阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

2114: マンション検討中さん 
[2019-04-11 18:48:34]
タワーの暴落心配する前に駅遠物件の今後の資産価値の下落を気にしたほうがよい。
2120: マンション検討中さん 
[2019-04-11 22:24:43]
上の方のコメントが気になったので、タワマンの歴史を調べてみました。
1番古いもので1976年建築、つまり築40年位しか経ってないんですね。マンションの耐用年数は60年とかよく言われてますけど、なんか不安ですね…。私は普通のマンションでいいかな。
2122: マンション検討中さん 
[2019-04-11 22:36:27]
南とこっちで迷うのってどんな層?
小さい子供2人位居たら広さは欲しいからこっちだけど、もうすぐ子が巣立つ家庭だと南タワマンって感じかな?
2123: 匿名さん 
[2019-04-11 22:40:34]
タワマンは1990年代で建築ラッシュが始まってるからまだまだ歴史は浅いよ
何が起こるかわからんって警鐘ならしとる人沢山いてるやろ
築何十年経ってフタ開けたらとんでもない修繕費かかったり不具合とかボロボロ出てきそう
住民少なすぎてもう修繕費足りてないとこも沢山あるし普通のマンションがええわ俺は
しつこい奴おるからつい書いてしもた
2124: マンション検討中さん 
[2019-04-11 22:45:52]
エンパイアーステートビルは1931年竣工102階建てですね。やっぱりアメリカってすごかった。
2125: マンション検討中さん 
[2019-04-11 23:18:16]
修繕の事例がないか調べました。
エルザタワー55は工期2年かけて大規模修繕費用は12億円なんですね…。こんなの維持して住み続けられるのか不安になりますね。タワマン大規模修繕の事例はこれからどんどん出てきそうですしパニックにならなければ良いのですが…。
2126: 匿名さん 
[2019-04-11 23:25:55]
ニューヨークはもっと先に超高層ビルの建築ラッシュ来とるからそろそろやばいと思う
エンパイア含めて修繕費どんだけかかっとるか調べてみ?営業くん
まだ一般家庭が住むもんやないと思う
2127: マンション検討中さん 
[2019-04-11 23:38:39]
>>2122 マンション検討中さん
予算6300万。子供二人。
湊小は海沿いだし排気ガスはあるしファミリー少ないし繁華街近いしってことでこちら。立地はあちらの方がいいですが。
2128: マンション検討中さん 
[2019-04-12 03:15:37]
予算6300万もあれば東灘とかの方がファミリーはよっぽど暮らしやすいで
2129: マンション検討中さん 
[2019-04-12 08:29:26]
2128さんに同意。駅遠や坂道気にならないのなら灘区東灘の方がいい。
2130: マンション検討中さん 
[2019-04-12 08:59:18]
>>2128 マンション検討中さん
景色や広さがとれるので諸事情もありこちらを選びました。
灘や東灘ってそんなにいいのでしょうか?かなり主観ですが特にそこまでの魅力を感じませんでしたが。
2131: 匿名 
[2019-04-12 09:44:15]
>>2130 マンション検討中さん
山幹をずっと新神戸から尼崎辺りまで走ってみたら分かる


2132: マンション検討中さん 
[2019-04-12 09:56:48]
ファミリーだと灘区や東灘区の山手、ディンクスや子育て終了してアクティブに生活したい夫婦なら中央区駅近が理想。ただ予算的に難しい。
2133: 名無しさん 
[2019-04-12 11:12:39]
実際ココのライバルは南ではなくポーアイですね。プレサンスは完売しました。
2134: マンション検討中さん 
[2019-04-12 11:34:06]
クレヴィアとの戦い。実際迷う。元町駅まで歩いている間に三宮に着くと考えるか。電車に乗らずに元町まで行けると考えるか。海か山か。
2135: 匿名 
[2019-04-12 12:49:53]
>>2133
相当値下げしたからね。
2136: マンション検討中さん 
[2019-04-12 12:55:06]
ポーアイこそ、はなから対象外だったけどなあ
2138: マンション掲示板さん 
[2019-04-12 13:18:41]
山と海は最初から分かれると思うな。
山が好きな人はずっと山だし、海もしかり。

ちなみに私は海好きです。山は虫が多いから嫌だ…
虫が苦手な方は注意したほうがいいですよ。
あと夏はセミの鳴き声とかもすごそう。
2146: 匿名 
[2019-04-12 14:40:52]
高掴みだったとしても、それなりの金額をだせば住人さんの雰囲気やマナーもいいですからね。
誰でも買いやすい値段の所はやはり、あれ?って思う雰囲気ありますよ。正直。
2147: マンコミュファンさん 
[2019-04-12 15:03:32]
プレサンスはどうか知りませんが、もう一つの方はこちらと住民層かぶりますね。
2148: 匿名 
[2019-04-12 15:53:55]
>>2147
なぜ言い切れるんですか?
2149: マンコミュファン 
[2019-04-12 15:54:19]
私はかぶらないと思いますが・・・
2150: 匿名さん 
[2019-04-12 16:02:22]
ジオ六甲道
2151: マンション検討中さん 
[2019-04-12 17:06:49]
>>2150 匿名さん
ジオ六甲道はここの最上階買えるレベルでも狭いしか手の届かないレベルじゃないかな
しかも定借
2152: マンション検討中さん 
[2019-04-12 17:16:19]
クレヴィアとここのジオはレベル的に同じですね。
2153: 名無しさん 
[2019-04-12 17:34:22]
7000万円出すなら戸建でいいやんと思ってしまいます。
2154: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-12 18:05:30]
7000万だったらここよりちょい東のまぁまぁ広い土地のみ買えるね
2155: 通りがかりさん 
[2019-04-12 19:10:43]
何言ってんの、普通に駐車場付き3ldk 買えるやろ。
2156: マンション検討中さん 
[2019-04-12 19:12:43]
戸建買えるやんって古い考え。
セキュリティレベルとか重視している人はマンションでしょう。
2157: 名無しさん 
[2019-04-12 20:57:10]
セキュリティもお金を掛ければ戸建でもいいものができますよ。 マンションにしかできないセキュリティなんてありますかね?
2158: マンション掲示板さん 
[2019-04-12 21:59:36]
マンションならそもそも狙われにくいよ。
あと戸建は自分で建物の管理しないといけないのが面倒。マンションなら管理費さえ払えば諸々やってくれるから。そういうメリットを重んじてる人がここに来てるわけです。

というか戸建vsマンションとかものすごいスレ違いだから。
2159: マンション検討中さん 
[2019-04-12 22:22:54]
こちら自転車が借りられる様ですが、三宮駅前の自転車シェアの駐輪場に置いて、帰りは徒歩かバスでも大丈夫でしょうか?
2160: マンション検討中さん 
[2019-04-12 22:29:28]
>>2157 名無しさん
話にならないね。頭が固い。
2161: マンション検討中さん 
[2019-04-13 00:38:20]
>>2159 マンション検討中さん
レンタサイクルも数少なくなかったっけ?
レンタカーは確か1台だけと聞いて使い物にならないと思った記憶が

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる