阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

585: 周辺住民さん 
[2018-10-14 01:01:37]
安いか高いか価値観によるので、難しい質問ですね。
586: 検討者さん 
[2018-10-14 02:07:37]
言われていた宇治川地区なのですが少し調べましたらマンションから少し距離があると思うのですが地元の方は関係ない話にのでしょうか?それとも割と密着と言いますかマンションの住所周辺も気にするような場所なのでしょうか?
588: 匿名さん 
[2018-10-14 08:26:55]
そうです、四十がいっぱいあるでしょ。
589: 匿名 
[2018-10-14 08:30:13]
>>586 検討者さん
日本語が変ですね。 どちらの国の方でしょうか?
592: 通りがかりさん 
[2018-10-14 10:51:23]
【No587から本レスまで、差別表現を含むため、いくつかのレスを削除しました。管理担当】
593: マンション検討中さん 
[2018-10-14 11:54:29]
急傾斜地の崩壊の警戒区域で、活断層が敷地内の下を通っていて、学校やわりと近くの地域の環境が良くなさそう、駅遠それも坂道(これが一番ネック)、の割には少し高いかなと。あと施工の鍜治田工務店というのがどうなんでしょうか?ブランドマンションは大手ゼネコンが多いようですので。
もちろん既に購入された方々は、納得して契約し満足されているのでしょうが、高い買い物なので色々考慮しないといけないことありますよね。。営業マンの方はいいことしか言われませんから。
594: 評判気になるさん 
[2018-10-14 12:42:43]
うちの場合静かな所が気に入ったので坂は許容範囲でした。
それよりも地域性の方が気になる。
その辺は地元の方にお話を伺いたいところですね。
595: 匿名さん 
[2018-10-14 15:06:45]
地域制は本当のことを書くと削除される。
自分で調べてください。
生田の宇治川は長田の番長と並ぶ神戸では有数の高級住宅地です。
596: 匿名さん 
[2018-10-14 15:36:37]
>>595 匿名さん
そういう信憑性のないことを書くから削除されるのではないですか?
597: 匿名さん 
[2018-10-14 15:38:09]
地元民ですが、このあたりは比較的お金持ちの方が多いエリアです。なんせ見晴らしは最高、駅まで徒歩圏内ですからね!

ただ、新開地方面や湊川公園あたりがちょっと…たまにバスでヤンキーっぽい人たちと乗り合わせになることがあったりします。

気象台がなくなった頃からずっとここにマンションが出来るのではないかと子供ながらに思っていましたが、まさかそこに住める日が来るとは…購入者の皆様、どうぞ宜しくお願いします!
598: マンション検討中さん 
[2018-10-14 15:50:35]
消されましたね。
県庁前から歩くとマンション周りには割とお金持ちの方が多いのかなと思うところはありますね。
番長ですか、気にされない方はいいのですが。
599: マンション検討中さん 
[2018-10-14 17:13:11]
それ一番大事なとこ。
600: 通りがかりさん 
[2018-10-14 17:25:22]
595 598 599は同一人物
601: マンション検討中さん 
[2018-10-14 19:19:08]
>>593 マンション検討中さん
宇治川が断層谷でしょうから、建物が分断されることはないでしよう。
地盤の硬さは杭が不要なくらいなので、ここが倒壊するようなら中央区内は全滅でしよう。
そういう意味で土砂崩れの心配もありませんし、海辺や埋立地より安全じゃないですか。
鍛冶田はジオ以外のブランドマンションを多数手掛けてましたよ。
602: マンション検討中さん 
[2018-10-14 19:48:11]
同一?頭大丈夫?
603: 匿名 
[2018-10-14 20:33:41]
このあたりを歩いた方なら分かると思いますが、表札が中国の方の大きな一軒家が多いです。
604: マンション検討中さん 
[2018-10-14 21:04:10]
陳とか劉ありますね
605: マンション検討中さん 
[2018-10-14 21:26:57]
国際的でいいですね。
606: 匿名 
[2018-10-14 21:37:41]
家を見る限り新しくはないので、昔から住んでいる感じですね。
607: 名無しさん 
[2018-10-15 09:11:59]
昔から住んでいる方が動かないでいるのはいいことですね。宇治川地区とても気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる