公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
1708:
名無しさん
[2019-03-09 18:14:50]
|
1709:
マンション検討中さん
[2019-03-09 19:13:06]
キッズルームは10年も経てば必要な家庭はほぼなくなるだろうね
|
1710:
通りがかりさん
[2019-03-09 19:44:40]
各々のニーズに合わせて
買うのが一番 |
1711:
販売関係者さん
[2019-03-09 22:35:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1712:
マンション検討中さん
[2019-03-10 00:16:08]
>>1707 匿名さん
売れ残りの部屋がある以上、販売会社が適切な割合の駐車場を保有する。 なお、その間駐車場収入はゼロ。 管理費と修繕費は販売会社が負担するケースもあるけど駐車場収入は負担しないことが多いから売れ残りが多いと住民の負担が増えます。 |
1713:
マンション検討中さん
[2019-03-10 00:56:31]
>>1709 マンション検討中さん
キッズルームは需要がなくなってもその後何かに使えたらいいですね。 |
1714:
マンション検討中さん
[2019-03-10 00:59:32]
>>1711 販売関係者さん
だから勝手に決めるなぁ? |
1715:
通りがかりさん
[2019-03-10 01:20:21]
子育て世帯がいる限りここは広めだし、価格にしても需要はあり続けると思うけどね。
県庁駅に商業施設出来るのかな。 |
1716:
匿名さん
[2019-03-10 08:13:47]
商業施設?
そんなことは聞いたことがない。 |
1717:
通りがかりさん
[2019-03-10 09:03:02]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
|
1718:
匿名さん
[2019-03-10 09:33:38]
県庁を建て替えて一帯を再整備するだけで商業施設なんかの話は無いと思います。
|
1719:
マンション検討中さん
[2019-03-10 19:14:17]
>>1718 匿名さん
https://koberun.net/blog-entry-1770.html 県庁を1棟に集めるみたいなので、あとの土地は何かが建つかもしれないですよ。 一概にないとは言い切れないです |
1720:
マンション掲示板さん
[2019-03-10 20:55:25]
跡地はホテルを勧誘してた気がする
|
1721:
匿名さん
[2019-03-10 22:04:13]
|
1722:
マンション検討中さん
[2019-03-10 22:24:44]
この辺商業施設はキツイでしょ。ロイホくらいかな
|
1723:
通りがかりさん
[2019-03-10 22:25:43]
三宮から人の流れを作るために外資ホテルと商業施設の複合ビルの計画の記事を見たことがあります。ただ10年後とかだだったような、、?
|
1724:
匿名さん
[2019-03-12 17:27:29]
絵空事やん
|
1725:
通りがかりさん
[2019-03-12 17:46:02]
これから人口減るのに駅前以外発展はない。企業も利益が見込めない場所に出資しない。
|
1726:
通りがかりさん
[2019-03-12 17:58:12]
|
1727:
マンション検討中さん
[2019-03-12 18:08:32]
|
1728:
マンション検討中さん
[2019-03-12 18:41:33]
中央区でも色々あるからね
|
1729:
マンション検討中さん
[2019-03-13 15:15:13]
賛否両論あっておもしろいな
|
1730:
匿名さん
[2019-03-13 18:36:54]
中央区って広いなwww
|
1731:
マンション検討中さん
[2019-03-13 21:52:13]
散々なこと言われてるけどここってそんなにあかんの?
|
1732:
マンション検討中さん
[2019-03-13 23:24:08]
|
1733:
マンション検討中
[2019-03-14 10:49:43]
|
1734:
マンション検討中さん
[2019-03-14 14:17:32]
|
1735:
マンション検討中さん
[2019-03-14 14:18:23]
検討外ならここに来ないよね?ましてやあかんと思っている場所なら。
あなたは業者? |
1736:
マンション検討中
[2019-03-14 14:24:00]
|
1737:
マンション検討中さん
[2019-03-14 21:22:33]
前の戸建が気になります。見た目普通の板マンですね。
|
1738:
評判気になるさん
[2019-03-14 21:27:16]
中央区でも駅から遠いと難ありなのかな。しかし駅から遠い山本通はなんであんな強気な値段だろう。
|
1739:
匿名さん
[2019-03-14 21:59:37]
見た目普通かも知れないけど、建付け、セキュリティ面、エントランスの豪華さは一流やと思うよ。特に私は防犯カメラのリース台数聞いて驚きました。ジオの騰落率2年連続1位にはそれなりの理由があるのでは?と思いますけどね。
|
1740:
マンション検討中さん
[2019-03-14 22:23:36]
>>1738 評判気になるさん
再開発の話もあるしポーアイ以外の中央区はどんな場所でも高いんじゃないかな。 西北も昔はやばい場所だったのが今では急に住みたい場所になってるわけだし時代によって多少変わってくるでしょ。 |
1741:
マンション検討中さん
[2019-03-14 22:54:13]
駅遠は難有り 山本通りのは四流の物件をワコーレ名で販売している。人気有ったトアワコーレに坂を下るとすぐなんで強気。
|
1742:
マンション検討中さん
[2019-03-14 22:56:58]
山本通はこうべ小学校校区だから若干強めに行ける
|
1743:
検討板ユーザーさん
[2019-03-14 22:57:28]
カメラやエレベーター多過ぎるから管理積立タワマン並みなんですね。
|
1744:
マンション検討中さん
[2019-03-14 22:59:57]
一軒家の人には心が痛むわ
西向きの上層階から学校のプールが見えるのは後々問題になりそう |
1745:
検討板ユーザーさん
[2019-03-14 23:43:27]
むしろ一軒家の人はめっちゃ抵抗したんやなと思いましたが。
管理費は敷地面積の広さもあるんじゃないかな。 清掃だけでも大変そう。 あと固定資産税も結構かかるでしょうね。 |
1746:
マンション検討中さん
[2019-03-15 00:42:00]
|
1747:
マンション検討中さん
[2019-03-15 00:45:19]
|
1748:
検討板ユーザーさん
[2019-03-15 00:52:22]
極普通の板マンションですね。ポーアイとか六アイの板マンとか凄いカッコイイと思いました。
|
1749:
マンション検討中さん
[2019-03-15 01:00:17]
|
1750:
通りがかりさん
[2019-03-15 01:05:38]
一度クレヴィアとかルネとかご覧あれw
|
1751:
名無しさん
[2019-03-15 01:11:37]
ポーアイのはリゾートマンション見たいで良いと思います。
|
1752:
マンション検討中さん
[2019-03-15 01:11:40]
|
1753:
マンション検討中さん
[2019-03-15 01:39:45]
最近の板マンはどこもガラス手すりで似たようなもの。
|
1754:
マンション検討中さん
[2019-03-15 07:53:15]
妬む気持ちも分かります。買える価格帯の部屋買い逃したとなると、ね。粘着もそのへんにしときなよー
|
1755:
マンション検討中さん
[2019-03-15 09:29:10]
ポーアイは比較しないで欲しいですね。
|
1756:
マンション検討中さん
[2019-03-15 15:57:46]
安い部屋目玉部屋と言いますが、MRでは景色や日当たりの良くない部屋だけが安かったです。ある程度出さないと住みたいと思える部屋ではないし、リセールにも響きそうですね。
同じマンションでも全然売れない部屋ってありますよね実際。 そういう意味でもこのマンションのまともな部屋の価格は安くもない妥当でした。 |
1757:
マンション検討中
[2019-03-15 16:22:25]
どのスレにも共通して言える事ですが、例えば妬みなどで嫌な事を書き込んでる人って、
そんな事やってる自分自身が嫌になったり恥ずかしくないんでしょうか・・・ そういう感覚が麻痺しているから書くんでしょうけど。 |
買いもしないのにずっと居座るなって
パークホームズに何を聞きたいねん