阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

1828: 匿名 
[2019-03-20 13:21:43]
>>1826
>>1827
大きなお世話じゃないですか??
好みって人それぞれですし。
でももし、ジオ神戸本山買えるならうらやましいです笑
1829: 匿名 
[2019-03-20 13:24:08]
>>1820ワコーレって単語だけで安っぽく感じてしまう笑
1830: 通りがかりさん 
[2019-03-20 13:24:41]
タワマン二回住み替えてココ?一度便利さ覚えるとゴミ出しや駅遠に耐えれるのでしょうか?あんまり聞かない話ですネ。
1831: マンション検討中さん 
[2019-03-20 13:33:10]
タワマン信者が沢山来てますねー
ええ加減自分の物件に帰りなはれや
1832: 匿名 
[2019-03-20 13:35:41]
ん~・・・子供が出来たり、家族構成がかわったら好みもかわるのでは?
極端な話になりますが、都会にずっと住んでいて急に田舎暮らししたいとか言い出す人もいますし(笑)

今日は業者さんっぽい人や、色んな人が来てごちゃごちゃしていますね。
1833: 匿名さん 
[2019-03-20 13:46:20]
>1825さん
>1828さん
まともに話し合えるような相手じゃないんですよ。
1834: 匿名 
[2019-03-20 13:52:33]
タワマン好きなら、ここ来なくてよし!
1835: 匿名さん 
[2019-03-20 13:53:03]
>>1831さん
>>1832さん

この投稿者は一人だと思いますよ。
たまには同調するような投稿をする人がいたかもしれませんが、この投稿者は一人です。
複数を演じていますが、ここでもあちらでも一人でやっていると思います。
1836: 匿名 
[2019-03-20 14:01:02]
本当に検討している方は、実際何度もモデルルームに足を運んで判断されるでしょうし、
ここは業者同士の対決の場っていうだけでしょうね。
1837: 名無しさん 
[2019-03-20 14:16:57]
上階を申し込みました。自分にとってここはちょうど良かったので楽しみです。
あの坂も許容範囲。
順次公開しているので売れ残りかは今の段階ではわからないですよ。
どこにでもちょっとしたお金持ちなんかはいるんだから東灘や灘区ばかり言われてもね、それこそもう少しマクロの目で見てはいかがですか?
1838: 名無しさん 
[2019-03-20 14:22:17]
>>1830 通りがかりさん
違う人だけど。駅前タワマン上階住んでいましたがなにか?
子供ができるたりすると変わるんだよ。
1839: マンション検討中さん 
[2019-03-20 14:29:39]
>>1835 匿名さん
私も同一人物と思います。だいたい連続で投稿してきますしバレバレですけどね。気持ちが悪い。

1840: 匿名 
[2019-03-20 14:35:17]
>>1839
1832は投稿しましたが、1831は違います。
証拠もないし実際違うのに気持ちが悪いって言えるってどんな育ちしてるんですか。
1841: 匿名さん 
[2019-03-20 14:38:03]
このスレ毎日更新されてる。すごい注目度。
1842: 名無しさん 
[2019-03-20 15:00:50]
>>1840 匿名さん
釣られたね
あなたは何故買う気がないのに粘着してるの?
1843: 匿名 
[2019-03-20 15:27:43]
もう少し4000万円台のお部屋が多かったら・・・
広さおさえて安くすればよかったのに。
1844: マンション検討中さん 
[2019-03-20 16:12:39]
あまり安いと層が。。
1845: 匿名 
[2019-03-20 16:35:46]
>>1844
確かに!!
1846: 匿名さん 
[2019-03-20 18:19:53]
駅から遠すぎる!
近くの公園はゴミだらけで環境悪い!
検討してみたがやめた
1847: マンション検討中さん 
[2019-03-20 18:25:44]
確かに公園は悪くないのですがゴミはどうにかしてほしいですね。
今までは空地だったので好き勝手していたのが、綺麗な建物が出来ると住民の目もありますしマシになるような気もしますが。
1849: 匿名さん 
[2019-03-20 20:13:50]
[NO.1848と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1850: マンション検討中さん 
[2019-03-21 00:50:38]
>>1814 検討板ユーザーさん
おっしゃる通りです。
ただ、摩耶シティSTATION GATEや
ワコーレのトアロードとか竣工前に
完売した物件は将来性もありそうかなと。
住環境はこちらの方が良さそうですが。
1851: マンション検討中さん 
[2019-03-21 09:17:40]
公示地価でましたね
1852: マンション検討中さん 
[2019-03-21 12:08:32]
出ましたね、ジオが出来るとまた変わるのでしょうか。
1853: マンション検討中さん 
[2019-03-21 15:00:42]
>>1851 マンション検討中さん
どこで確認できますか?
教えて頂きたいです。
1854: 匿名さん 
[2019-03-21 15:03:56]
>>1847
長年にわたって染み付いた習慣は簡単には変わりませんよ。
公園や川にゴミは捨て放題、道路は洗濯物干し場、犬の糞は始末せず…

>>1850
この辺りが住環境が良いとは?です。
1855: マンション検討中さん 
[2019-03-21 15:20:39]
>>1853 マンション検討中さん
普通に検索すればネットで見れますよ
1856: マンション検討中さん 
[2019-03-21 15:42:36]
>>1854 匿名さん
よく知ってる方のようですが、あなたのお立場は?買えなかった人?
1857: マンコミュファンさん 
[2019-03-21 17:11:44]
こいつどこのスレにも書き込んでる性悪業者やから相手にせん方がええよ
でもほっといたら自演しまくって無茶苦茶書きおるけど
1858: 匿名さん 
[2019-03-21 20:11:33]
ここは、すべて中途半端な物件だけど、駐車場が便利だから、年寄りにはいいかもね。
1859: 通りがかりさん 
[2019-03-22 00:54:25]
そんなに気になるなら
高くてもいい妥協点付けて良しとしようよ
皆歪んだりネチネチしないで
ささっとかいましょー
1860: 名無しさん 
[2019-03-22 01:46:37]
>>1858 匿名さん
全て中途半端ととるんだね。
まだ南側のと検討中だけど自分的には建物の重厚感、繁華街へ徒歩圏、閑静な場所。生活するには全て程よいと思うんだけどな
1861: 匿名さん 
[2019-03-22 08:57:37]
富裕層には、最初から圏外。下の層には、割高。投稿の数があらわしてるよ。投稿する気持ちすらでない。がんばってください。
1862: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-22 10:36:22]
>>1861 匿名さん
じゃあ富裕層でもなく下層でもない中間層が買うマンションということでいいじゃない。 あんたは富裕層なのか? どうせあんたの言う下層だろ。 素性も明かさず偉そうに。
1863: 匿名さん 
[2019-03-22 10:40:36]
富裕層は、富裕層にたいして偉そうにかんじないもんだよ
1864: マンコミュファンさん 
[2019-03-22 10:42:57]
某タワマンスレでは、すでに誰からも相手にされなくなっています。
1865: マンション検討中さん 
[2019-03-22 10:46:28]
>>1861 匿名さん
しょうもない人だね。
暇人が。買う気ないなら来ないでよね。
1866: 匿名さん 
[2019-03-22 11:16:37]
あとどれくらい残っていますか。おすすめのむきおしえてください。
1867: 匿名さん 
[2019-03-22 11:19:54]
アホっぽい書き込みと性悪な書き込み、同一人物ちゃうか?身元バレてるん分かって愉快犯演じてるけど、性悪さんはスレの初めの方からずっと粘着しとるからな
1868: マンション検討中さん 
[2019-03-22 12:38:08]
残り80戸程度です。
去年の夏ごろに155戸の成約、今が175戸程の成約のよう。急激に売れ行きが落ちたのがわかります。残りは殆どが5000万以上でした。5000前半は少なく、後半が多いです。
1869: 匿名 
[2019-03-22 12:53:56]
5000万後半でしたら、すぐ売れそうにはないですし、完成してから実物をみて考えたいですね。
1870: 匿名さん 
[2019-03-22 13:37:01]
完成してからが理想ですけど、たぶん夏までにきめそうです。
1871: 匿名 
[2019-03-22 14:39:15]
駅近、都心、広さ、規模、ブランド・・・全部叶えようとしたらすごい金額になりますよね。叶えられる人は多くはないです。こちらと、灘区や東灘区のマンションと比較しているのですが、灘区や東灘区では狭くなったり築年数がいっていたりでした。
せっかくだったら新築、広さを重視したいと思いここになりそうです。
駅からは距離はありますが、歩けば元町・・・私的にはいいと思います。
1872: マンション検討中さん 
[2019-03-22 18:28:32]
5000後半ってすごい。数年前の都内並み。都内と違うのは神戸にそんな高所得層が多い訳はなく買える層は限られるのとその価格帯が買える層は他の物件に目移りする。それでもタワマンじゃなくて板マン買いたい人は買えば良いけど相対数は少ないから苦戦は必至。それでもジオはなかなか値引きはしないと思うが在庫期間が長引けば必ずいつかは折れると見ています。
1873: マンコミュファンさん 
[2019-03-22 18:32:34]
>>1871 匿名さん
私もここはバランスのとれたマンションだと思います!
あとこの先この辺りでこんな感じのは出来そうもないかなとか思ったり。
1874: 通りがかりさん 
[2019-03-22 23:40:35]
>>1873 マンコミュファンさん

この価格、この広さで考えたら
出来なさそうですもんね
距離や坂を妥協できれば
十分な物件やと思います。
この条件に駅近とかを求めたら
必然的に価格は上がりますしね
1875: マンション検討中さん 
[2019-03-22 23:43:14]
>>1872 マンション検討中さん
阪急不動産が折れたところで買うのかい?
間取りや階数や位置は選ばなくていいのかな。
1876: 匿名さん 
[2019-03-23 07:55:11]
>>1873
マンションの資産価値にとって一番大事なものを妥協するのですか?
1877: 匿名さん 
[2019-03-23 08:02:38]
>>1872
竣工、入居後1年経ってからが勝負だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる