公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
1869:
匿名
[2019-03-22 12:53:56]
5000万後半でしたら、すぐ売れそうにはないですし、完成してから実物をみて考えたいですね。
|
1870:
匿名さん
[2019-03-22 13:37:01]
完成してからが理想ですけど、たぶん夏までにきめそうです。
|
1871:
匿名
[2019-03-22 14:39:15]
駅近、都心、広さ、規模、ブランド・・・全部叶えようとしたらすごい金額になりますよね。叶えられる人は多くはないです。こちらと、灘区や東灘区のマンションと比較しているのですが、灘区や東灘区では狭くなったり築年数がいっていたりでした。
せっかくだったら新築、広さを重視したいと思いここになりそうです。 駅からは距離はありますが、歩けば元町・・・私的にはいいと思います。 |
1872:
マンション検討中さん
[2019-03-22 18:28:32]
5000後半ってすごい。数年前の都内並み。都内と違うのは神戸にそんな高所得層が多い訳はなく買える層は限られるのとその価格帯が買える層は他の物件に目移りする。それでもタワマンじゃなくて板マン買いたい人は買えば良いけど相対数は少ないから苦戦は必至。それでもジオはなかなか値引きはしないと思うが在庫期間が長引けば必ずいつかは折れると見ています。
|
1873:
マンコミュファンさん
[2019-03-22 18:32:34]
|
1874:
通りがかりさん
[2019-03-22 23:40:35]
|
1875:
マンション検討中さん
[2019-03-22 23:43:14]
|
1876:
匿名さん
[2019-03-23 07:55:11]
>>1873
マンションの資産価値にとって一番大事なものを妥協するのですか? |
1877:
匿名さん
[2019-03-23 08:02:38]
>>1872
竣工、入居後1年経ってからが勝負だと思います。 |
1878:
マンション検討中さん
[2019-03-23 12:54:57]
>>1876
ここ買う気ないなら来ないでよね |
|
1879:
検討板ユーザーさん
[2019-03-23 13:16:52]
老婆心で言ってるとか言うんだろw
こういう奴はいちゃもんつけたいだけだから、駅近物件のスレには狭すぎて住めないとか書くんだよw |
1880:
匿名さん
[2019-03-23 18:13:09]
ココは入居時期までに完売は無理で長期戦になりそうな感じです。
完成後にゆっくりと実物を見て交渉しながら選べると思います。 私は大手とは値段は交渉するつもりはなくエアコン、カーテン、照明、OP家具等の全てを自分で選んで只にしてもらうつもりです。 上手いこと行けば引っ越し代も負担してもらおうかと考えています。 以前もその作戦は某大手デベロッパーで大成功し実質700万円ほど得をしました。 大手の場合、部屋そのものの値引きは難しいですがこの作戦は売れ残りには有効です。 |
1881:
マンション検討中さん
[2019-03-23 18:56:12]
条件悪い部屋、がんがれ
|
1882:
マンコミュファンさん
[2019-03-23 20:18:18]
セコいことをここで自慢して何がしたいん?
確かに大手でも決算前やと値引きするところもあるみたいだけど阪急を一緒にしちゃあかん ジオは残り数戸で値下げする事例は見たことあるけど、基本そういったネゴはきかへんよ まぁ家買うのに残り物買う気持ちは自分には分からんけど |
1883:
マンション検討中さん
[2019-03-23 20:20:09]
>>1880
ケチ |
1884:
匿名さん
[2019-03-23 22:27:19]
ケチでも700万も節約できたらさ凄いです。ちょっとした高級車が買えますから!
|
1885:
マンション検討中さん
[2019-03-23 23:08:49]
なんかこんな人と同じマンション嫌やね、話したらそういうこと平気で自慢しそう。恥ずかしい。
|
1886:
匿名さん
[2019-03-24 08:22:37]
|
1887:
匿名さん
[2019-03-24 08:34:51]
ここはどうでもいい
|
1888:
マンコミュファンさん
[2019-03-24 09:32:37]
|