![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4359/36408427960_15ceebc2be_t.jpg)
「グランデバンセ御殿山 ザ・レジデンス」のモデルルームと現地へ行ってきましたので、見学記を書かせていただきます。
Webから予約をしてモデルルームを見学しました。
予約完了後すぐに自動返信がありました。
(私は第一希望日を当日にしていたからだと思いますが)営業の方からお電話があり、予約完了となりました。
当日でしたが予約できましたし、翌日も何時でも見学可能との事でした。
その際、「モデルルームは現地と離れた場所にあるので、ホームページを見て来てください」と言われ、あまり丁寧な対応とは言えず残念でした。
「もし分からなければご連絡ください」とフォローも入れて下さり、言葉遣いは丁寧でした。
ちなみに、モデルルームまでのアクセスは、公式ホームページの【モデルルーム】ではなく、【現地案内】の項目から見られます。
相談ブースは4つあり、背の低いパーテーションでくぎられているだけなので、もし隣で相談されていたら話し声は聞こえると思います。
私は平日の午後に訪れましたが、最初から最後まで私以外誰もいませんでしたので、気兼ねなくお話しさせていただきました。
相談ブースの写真です。
![グランデバンセ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都品川区北品川5丁目553番1(地番)
- 交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅新東口南側ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
- 総戸数: 31戸
現地の写真です。
![]() ![]() |
||
<設備・構造>
セキュリティーのしっかりした造りになっていました。 風除室・エレベーター・玄関ドアの三重セキュリティーで、エレベーターで鍵をかざすと自分の部屋の階にしか止まらないようになっているそうです。 鍵は非接触キーなのでかざすだけでドアの施錠・開錠ができます。 また、玄関キーをかざすだけでセキュリティーシステムをセットしたり解除したりできるそうです。 カメラ付き玄関パネルの写真です。 ![]() ![]() |
||
<室内空間>
玄関を入ると右手に姿見と壁一面のシューズボックスがあり靴の収納には困らなそうです。 そして、目を引くのが玄関から廊下、お手洗い、キッチンの天板など一体感と高級感を感じるグレーの御影石です。 ![]() ![]() |
||
色は亜麻色、茶色、コッパー色、グレーの4種類から選べるそうです。
雰囲気ががらりと変わってしまうので迷ってしまいますね。 ![]() ![]() |
||
茶色バージョン
![]() ![]() |
||
コッパ―色バージョン
![]() ![]() |
||
モデルルームと同じグレーバージョン
![]() ![]() |
||
玄関入ってすぐの洋室は梁が出ているので、6帖より狭く感じました。
床がカーペットになっているのはオプションで、標準はフローリングだそうです。 ![]() ![]() |
||
お手洗いはタンクレスのシャワートイレで、手洗いカウンターと収納棚もついていました。
![]() ![]() |
||
手洗いカウンター
![]() ![]() |
||
|
||
お風呂はミストサウナがついています。
浴槽が低く感じましたが、またぎやすいようにわざと低くなっているそうです。 ![]() ![]() |
||
洗面台は鏡裏収納があり、中が白いタイプが多いなか暗めの色なので、汚れが目立ちにくくプラスポイントでした。
また、ボックスティッシュを入れるところや、ドライヤーなどを吊り下げられるバーがついていて小さいことですが、毎日使うものですし有難い工夫だと思いました。 ![]() ![]() |
||
キッチンでは大き目のディスポーザーと食洗機、無水両面グリルが標準装備されています。
レンジフードはコンロを点けると自動的に作動するので、煙が充満してから慌てて付ける事もなくなりそうです。 コンロは3口あり、ガスかIHか選べるそうです。 後ろに写っている棚はオプションですが、それ以外でも収納棚は大きくとられていて料理しやすそうでした。 ![]() ![]() |
||
各部屋やキッチン、洗面台などに必要な収納スペースはあるのですが、趣味の物や季節外の物を置くような大きな収納スペースが欲しいと思いました。
モデルルームではFCを書斎にしていましたが、やはりクロークとして使うのが現実的なのかもしれません。 |
||
ベランダは奥行が1.8Mということでしたが充分な広さを感じます。
モデルルームでは、オプションで石のタイルが貼られていました。 ![]() ![]() |
||
エレベーターは1基しかありません。営業の方は、1基でも混雑することはほとんどないとおっしゃっていましたが、朝の通勤・通学時間帯は混雑する可能性は否定できないと思います。
|
||
<共用施設>
正面玄関の右側にカーポーチ(車道)があります。 敷地内に車寄せがあり、サブエントランスがあるので、天候を気にせずに乗り降りが可能です。 駐車場には6台収容でき、9階・10階の4戸が優先で、残りの2台分を27戸の方の希望で使用するそうです。 |
||
<販売価格・管理費等>
販売価格表を以下に添付します。 Bタイプは坪単価482万円、Fタイプは坪単価590万円と高いように思われますが、JR大崎駅から徒歩5分、山手線の内側ということもあり妥当なのでしょうか。 販売価格表 ![]() ![]() |
||
管理費・修繕積立金など
![]() ![]() |
||
<評価>
アクセス ★★★★★ 周辺・教育環境 ★★★★★ 眺望日当たり ★★★★ 設備・構造 ★★★★★ 室内空間 ★★★★ 共用施設 ★★★ 価格 ★★★ 総合評価 ★★★★ |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |