公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
3372:
マンション検討中さん
[2019-08-20 10:55:54]
|
3373:
マンション検討中さん
[2019-08-20 11:45:21]
岡本なんか古臭い住宅街のなにがいいのかね。岡本住むくらいなら断然こちらがいいわ。
|
3374:
匿名さん
[2019-08-20 11:46:40]
あがる 下がるの予想してるやからは はずれても 平気で また予想する
|
3375:
マンコミュファンさん
[2019-08-20 12:02:01]
3374
当たれば黙りこみ、ハズレたら揶揄するのが お前やろ。 |
3376:
通りがかり
[2019-08-20 12:06:18]
ここの西側ってどうして安かったんですか?
|
3377:
匿名さん
[2019-08-20 12:49:24]
>>3369
何を根拠に上げすぎなのかよく分からんな あんたの個人的な感覚じゃなく、建築指数とか路線価・公示価とかきちんとしたデータで語りなよ 今じゃどこも人手不足・材料不足で建築コストは上がりっぱなしだし、土地の価格も過去とは比較にならんでしょ 神戸市中央区の坪単価200万なんて珍しくもなんともないけどな |
3378:
eマンションさん
[2019-08-20 13:01:35]
関西弁こわい。宮崎もそうだけど、関西の不動産関係者や不動産投資関係者は、言葉がこわい。やろって、品位がない。
|
3379:
通りがかりさん
[2019-08-20 13:24:54]
こんなとこで知識ひけらかしても逆に叩かれるわ。自分で「今じゃ」って言うてもうてるやんけ。今がおかしい話をしとるんや。中央区でも神戸駅界隈は元々安い土地なんや。それくらい業者やったらしっとるやろ。上がったもんはいずれ下がるんや。
|
3380:
通りがかりさん
[2019-08-20 13:27:32]
ツインも海岸も高なるのは当たり前や。今仕入れとんねんから。今仕入れて今発注してる物件は全部ハズレや。全ての値上がりの尻拭いを消費者にさせてるからな。
|
3381:
匿名さん
[2019-08-20 13:38:23]
そうだけど それなら あと 五年は新築かえないよ。1億 2億 損しても なんとも思わない連中が たくさんいるよ。フェラーリとかも お金の問題でなくて ほしいから買うかも。ちなみに 僕は 車もマンションも どうでもいいけどね。
|
|
3382:
匿名
[2019-08-20 13:48:30]
一億なんとも思わない連中はタワーは買うけどここには見向きもしませんね。庶民が安い部屋に群がっただけ。
|
3383:
マンション検討中さん
[2019-08-20 14:00:41]
まぁ富裕層はそうなんだろうけどね。
確かに高い高い言ってたら新築あと5年以上は買えないな。大阪なんて下がる気配もないし。 田舎しか買えなくなる。 |
3384:
マンション検討中さん
[2019-08-20 14:01:11]
>>3376 通りがかりさん
価格に差をつけ過ぎたらしい |
3385:
マンション検討中さん
[2019-08-20 14:06:30]
|
3386:
通りがかりさん
[2019-08-20 14:31:05]
実需層はたしかにあと4,5年またないと、まともな物件は出てこないやろな。よう相談うけるけど、その間の家賃我慢したら、買える物件増えて選ぶのが楽しくなると思うよ。やから、どうしても今買わないともうだめだって人以外は、様子見るのがええと思うよ。ここは、最後に価格上げてきたからな。実需に妙味が薄くなってしもた。あきまへん。
|
3387:
マンション検討中さん
[2019-08-20 14:56:25]
中央区限定で探した時に和田、ツイン終わってからファミリー層に合うマンションが価格が下がって出てくるのかな。なにか築年数とか妥協しなきゃいけなくなるね
|
3388:
マンション検討中さん
[2019-08-20 14:59:17]
新築に限れば規制が入ってマンション用地あるのかな、出てきても中山手通東側が果たして今より安く分譲するように思えないわ。あとはポーアイとかになりそうやな。
|
3389:
通りがかりさん
[2019-08-20 15:08:37]
コンクリ価格もピークから半額なってきたし、その他資材もオリンピック関連終わったから下がってる。後は土地やな。まだ強気やからもうちょいかかるやろな。マンション用地は作るもの。交渉次第やね。
|
3390:
マンション検討中さん
[2019-08-20 21:10:18]
|
3391:
マンション検討中さん
[2019-08-20 22:31:22]
匿名さんはどんだけスレの話題がズレてもディスを忘れないからえらいな。
|
3392:
匿名さん
[2019-08-21 08:47:47]
確かに御影住吉岡本を検討してる人は妥協してもJRより下とかには行くから、こっち方面には行かないと思う
東灘区の直轄の税務署って芦屋なんだな... |
3393:
マンション検討中さん
[2019-08-21 08:59:57]
>>3392 匿名さん
そもそも環境が違うし、ジオは西側にあるからね。うちは東灘も検討したけど結局ここにした。みんながみんな御影岡本に住みたいわけでもない。 |
3394:
匿名さん
[2019-08-21 09:08:36]
ここも神戸市の規制区域内に 建ってたら売れただろうに。
残念なことに かなり外れてる。 |
3395:
マンション検討中さん
[2019-08-21 10:23:39]
こんな急坂そもそもだめですよ。校区もあれですし。一部の部屋は、エレベーター待ち含めてポストから5分程度以上かかるとこもあるし。ヘトヘトで帰ってきて部屋まで遠いて、疲れます。
|
3396:
マンション検討中さん
[2019-08-21 11:05:12]
校区いいですよ!
|
3397:
マンション検討中さん
[2019-08-21 13:52:07]
>>3395 マンション検討中さん
どのマンションにもそんな部屋あるんちゃう笑 |
3398:
マンション検討中さん
[2019-08-21 13:53:00]
昔の人?
校区普通にいいよ。デマ流すのやめよ。 |
3399:
マンション検討中さん
[2019-08-21 13:57:27]
いく中やで。ええわけないやん!具体的に何かええんか説明してよ。
|
3400:
マンション検討中さん
[2019-08-21 14:07:08]
たしかに。まともな子育て世代は避けてますよね。同じ中央区なら新神戸界隈の方が人気ですよね。
|
3401:
匿名さん
[2019-08-21 14:28:12]
校区が良いと言うのは デマに近い。
普通と言って ギリセーフです。 |
3402:
マンション掲示板さん
[2019-08-21 14:29:06]
東灘はやめてここにしたってのはまぁかなり稀な一個人の意見ですね。
客観的にみれば、教育環境や日常生活の利便性は明らかに東灘の方がよいです。東灘の人気エリアがだいたいここの1.5倍以上の価格帯で売れてるのをみると大半の人はそういう評価をしているということです。 |
3403:
評判気になるさん
[2019-08-21 14:49:15]
ここは教育環境よりも、神戸駅からの通勤が楽だと考える人達が買うところですね。下流、中流、上流という層が色々ありますから、皆が自分に合う選択をする。ってことでよろしいんじゃないでしょうか。上流はここにはきません。
|
3404:
匿名さん
[2019-08-21 15:20:06]
子供のこと考えたら 普通は 西北だろう。神戸タワーも完売したんだから ここもゆっくり 売れるだろう
|
3405:
匿名さん
[2019-08-21 18:40:13]
生中普通じゃないの?
本山中の試験とか激ムズらしいから、内申美人を目指すなら生中の方が楽そう |
3406:
マンション検討中さん
[2019-08-21 19:11:35]
中山手昔から知ってるけど普通に悪くないと思うけど。
ここにわざわざ来ないで東灘で検討したら? さぞかし優秀な方だろうに。 |
3407:
名無しさん
[2019-08-21 19:43:13]
生中やぞって何年前の話?
そもそも神戸に住んでて教育に力入れるなら中学から私学でしょ。 神戸小は人気だけど山の手小も悪くない。 |
3408:
匿名さん
[2019-08-21 22:11:19]
中学は普通は 私学だよ。灘かこうようだよ。
|
3409:
マンション検討中さん
[2019-08-21 22:14:15]
他所の掲示板も一気に荒らしはじまってる
神戸界隈のスレ全般 誰が書いてるかわかりやすいわー |
3410:
マンション掲示板さん
[2019-08-22 08:20:54]
灘甲陽を本気で言ってるか知らんが、目指すなら尚更何故こんな辺鄙な所に住むのかよくわからん。住吉摂津に住めば通学も楽やのに。
進学塾のトップクラスはそもそも西北か岡本に集中してるし |
3411:
匿名さん
[2019-08-22 08:21:30]
ハナから検討する気ないならわざわざ書き込むなや
何のための「検討」スレやねん 単にケチ付けたいなら他でやれ ただの悪口と批評の違いが分からん奴多過ぎ |
3412:
マンション検討中さん
[2019-08-22 12:24:31]
>>3410 マンション掲示板さん
なんか受かる前提やなw |
3413:
通りがかり
[2019-08-22 12:57:35]
|
3414:
匿名
[2019-08-22 12:59:41]
今日ジオから郵便が来ましたが、残り38戸ですね。
今月お披露目会がありますし、増税前というのもあり、 数字は動くのでは? |
3415:
eマンションさん
[2019-08-22 13:08:48]
|
3416:
匿名
[2019-08-22 13:16:55]
|
3417:
eマンションさん
[2019-08-22 13:26:13]
|
3418:
マンション検討中さん
[2019-08-22 14:48:49]
灘は全国区、選ばれた秀才しか行けないんだからここで話しても不毛。
人や場所のことバカにするような学歴コンプある親レベルの子供は無理だから。 |
3419:
マンション検討中さん
[2019-08-22 15:36:00]
|
3420:
匿名
[2019-08-22 15:44:51]
あくまでここは検討スレ
|
3421:
マンコミュファン
[2019-08-22 18:54:38]
なんだかんだで完売すると思うよ。1年以内には
|
でも岡本はもっと上がってるから