらっても、ここの一番高い部屋より高いんじゃないですか?
外観の高級感とかもずいぶん違うと思いますが。内装は言うまでもないでしょう。
54: 匿名さん 
[2010-03-29 00:29:09]
お客がかち合うのはせめてハイレーゼレベルくらいか。しかしむこうは間取りが広いからここもかち合わない?仕様は同程度?
55: 匿名 
[2010-03-29 02:14:34]
ハイレーゼの方が仕様は上ですが、管理費が格段に高いですね。
シャリエの顧客対象はもう少し控えめなレベルかと。
他2つに比べ狭めな部屋がメインですが、三軒茶屋徒歩10分以内にしては、お手頃価格が揃ってました。
緑道沿いもハイソな老人とペット飼う人には好印象だったのかな。
56: 匿名 
[2010-03-29 07:33:54]
ハイレーゼは金かかってますよ。デベがグランドヒルズより弱いだけかと。
57: 匿名さん 
[2010-03-29 09:23:05]
ここで妥協するか、70平米だいなら更に1000万頑張るか。後は価値観の問題となる。
58: 匿名さん 
[2010-03-31 15:31:00]
当選おめでとうございます。
私は無抽選でした。
100点満点ではないけれど納得してます。
セレクト&トレコ悩みましたがやっと決めました。
セレクトはコンフォート
トレコはキッチン周りを中心に頼む予定です。
週末契約してきます。
59: 匿名 
[2010-03-31 20:58:45]
当方も当選しました。
当選された方々、おめでとうございます&宜しくお願いします。

トレコはミラーとリビングダウンライト、収納関係を考えてます。
カラーはノーマルかな。
60: 匿名さん 
[2010-04-01 10:37:42]
ご購入される方々へ
このサイトで前向きな意見交換ができるといいですね。
よろしくお願いします。

私もダウンライトはお願いします。
61: 匿名さん 
[2010-04-06 00:17:17]
私も当選して契約してきました。けっこう人気だったみたいですね。
はじめは東レ社員が多いのかなぁと思っていました。
他の地域でも社宅を分譲マンションにしてるようですけど実際には東レ社員はほとんどいないみたいですよ。

向かいに5階建ての建物がありますが、6階以上なら眺望が抜けますね。
また、隣のマンションが7階建てなので8階以上はさらに眺望いいでしょうね。
目の前が緑道だし、周辺の環境も良さそうです。

私もダウンライトつけちゃいました。
あとはミラー、キッチン周りを中心にお願いしました。
カラーはノスタルジックです。
62: 匿名 
[2010-04-06 00:34:00]
3日の土曜日に契約して来ました。
素朴な疑問ですが、3日は10時・13時・16時で、
計8組しか契約会が無かったみたいでしたが、
他の30組近くはいつ契約されたんでしょうか。

契約会も終わられた方は年末まで暫くイベントもありませんね。
一段落された方々、お疲れ様でした。
63: 匿名さん 
[2010-04-07 12:46:02]
土曜日にたったの8件。

本当に完売してるのか怪しいとこだね。

倍率がっていうのも不動産屋が使う、常套手段かと思われ

購入して喜んでいる方々に水を差すようで申し訳ないけど。
64: 契約済みさん 
[2010-04-07 13:31:08]
近くで秋に販売なる物件と
この物件のどちらが良いか悩みましたが、
立地のよさと確実に買えることが判断基準になり
昨日契約してきました。
(過去2回抽選で外れているので・・・)
やっと、買うことができてホッとしてます。

契約会ではなく個別契約しているのではないでしょうか。。
(私はそうでした)

65: 匿名 
[2010-04-07 16:15:48]
近くのグランドヒルズと比べてどうなの?
66: 契約済みさん 
[2010-04-08 11:02:51]
HPによると104の3LDKと205の1LDKの二部屋が残っているようですね。
早く売れて欲しいです。
67: 契約済みさん 
[2010-04-08 15:55:04]
先日契約して来ました。

グランドヒルズとは値段もそれなりに違うので、設備もそれなりの差はありますが、決して悪くは無いと思ってます。

私は実家が三軒茶屋にあり三軒茶屋にこだわってたのですが、
三軒茶屋駅10分以内の新築では今のところこちらが一番安くお手頃です。
三軒茶屋にこだわった時の価格帯と周辺環境が人気の理由だと思います。

周辺環境は現地に行かないと判り辛いですが、目の前に公園と蛇崩緑道があり、大きめの公園も2分以内にあり、緑に比較的恵まれています。
高層階のみの恩恵ですが、周辺には高いマンションが少なく景観もそれなりです。
駅8分を苦にしないなら、値段の割に好条件揃いだったので購入しました。

価値観は個人差もあると思いますが、現時点では契約出来て満足してます。
68: 匿名さん 
[2010-04-08 20:41:10]
お金があればそりゃGH。妥協できればここも悪くない。三茶10分以内は貴重!
69: 匿名 
[2010-04-10 13:13:20]
CGだけでよく買うね。ま、モデルルームあっでも参考になんないけどさ。
70: 匿名さん 
[2010-04-10 13:27:56]
お金さえあれば、そりゃGH買いたいですよ‥
あちらの方々は違う世界の住人です…
71: 契約済みさん 
[2010-04-10 23:38:55]
契約済みの方、良かったら有料トレコ何を頼んだか教えてくれませんか

我が家は
・リビングダウンライト
・物干し
・玄関鏡
・収納増
・まな板
・コンセント
でした
食器棚は高くて辞めました
72: 匿名さん 
[2010-04-12 10:22:13]
GHは単価が高すぎます。
(もちろんグレードはいいけど)
GHの坪単価ならほかにもいろいろな物件ありますね。
即入居できることはうらやましいですが。。

参考までに・・・
今後新発売になる物件(結構先ですが)
こまばエミナース跡地(N不動産)
もしくは池尻タワーⅡ(M不動産)
コンパクトでもOKなら三宿(M不動産)
まだ残っていればマスタービューもいい物件でした。
73: 契約済みさん 
[2010-04-12 21:26:53]
我が家は

●洗面スライド収納
●洗面モザイクタイル
●キッチンパネル
●カウンターパネル
●食器棚(高すぎだけど…)
●ダウンライト

を注文しました。

きっと、東レの方が見てたら誰だかわかっちゃいますね。。
早く完売して下さい。

あと、ペット飼っている方いらっしゃいますか。
74: 匿名さん 
[2010-04-16 23:05:36]
資金に余裕があればGHに住んでみたいのが普通でしょ。
75: 契約済みさん 
[2010-05-06 11:52:55]
あと2邸売れるかな!??
76: 契約済み 
[2010-05-06 20:00:29]
売れてくれないと困りますよね。
他の部屋は人気だった割に、残り2部屋は苦戦されてるみたいですね。
77: 契約済みさん 
[2010-05-07 15:02:13]
残ったのは一階でふたつの道路に面した狭めの3LDKと北東向きの1LDKですからね。
残るべくして残ったという感じでしょうか。
78: 契約済みさん 
[2010-05-07 17:05:45]
HP、ラスト1邸になりましたね!
79: 契約済みさん 
[2010-05-13 14:29:50]
公式ホームページによると、完売したみたいですねっ!
よかったよかった。
80: 契約済みさん 
[2010-05-13 22:35:27]
祝完売!
81: 契約済みさん 
[2010-05-14 11:21:32]
本当によかったですね。
東レさんお疲れ様です。
82: 契約済みさん 
[2010-05-16 23:24:18]
完売の案内状きましたね。よかったです。
やっぱり三茶で、あの環境で、あの価格は見逃せませんよ。
建物、設備も平均以上ではあると思いますし。
83: 契約済みさん 
[2010-05-18 12:53:06]
住所決まりましたね
随分覚えやすいんで、楽でいいですね
84: 契約済みさん 
[2010-05-18 21:32:42]
決まったのは住居表示(住所)じゃなくて地番じゃないですかね。
たぶん住所は「2丁目28-xx」だとは思うけど・・・
85: 契約済みさん 
[2010-05-18 23:10:44]
送られてきたのは地番という扱いで住所では無いんですか・・・
地番と住所の違いを理解してなかったのですが、
初の経験な物で、教えて下さって助かりました。
ありがとうございます。
86: 契約済み 
[2010-07-26 14:17:38]
契約者専用ホームページも更新されないので、近場なので現場見て来ました。
今は4階躯体工事と1階内装工事中らしいです。
クレーンも見えました。
携帯からカキコミだと画像貼れない?為、写真貼れず申し訳ないです。
87: 契約済みさん 
[2010-07-27 22:07:17]
一応写真上げときます。
一応写真上げときます。
88: 契約済みさん 
[2010-07-30 12:55:31]
今日契約者専用ホームページ更新されましたね。
現場の方々、暑い中ご苦労様です。
89: 契約済みさん 
[2010-08-31 13:05:43]
26日に現地見て来たら、6階の躯体工事をされてました。
段々高くなって来ましたね、完成が待ち遠しいです。

工事中の見学とかさせてくれると嬉しかったんですけど、駄目なんですかねぇ。
90: 契約済みさん 
[2010-11-20 20:09:33]
本日のインテリアオプション説明会に参加された方々、お疲れ様でした。
我が家はフロアと水廻りコーティング等を考えてますが、皆さんはコーティングは頼まれますか?
自分でやられるか別業者でしょうか。
後は表札とか検討してます。

