公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
3676:
マンション検討中さん
[2019-09-07 09:32:37]
鷹取の方は販売時期同じ位なのに300以上あってまだ半分
|
3677:
匿名さん
[2019-09-07 09:41:24]
そもそも須磨区とここを比較するのは違う気がしますね。
|
3678:
マンション検討中さん
[2019-09-07 11:23:51]
近所に住んでますが、ここは治安も悪くないですよ、夏なので夜遅くに犬の散歩する方多いですよ。
|
3679:
匿名さん
[2019-09-07 11:27:28]
|
3680:
マンション検討中さん
[2019-09-07 11:34:32]
近所に住んでますがここは治安も悪くないですよ、夏なので夜遅くに犬の散歩しますが変な人見かけません。
|
3681:
匿名さん
[2019-09-07 11:55:26]
3673
一応告知義務があるけど代が変われば終わり。 難しいが聞き合わせが大事やね。 大島てるで分かる事もあるよ。 |
3682:
名無しさん
[2019-09-07 15:22:52]
>>3679 匿名さん
一度は食いつかせたいんじゃないの。うちのマンションの事故物件、安かったからしばらくしたら売れてたけどね。 |
3683:
匿名さん
[2019-09-07 22:48:06]
須磨区や鷹取と中央区を比較するのは勘弁して下さい。
|
3684:
匿名さん
[2019-09-08 02:02:30]
ここの比較対象は現実的にはそんなもんだろう
中央区って言っても端っこだし、ジオブランドってのでこちらが優位だとは思うけど |
3685:
匿名さん
[2019-09-08 08:28:13]
中央区って言っても色々有るからね~
島もあれば山もある |
|
3686:
マンション検討中さん
[2019-09-08 10:16:18]
私的にはポーアイとこちらは同じレベル
|
3687:
マンション検討中さん
[2019-09-08 10:30:26]
鷹取の方は300以上あってまだ半分
|
3688:
匿名さん
[2019-09-08 11:39:10]
兵庫駅から徒歩5分と同じレベルかな
|
3689:
名無しさん
[2019-09-08 11:54:47]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
3690:
マンション比較中さん
[2019-09-08 12:25:04]
普通の生活をするには鷹取のほうがスーパーもコンビニもすぐそばにあって便利だよね
三宮駅までの所要時間もここと鷹取は同等、電車賃の違いはあるけど 三宮や居留地に毎日用事があるならここのほうがいいから、ここの購入者層はそういった人が多いのではと思います |
3691:
匿名さん
[2019-09-08 13:28:41]
自転車が必需品ですけど
|
3692:
マンション検討中さん
[2019-09-08 13:31:28]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]???
|
3693:
マンション比較中さん
[2019-09-08 13:45:01]
電気自転車で三宮までいけます。鷹取は無理です。
|
3694:
匿名さん
[2019-09-08 15:18:51]
いや、答え出てるなら他購入すれば済む話では?何故そんなに執着するの?w
|
3695:
匿名さん
[2019-09-08 16:32:53]
坂があるから普通の自転車は使い物になりませんよ。
電動自転車が必要ですね。 |
3696:
名無しさん
[2019-09-08 16:57:23]
程度の低い話してるなぁ。 普通の自転車と電動自転車とどれだけ値段が違うんだよ。
|
3697:
匿名さん
[2019-09-08 17:58:19]
程度の低い場所と中央区を比較するのは違う気がしますね。
|
3698:
マンション検討中さん
[2019-09-08 18:10:05]
ここは中央区とは言い切れない部分が多い
|
3699:
マンション検討中さん
[2019-09-08 18:44:39]
この前この辺りから元町、居留地辺りまで自転車で回ってみましたが全く問題距離でした。
自分はむしろ居住用なので静かなところに住めるという点で良いと思いました。周辺はごちゃごちゃとしたような雰囲気もないですし。 ただ中央区でパークハウスやあの辺りから東側のタワマン達のような場所をお望みの方には確かに全く適さない場所ですね。 |
3700:
マンション検討中さん
[2019-09-08 19:29:16]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
3701:
名無しさん
[2019-09-08 21:57:17]
先日契約してきました!
同じようなファミリーがたくさんいらしてたので入居が楽しみで仕方ありません! 担当の方も色々説明下さり即決しました! 実際の建物周辺も雰囲気良かったですよ! |
3702:
マンション検討中さん
[2019-09-09 00:06:21]
ココの購入者の必死さがひしひしと感じられますね。一年以内に完売出来たらいいね。
|
3703:
匿名さん
[2019-09-09 03:59:47]
それは無理でしょう。
入居すると毎日営業の方と会えて楽しいかも? |
3704:
匿名さん
[2019-09-09 05:29:59]
>>3703 匿名さん
暇人。他にすることないの? |
3705:
匿名さん
[2019-09-09 05:51:55]
逆にさぁ、この時期になって買ってもないのに未だにここに執着してるのおかしくない?w範囲広いから沢山候補ある中で、決めるまでわざわざ書き込もうともならんかったよ…暇だから?
|
3706:
匿名さん
[2019-09-09 07:22:38]
やたら自転車を勧める人が居るけど高齢になったら危ないよ
それに雨が降ったら基本乗れないし 自転車移動中心の生活は考えられません |
3707:
匿名さん
[2019-09-09 07:55:55]
ここと鷹取を比較するのおかしくない。実際の建物周辺の雰囲気良かった写真見たいです。
|
3708:
マンション検討中さん
[2019-09-09 08:06:08]
東側入口
![]() ![]() |
3709:
マンション検討中さん
[2019-09-09 08:12:18]
何度も鷹取言わんでええで
自演君以外誰も比較してへんし それと大規模ブランドスレは妬み者と営業の誇張ネガがすごいから気にしないこと |
3710:
マンション検討中さん
[2019-09-09 08:36:42]
敷地広すぎて部屋までゾッとする距離感ですね。
|
3712:
マンション検討中さん
[2019-09-09 09:18:00]
[NO.3711と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
3713:
マンション検討中さん
[2019-09-09 09:19:58]
>>3706 匿名さん
高齢なってから考えるわ、まだ50年先の話やから。 |
3714:
マンション検討中さん
[2019-09-09 11:34:06]
地元に住んでるから、お答えしますがジオの場所いい場所にあると思いますよ、確かに電動自転車は必須ですが、逆にあれば行動範囲がぐんと広がります。
|
3715:
マンション検討中さん
[2019-09-09 12:16:51]
電動自転車が必須?w
|
3716:
マンション検討中さん
[2019-09-09 12:25:39]
下山手のライフの自転車置き場の大多数は電動自転車ですよ。
|
3717:
マンション検討中さん
[2019-09-09 12:42:30]
近くに住んでますが、うちの嫁は毎日電動で三宮へ仕事行ってますが、帰りの坂もぜんぜん苦にならないそうです!
|
3718:
匿名さん
[2019-09-09 14:00:47]
電気アシスト付きはそらそうやろ
再度山でも登れるで 実際にじいさんが燈篭茶屋まで来て毎日登山名簿に署名しよる あれで登山になるのか? |
3719:
近隣
[2019-09-09 14:13:45]
電動なら坂は登れるけど苦にならないのは言い過ぎ。雨の日は危険を伴うし子供の自転車も気が気でない。
|
3720:
検討板ユーザーさん
[2019-09-09 14:20:20]
なんの話をしているのか…
|
3721:
匿名さん
[2019-09-09 14:23:29]
そらそうやろ
この地域で人身事故おこしたら こわいで |
3722:
匿名さん
[2019-09-09 15:41:39]
しょうもないやり取りはやめませんか?
|
3723:
マンション検討中さん
[2019-09-09 16:11:49]
そもそもMR行けば現地へ案内してもらえるのに、ごちゃごちゃ言ってるだけの人を相手にする必要なし。
|
3724:
匿名さん
[2019-09-09 21:25:09]
ごちゃごちゃ言ってる人は
自演君や妬み者や営業の誇張ネガ 気にしないことや |
3725:
通りがかりさん
[2019-09-09 21:54:08]
ポーアイがオススメよ
|