公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
2921:
マンション検討中さん
[2019-06-18 13:27:25]
|
2922:
マンション検討中さん
[2019-06-18 13:47:52]
|
2923:
マンション検討中さん
[2019-06-18 13:48:51]
規制や開発で10年後はまた色々変わってそうだね。
|
2924:
マンション検討中さん
[2019-06-18 14:39:11]
日曜日付近散策しましたが道幅の狭いスラムに囲まれてるのが少し気になりました。おかげで建物は際立つので優越感は得られるかも。
|
2925:
匿名さん
[2019-06-18 15:46:26]
その分、地元民の僻み嫉みがすごいと思うよ
|
2926:
匿名さん
[2019-06-18 18:01:36]
すごい下品なコメント
他人の暮らしにそんな興味ないと思うけど |
2927:
匿名さん
[2019-06-19 06:58:09]
地元民は店やらバスが混むのが嫌なだけで興味はないよ
|
2928:
マンション検討中さん
[2019-06-19 07:48:15]
どなたかこの物件の写真アップしていただけませんか?
|
2929:
匿名さん
[2019-06-19 07:49:56]
あの一軒家は怒り心頭だろう
|
2930:
マンション検討中さん
[2019-06-19 09:33:10]
周りスラムと言うか廃屋が多いですね。
|
|
2931:
匿名さん
[2019-06-19 10:57:39]
ここまでかかれると見学にいきたいけど
遠いからめんどくさい |
2932:
マンション検討中さん
[2019-06-19 11:04:10]
遠隔地住みで南のタワーとココ検討しましたが、グーグルストリートビューが役に立ちました。入り込んだ所は確かに古い建物が多いですね。
|
2933:
購入者
[2019-06-19 12:12:19]
ひどい言われよう泣
|
2934:
契約済
[2019-06-19 12:19:16]
でも周りが古い連棟や狭小路地の街並みの中で自分のマンションが際立つのは正直悪い気分ではない。購入者の方々も嫌でも多少優越感は感じてしまうのでは。
|
2935:
購入者
[2019-06-19 12:38:40]
|
2936:
匿名さん
[2019-06-19 12:41:19]
貧乏人に優越感もっても仕方ないと思うが。
|
2937:
匿名さん
[2019-06-19 12:57:48]
夜見たら一軒家のシンクロ率半端ないな
一軒家に色寄せてきた? |
2938:
マンション掲示板さん
[2019-06-19 13:10:32]
たしかに優越感は、重要。下品だけど。
それならタワーの最上階がいいよ |
2939:
マンション検討中さん
[2019-06-19 13:56:25]
この地域の中で優越感得られても、他の奇麗な街並みから見たらただ立地の悪い坂道のマンションなのかも。
|
2940:
匿名さん
[2019-06-19 14:47:59]
ここに住むなら西方面に一切行かなければ良いだけのこと
無い物と思え |
2941:
通りがかりさん
[2019-06-19 15:04:53]
|
2942:
匿名さん
[2019-06-19 16:06:38]
それ東灘区の阪急沿線辺りに住んでいる人に言ってみ
あとファミリーなら西のスシローくら寿司には必ずお世話になるはず |
2943:
匿名さん
[2019-06-19 16:08:30]
こんな立地で優越感を語れても困ります。
|
2944:
マンション検討中さん
[2019-06-19 16:25:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2945:
匿名さん
[2019-06-19 18:00:56]
|
2946:
匿名さん
[2019-06-19 18:04:52]
長田の番長の辺に有ったと思うで
|
2947:
匿名さん
[2019-06-19 18:13:24]
去年だったか、組関係者が銃で撃たれた所の近くでしょ。そんなとこにわざわざ食べに行かんわ。
|
2948:
購入者
[2019-06-19 18:51:19]
|
2949:
マンション検討中さん
[2019-06-19 21:07:22]
ここずーっとアンチの人が居着いてるね。
わざわざ悪口言うようなマンションなら検討スレにくる必要ない |
2950:
匿名さん
[2019-06-19 21:25:24]
|
2951:
マンション検討中さん
[2019-06-20 01:03:38]
アンチというか業者ですよね。
今ある新築は重視するものが結構違っているので、どちらかというと中古マンション扱ってる不動産関係者かなと思いますが。 |
2952:
マンション検討中さん
[2019-06-20 03:59:55]
>>2949他の不動産屋さんでしょうね。
|
2953:
匿名さん
[2019-06-20 07:21:45]
|
2954:
匿名さん
[2019-06-20 07:41:06]
神戸ラーメンもっこす総本店に歩いて行ける。
|
2955:
匿名さん
[2019-06-20 09:28:38]
東山市場は年末年始のご馳走大量買いには欠かせない
ここの位置だと東に出かけるより断然西行く方が何かと便利 |
2956:
マンション検討中さん
[2019-06-20 09:32:33]
西の庶民エリアいいですよー。
|
2957:
マンション検討中さん
[2019-06-20 09:51:32]
2950>結局考えてるうちに今に至ります。悩むとあっという間にイイのは無くなりますね。
|
2958:
匿名さん
[2019-06-20 11:27:14]
多分一生買えないかババを掴むと思うよ
|
2959:
マンション検討中さん
[2019-06-20 11:51:21]
ここの今残っている分は、ばばと言われるものなんでしょうか。
|
2960:
マンション検討中さん
[2019-06-20 11:55:43]
今の神戸のマンション状況じゃ迷うのもわかるわ。
|
2961:
eマンションさん
[2019-06-20 11:58:10]
2959≫間違い無くその通りです。
|
2962:
通りがかりさん
[2019-06-20 12:04:57]
その中でもルネ六アイと並んで最たるものでしょうね
|
2963:
評判気になるさん
[2019-06-20 12:19:23]
とりあえず次の最上階かっとけよ。
失敗しても、なんとかなる |
2964:
マンション検討中さん
[2019-06-20 12:40:13]
次とは新港?最上階は高くて無理です。
|
2965:
マンション検討中さん
[2019-06-20 13:34:44]
|
2966:
匿名
[2019-06-20 13:43:11]
確かに販売戸数といい残戸数といい同じ様な経緯を辿ってますね。
|
2967:
通りがかりさん
[2019-06-20 13:49:41]
ここはしらないけど、ルネは立地がひどい
|
秋冬に検討かな。たくさんでてくる。
新築なら、次を検討かな。