公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
3131:
匿名さん
[2019-07-07 08:41:22]
やはり地権者向けの住戸があるんですね。都心のタワマンの最上階とかでよく聞く話ですが板マンでもあるんですね。
|
3132:
マンション検討中さん
[2019-07-07 09:01:07]
あんな部屋がすぐ売れるなら今頃どの部屋もすぐ売れて完売してますよね。
|
3133:
匿名さん
[2019-07-07 09:02:25]
三宮駅前住友では かなり多かったよ
|
3134:
匿名さん
[2019-07-07 09:29:25]
某タワーでは高層東南角は全て地権者だったらしい
|
3135:
マンション検討中さん
[2019-07-07 10:51:57]
南のタワーもファミリアのオーナーが?
|
3136:
検討板ユーザーさん
[2019-07-07 12:33:31]
シティタワーは地権者50人いたと聞いたことがある。神戸タワーはファミリアの方から買ってくれと頼んだので立ち退きさせたわけではないよね。もし社長さんが買いたければ正規の値段で買うしかないのでは。
|
3137:
マンション検討中さん
[2019-07-07 13:17:44]
立ち退きの人は駄々捏ねる人多いので相当良い条件が必要。最上階含めて何部屋か要求してるでしょうね。
|
3138:
匿名さん
[2019-07-07 16:43:49]
だから割高なのか?
|
3139:
マンション検討中さん
[2019-07-07 22:41:26]
なるほど。全般的に高い部屋ばかり残っているのに、最上階や角のいい部屋が即時に埋まっていたのは立ち退きの方の部屋だったんですね。確かにその方々の立場に立ていい条件の部屋もらいたいでしょう。シティも明石もいい部屋は地権者みたいです。
|
3140:
匿名さん
[2019-07-07 22:52:08]
その通り。実際の購入者は3千万から4千万後半が大半でしょう。ここに6千万以上はたく人は中々居ないと思います。
|
|
3141:
マンション検討中さん
[2019-07-07 23:45:23]
嬉しそうなとこ申し訳ないけど、去年見たときは最上階埋まってるのは一軒くらいだったよ。
東側はほとんど5000万近辺からだったし、西側でも10階以上は5000万位してた。大体1階あがると200万弱位あがってた。 もともと気象台があった土地がメインのところに地権者が何人いたかは知りませんけど。 |
3142:
匿名さん
[2019-07-08 05:32:38]
だから西側なんて誰もいらんでしょう。南棟角がベスト。
|
3143:
マンション検討中さん
[2019-07-08 08:08:01]
立ち退きの人の部屋の為に部屋が割高になってるなんて、ハァっ?て感じですが…
|
3144:
購入者
[2019-07-08 09:01:53]
|
3145:
通りすがり
[2019-07-08 09:11:40]
|
3146:
匿名さん
[2019-07-08 09:44:18]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
3147:
匿名さん
[2019-07-08 10:09:30]
地権者物件があれば概要で分かりますがここは無いですね。
地権者ネタで荒らしたいだけでしょうね。 |
3148:
住民
[2019-07-08 10:22:47]
確か16人位いて一軒だけ何億もらっても拒否されてたのでは.
|
3149:
通りすがり
[2019-07-08 11:02:15]
最新情報。
西は完売したみたいです。 |
3150:
マンション検討中さん
[2019-07-08 11:14:23]
西は前から完売してたでしょう。
|
3151:
購入者
[2019-07-08 11:21:27]
入居前完売は厳しいですね。
|
3152:
匿名さん
[2019-07-08 11:34:23]
で16人のけんの真偽は
|
3153:
マンション検討中さん
[2019-07-08 11:47:51]
個人情報なので教えてくれないでしょうが、過去の地図見たら大陸の方や日本人の名前がありますね。
|
3154:
マンション検討中さん
[2019-07-08 15:15:43]
実需で200契約決まっとるんやしなかなかやな
|
3156:
通りすがり
[2019-07-08 15:32:36]
[No.3155と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
3157:
購入者
[2019-07-08 15:36:39]
|
3158:
マンション検討中さん
[2019-07-08 15:49:25]
ポーアイと売行き似た感じですね。プレザンスには負けるかな。
|
3159:
匿名さん
[2019-07-08 18:07:31]
海か山の違いで同じようなもん
|
3160:
匿名さん
[2019-07-09 07:37:50]
海近駅近と山近駅遠の争いか?
確かにどっちもどっちやね。 |
3161:
通りすがり
[2019-07-09 10:03:26]
|
3162:
マンション検討中さん
[2019-07-09 13:06:40]
プレサンスとかでカジタ良く見るけどハセコーと変わらん。建物は似たようなもん。立地が重要。ポーアイは空港と駅近なんで将来性の評価は向こうが上見たい。
|
3163:
マンション掲示板さん
[2019-07-09 13:38:27]
ブランド力は上だけど中身は今はどこも大して変わらんぞ
|
3164:
マンション検討中さん
[2019-07-09 13:39:14]
>>3162 マンション検討中さん
そんな話聞いたことない |
3165:
マンション検討中さん
[2019-07-09 14:21:40]
住まいサーフィンでココ将来性最低の56点。ポーアイクレビア90点。多分空港国際線と駅近なのに安いからでしょう。賃貸に出してもアチラの方が収益率高いし。
|
3166:
通りがかりさん
[2019-07-09 18:07:46]
3161>建物のレベルはスラブ厚も薄く床直張りで安普請。ポーアイと同じ。
|
3167:
マンション検討中さん
[2019-07-09 18:54:58]
次はポーアイかぁ
|
3168:
マンション検討中さん
[2019-07-09 19:03:16]
神戸空港が国際線開通したらリセール価格ポーアイに逆転されるかも。
|
3169:
通りすがり
[2019-07-09 19:33:22]
そもそもポーアイは災害が怖いです。
|
3170:
eマンションさん
[2019-07-09 19:49:45]
ポーアイの災害って何が恐いん?
命に関わるような危険があるの? |
3171:
通りがかりさん
[2019-07-09 20:11:21]
|
3172:
名無しさん
[2019-07-09 20:15:01]
私はポーアイの災害よりココの値下がり災害の方が怖い。
|
3173:
通りがかりさん
[2019-07-09 20:20:35]
うまい!w
|
3174:
マンコミュファンさん
[2019-07-09 20:33:06]
ここ施工するのは鍛冶田ですか。長谷工と同じレベルですね。ジオと言うブランドだけが頼り。
|
3175:
マンション検討中さん
[2019-07-09 21:09:06]
そうなんです。設計施工が。。確かに関西ではジオはとてもいいブランドですが、大手マンションデベロッパーのメジャーセブンと比べるとどうかなのかなとか。
|
3176:
購入者
[2019-07-09 21:40:01]
自分はジオ好きだしファミリーだから場所もちょうどいいと思って購入しました。
ポーアイの方が良い、立地が悪い、ジオ自体どうなのかって思うなら初めから検討外なんだから来なければいいのでは? |
3177:
匿名さん
[2019-07-09 22:14:47]
ぼくもジオ大好きです。しろっこには、似合ってると
|
3178:
匿名
[2019-07-09 23:53:29]
|
3179:
マンション検討中さん
[2019-07-10 00:04:10]
まあ、ポーアイが良いなら3000万代で買えるんでしょうからここを比較することもないんじゃないですか。
過去にポーアイのマンションが倒れたこともないわけですからね。 |
3180:
eマンションさん
[2019-07-10 07:47:51]
|