レンジフィルターをやたら勧めてくるのが不思議でした。
91: 入居予定さん 
[2011-02-05 13:41:11]
引越しの見積もりをとろうとしていますが、幹事会社以外にお願いする方いらっしゃいますか?
なかなか悩みますね。
92: 契約済みさん 
[2011-02-05 14:03:17]
一人一人の引っ越し時のエレベーター専有時間2時間半は厳守だそうなので、他に安い引っ越し会社に頼んでも説明も大変かなと思い、無難に幹事会社を使うつもりです。
見積もりは依頼すらしてませんが、、、
93: 321 
[2011-02-08 22:33:17]
幹事以外にお願いしました。5万円違いました。
94: 匿名 
[2011-02-09 19:19:40]
5万円違えば幹事会社以外を利用したくなりますね。
うちも見積もりしてみます、情報ありがとうございます。
95: 入居予定さん 
[2011-02-14 15:59:44]
幹事会社に依頼しました。
他の某大手では見積依頼しようとしましたが、3月末は繁忙期でトラックや人員の手配が出来ない、と、日付を伝えた時点で門前払いされました。。。
96: 入居予定さん 
[2011-02-15 07:41:16]
繁忙期ど真ん中ですが、大手2社が見積もり対応してくれました。幹事会社は足元を見ているのか最初の見積もりが高過ぎます。攻めて相見積もりをとって叩かないと。。私は5万円以上差がありました。
97: 匿名 
[2011-02-15 15:56:57]
幹事会社だと、時間が延びても融通が効く場合があるんですよね一般的に。
他の業者だと、キッチリ時間を切られて後は階段で運べば…
なんてケースも。
98: 入居予定さん 
[2011-02-19 16:27:55]
内覧会終わりました。
20箇所くらい突っ込みました。
皆さんはどの位指摘しましたか?
99: 匿名 
[2011-02-19 20:48:26]
もう内覧会始まられたんですか?
当初の予定では、26日27日だけだと思ってたので、驚きました。

20ヵ所以上というのは、なかなか指摘ヵ所ありますね。
上の階に行く程酷そうですね、、、
100: 匿名 
[2011-02-19 20:57:07]
内覧業者は頼みましたか?
101: 入居予定さん 
[2011-02-21 09:37:55]
うちは4項目でした。とてもきれいにできていました。入居が楽しみです。
102: 入居予定さん 
[2011-02-21 16:19:24]
我が家は5項目でした。
出来上がりはきれいでした。
満足してます。
103: 入居予定さん 
[2011-02-24 09:54:54]
今週末、内覧行くんですが、何か持っていって良かったもの or 持っていったら良かったものってありましたか?
104: 入居予定さん 
[2011-02-24 16:40:26]
採寸用のメジャー&寸法記載用の間取り図、
デジカメ(間取りを思い出すために)があれば十分だと思います。
リビングは床暖が、エントランスには暖房が入っていたので寒くなかったですよ。
スリッパは忘れても貸出ししてくれます。
105: 匿名さん 
[2011-02-24 17:54:55]
デジカメ、は普通
直させるための指摘箇所を記録しておくタメ用と聞きます。
106: 匿名 
[2011-02-27 15:28:03]
内覧会終わりました
内覧会同行業者をお願いして、指摘箇所は約20箇所でした。
基本的には出来上がりはキレイでした、入居が楽しみです。
107: 入居予定さん 
[2011-02-28 10:23:13]
内覧会終わりました。
うちは4ヶ所でした。
20ヶ所の方がいると、やはり内覧業者に見て頂いた方が良かったのかなとも思いました。
(どうせすぐに汚れるし・・・キズつくし・・・と思ってしまっていたのかも・・・)
私的にはだいたい思い描いていた通りのお部屋になっていたので満足しています。
108: 106 
[2011-02-28 14:53:38]
>107さん
細かい傷や塗装ハゲの指摘が中心で、仕上げ不良は2ヵ所だけでした
知人は80ヵ所指摘だったと聞いたので私は内覧業者をお願いしましたが、業者を連れて無くても全然問題無いレベルだったと思います。
お互い入居が楽しみですね。
109: 匿名さん 
[2011-04-08 23:31:35]
901号室が
未入居のまま売りに出ていますね。

自分は入居したばかりだったのでこんなこともあるんだなとびっくりしました。
110: 匿名さん 
[2011-04-09 13:43:46]
404号室も、『入居中』?という扱いではありますが、売りに出てるんですね。
倍率高い部屋だったから申し込み避けたのになぁ・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる