公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
1568:
匿名さん
[2019-02-24 09:31:47]
|
1569:
マンション検討中さん
[2019-02-24 09:51:35]
そうなんですよね。
割高で良いから良い物件が有れば良いのですが、中古に行くしか無いのかな |
1570:
マンション検討中さん
[2019-02-24 09:58:44]
神戸は選択肢が限られてきますね。大阪とかと違って今後の予定もツインと定借くらいしか見当たらないし。
|
1571:
マンション検討中さん
[2019-02-24 11:15:31]
|
1572:
マンション検討中さん
[2019-02-24 19:07:35]
中央区、定借はないしツインは海過ぎて怖って理由で辞めた。で結果ここになった。
|
1573:
マンション検討中さん
[2019-02-24 19:12:42]
エントランスの山景色結構楽しみ。
|
1574:
マンション検討中さん
[2019-02-24 20:22:41]
エントランスはウリの1つっぽいですよね。
建築中ですが現地見にいってみたら、北側の公園からは全くエントランス見えないようになってました。あえての設計ですかね。山側は景色塞ぐ物ありませんし、いい景色が見えそうですね。 |
1575:
マンション検討中さん
[2019-02-24 20:39:39]
三宮の山は、夜綺麗ですがここは。。
|
1576:
マンション検討中さん
[2019-02-24 21:50:14]
>>1575 マンション検討中さん
昼間は自然を感じられて私はたのしみですよ。ただ北側の家が見えなければいいのですが、、、高台ならば山だけ見えるんですかね。 |
1577:
匿名さん
[2019-02-24 22:51:20]
住んでしまうの窓の外なんてなかなか見ないですよ
夜景の綺麗な高層マンションに住んでいましたが結局一ヶ月もすれば窓の外は見なくなります 周りの静けさがここのマンションの売り |
|
1578:
マンション検討中さん
[2019-02-24 23:58:04]
>>1577 匿名さん
そういう方は眺望無視して物件選べるのでいいですね!私は子供の頃から景色を眺めながら長電話したり、一服したりして育ったのでなかなか眺望を諦めきれないです。かといって最上階買う余裕はないですけど… |
1579:
マンション比較中さん
[2019-02-25 00:06:29]
中央区で庶民がブランドにこだわると新築はここしか買えるところがないのが今のマンション相場の実情。
実際マンション自宅玄関から元町駅ホームまでは20分以上はかかると思いますが、この価格帯なら仕方ないでしょう。晴れの日は駅まで自転車なら許容範囲かな。 誰からも文句のない良いマンションはお金持ちしか住めません。 |
1580:
マンション検討中さん
[2019-02-25 00:18:00]
|
1581:
マンション検討中さん
[2019-02-25 01:15:09]
|
1582:
匿名さん
[2019-02-25 04:19:08]
マンションにとって一番大事な立地を妥協するのか?
|
1583:
マンション検討中さん
[2019-02-25 07:15:41]
立地が良くても無茶苦茶狭かったら嫌だしバランスだよね
|
1584:
匿名さん
[2019-02-25 07:34:45]
|
1585:
マンション検討中さん
[2019-02-25 10:55:27]
大倉山の駐輪場って何かあるんですか?
|
1586:
マンション検討中さん
[2019-02-25 11:03:16]
|
1587:
匿名さん
[2019-02-25 11:18:42]
一週間ほど置いてみたら判るよ(笑
|
安物買いの銭失い