公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
2388:
マンション検討中さん
[2019-05-14 09:34:05]
|
2389:
名無しさん
[2019-05-14 16:25:07]
色々検討したけど静かに暮らせて中心地に徒歩でいけるしファミリーにはほんとありがたい。
あと山の手小は最近人気だよ、神戸小の人数が増えすぎてる問題になっているから。 これは地元の人にも聞いたから本当だと思う。 |
2390:
匿名さん
[2019-05-14 17:34:04]
自分は年だから近い将来に何時かは売ることになるのを考えると迷いますね。
子供にも迷惑をかけたくないし、かと言って都心のうるさい場所は嫌だしね。 もう少し駅が近ければ・・・ |
2391:
匿名さん
[2019-05-14 18:17:48]
東灘区があるじゃないの?
御影から岡本までの駅徒歩10分圏内 |
2392:
名無しさん
[2019-05-14 18:39:56]
>>2391 匿名さん
なかなか駅近出ないよね、出ても高額かな。だったら新築のここがいいかな。自転車や歩きで必要なところは行けるし。 |
2393:
匿名さん
[2019-05-14 20:23:37]
垂水の野村のタワーは ほしいけど はるか先だね
|
2394:
マンション検討中さん
[2019-05-15 10:19:26]
今から垂水のタワーの宣伝?って感じのスレがあちこちで。。
|
2395:
マンション検討中さん
[2019-05-15 10:50:38]
垂水は明石の再現なるかの、駅前大規模再開発物件ですからね。
野村も自信があるので、 地上25階 延床面積36,400万平方メートルの商業・共同住宅220戸 この当初計画を変更して 地上30階 延床面積40,100平方メートルの商業・共同住宅住戸270戸 もしかしたら住友のツインより期待値が高いかも。 |
2396:
マンション検討中さん
[2019-05-15 13:06:07]
ここ検討する人は中心地に近いからですよ。元町からの時間は垂水と同じくらいという考え方ができるかどうか。
|
2397:
名無しさん
[2019-05-15 13:06:32]
|
|
2398:
マンション検討中さん
[2019-05-15 13:33:25]
検討中。
さっき電動自転車で三宮元町付近を周ったけどかなり近くて建物も気に入った。あんなにスケールと高さがあるなら夜も明かりが綺麗でしょうね。自転車使える方なら快適だと思います。 ただ残っているお部屋がお高いですね、価値があるかは出来上がってからですかね。 悩むな。 |
2399:
マンコミュファン
[2019-05-15 13:59:44]
垂水なんて全く検討していない。宣伝しないで。
|
2400:
マンション検討中さん
[2019-05-15 17:50:46]
西側はほぼ完売だね。
|
2401:
匿名さん
[2019-05-15 18:23:18]
残ってるのは割高感満載。
値段差が酷過ぎる。 |
2402:
匿名さん
[2019-05-15 18:25:24]
中央区の駅遠なら垂水駅前の方がリセールが良いかも?
明石駅の例もあるしね |
2403:
マンション検討中さん
[2019-05-15 18:30:17]
>>2401 匿名さん
西側と角部屋の売れ行きの早さは結構なものでしたね。あの時すぐに申し込んでいればと少し後悔です苦笑 海側や三宮は高額過ぎて庶民は手が届かなくなってしまっていますね。 南向きがどのくらいの眺望なのか価格に見合えばいいですが。 |
2404:
マンション検討中さん
[2019-05-15 18:52:18]
パークハウスが完売したと思ったら新たな業者あらわる
ここも大変やなぁ(笑) |
2405:
マンション検討中さん
[2019-05-15 22:14:13]
坂がキツイ
|
2406:
マンション検討中さん
[2019-05-15 23:05:49]
下山手からの西側の写真ですね。
元町から花隈の坂はキツイね。 県庁前駅からジオの坂と神戸駅までの坂なら許容範囲かな。しんどーってなるまでに着く感じ。 って人が購入してるんじゃない。 |
2407:
匿名さん
[2019-05-16 07:45:44]
御影山手歩いてみたら笑うよ
|
2408:
マンション検討中さん
[2019-05-16 08:47:13]
だから閑静な高台に住んでた人達がJR沿いのマンションに降りてきてるんですね。
|
2409:
マンション検討中さん
[2019-05-16 09:16:24]
帰りはゆるやかな坂くらいでしょ?
それより裏のボロ小屋なんとかしてほしい、不気味だし災害の時危ない。 |
2410:
マンコミュファン
[2019-05-16 09:37:23]
>>2402垂水に住むぐらいなら明石に住むかな。子育て世代の制度整っているし。正直JR神戸より西の神戸って神戸の恩恵的なものないですよね・・・
|
2411:
マンション検討中さん
[2019-05-16 10:02:42]
明石のどこを買うの 新築は いいマンション建築予定ないよ。 垂水の最上階からの景色は 悪くないと思うよ 神戸タワーのあとは ツインと垂水だろう ややこしいから ここもはやく完売させろよ
|
2412:
マンション検討中さん
[2019-05-16 11:54:24]
>>2410 マンコミュファンさん
関東出身、中央区は所謂ブランド的な存在。神戸はここしかない。明石、姫路とかどこかの田舎だろうという事しか知らない。垂水に限っては名前すら知らなかったよ。 |
2413:
マンション検討中さん
[2019-05-16 11:58:37]
>>2411 マンション検討中さん
だから嫌われるんだよこの業界の人達 |
2414:
名無しさん
[2019-05-16 12:05:09]
|
2415:
マンション検討中さん
[2019-05-16 12:15:00]
|
2416:
坪単価比較中さん
[2019-05-16 12:33:05]
関東のどちら出身ですか?
|
2417:
マンション検討中さん
[2019-05-16 12:36:09]
>>2416 坪単価比較中さん
東京だよ、今は中央区に住んでる。 |
2418:
マンション検討中さん
[2019-05-16 12:43:11]
ジオはほんと住民もデベも静かだね。
みんな他マンションの悪口も一切書き込まないしさすが阪○だわ。 |
2419:
マンション検討中さん
[2019-05-16 12:51:45]
東京以前に 大阪から比較しても 神戸も明石も垂水も 地方の田舎街にしかみえない
|
2420:
坪単価比較中さん
[2019-05-16 13:24:33]
恥ずかしながら、東京に中央区があったの知りませんでした・・・
高校生の頃、「従妹が大阪のアメリカ村行ってきたらしい」とまるで外国に行ったかのように親戚と話してたの思い出しました(笑) まあ田舎でしょうね。マンションと関係ない話すみません。 |
2421:
マンション検討中さん
[2019-05-16 14:24:10]
|
2422:
マンション検討中さん
[2019-05-16 15:04:09]
被害妄想なんでしょうね。。
|
2423:
マンコミュファン
[2019-05-16 15:17:39]
>>2420
本当に関係のない話。ここでしなくて結構 |
2424:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-16 15:42:47]
6000万のマンション買える人は車中心の生活の人でしょう。
|
2425:
マンション検討中さん
[2019-05-16 16:03:14]
このマンション売れた部屋で最安値はどのくらいだったんですか?
|
2426:
匿名さん
[2019-05-16 18:01:48]
|
2427:
マンション検討中さん
[2019-05-16 20:53:40]
>>2426 匿名さん
そう思うなら検討から外せば?ここは検討スレです。 |
2428:
マンション掲示板さん
[2019-05-16 21:26:22]
|
2429:
マンション検討中さん
[2019-05-16 22:23:24]
>>2428 マンション掲示板さん
それは安い。うちの部屋高いショック。 |
2430:
通りがかりさん
[2019-05-16 22:38:27]
安い部屋は眺望なしで日当たり悪いとか?
|
2431:
匿名さん
[2019-05-17 09:59:56]
え、そんな安かったんですか!?3LDKですよね。出遅れてもう手の出ない価格帯になってしまいました。
|
2432:
マンション検討中さん
[2019-05-17 10:02:34]
3000万代の部屋は西側で、10部屋も無かったように思います。即売れでしたね。4000万代前半も即売れでしたけど。
|
2433:
口コミ知りたいさん
[2019-05-17 11:29:14]
>>2420 坪単価比較中さん
坪単価比較中さんって、あちこちに書き込みしてるよね。 学園都市のシャリエにもいた。東町と西町の格差を煽っていた。そんな事無いのに。 確か業界の人だよね。鍵の引き渡しとか言っていたから。 そんな人が東京に中央区あるの知らないの?怪しい。 関係無い話ですみません。 このジオ見に行ったけど、私は駅近を選んだ。毎日歩くのしんどい。雨の日は絶対後悔するから。 |
2434:
通りがかりさん
[2019-05-17 11:53:06]
>>2433 口コミ知りたいさん
駅近ってことは中古? |
2435:
マンション検討中さん
[2019-05-17 12:24:16]
神戸タワーかな
|
2436:
マンション検討中さん
[2019-05-17 12:32:30]
ポートアイランドかな?
|
2437:
口コミ知りたいさん
[2019-05-17 12:44:19]
ここと天秤なんでモチロンポーアイの駅近です。
|
この坂で心臓破りなら、リビオ六甲はなんて表現するんでしょう。