公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
4464:
マンション掲示板さん
[2020-02-07 09:16:59]
|
4465:
名無しさん
[2020-02-07 09:34:16]
中古いつのまにか無くなっとるやん
あんなにあったのに |
4466:
マンション検討中さん
[2020-02-07 10:06:10]
抽選なるくらいならとっくに完売してるのでは
|
4467:
匿名さん
[2020-02-07 10:17:37]
真理やね
|
4468:
匿名さん
[2020-02-07 12:18:41]
|
4469:
マンション検討中さん
[2020-02-07 14:56:52]
だから売れない部屋はずっと残るから完売は厳しい
|
4470:
マンション検討中さん
[2020-02-07 15:01:46]
|
4471:
匿名さん
[2020-02-07 15:34:34]
本当の事を言うとは思えず
|
4472:
検討板ユーザーさん
[2020-02-07 17:53:08]
だいたい同じ時間に並ぶネガティブコメ。
定期巡回かな? |
4473:
マンション検討中さん
[2020-02-07 18:01:23]
売れたら売れたで値下げだのデマを流して、売れなかったらボロカスで、本当に暇な人だわ。
|
|
4474:
マンション検討中さん
[2020-02-08 11:25:48]
駅近マンションと比べるとリセールバリューは低いかもしれないけど、住環境、広さ、マンションの設備の質、ジオという点を踏まえると、やっぱり人気はあるわな。契約してるのは、大企業サラリーマンのファミリー世帯が多いのでは。
|
4475:
匿名さん
[2020-02-08 11:34:01]
生活する上では、徒歩10分も15分も一緒でしょう。
その5分を気にする前に、もっと無駄にしてる時間を気にするべきではないかな? それよりも住環境と、私はこの眺望に憧れます。 でも高いなぁ。泣 |
4476:
マンション検討中さん
[2020-02-08 12:25:32]
人気有れば割高でもとっくに完売 徒歩10分15分大して変わらんとかは有り得ない 大いに変わる
|
4477:
職人さん
[2020-02-08 12:44:27]
20年ほど前まではこの近辺のマンションは3000万前後で十分買えたのに、今は高くなりすぎだと思いますよ。
|
4478:
マンション検討中さん
[2020-02-08 12:52:29]
まぁ意見は人それぞれなので敢えて否定はしませんが、定量的ではないネガティブなコメントばかりの前に、自身を見つめ直す事をお勧めします。
|
4479:
マンション検討中さん
[2020-02-08 14:31:59]
>>4477 職人さん
20年前より今はローンの金利は安いし、結果はそこまでかわらないのでは |
4480:
匿名さん
[2020-02-08 16:26:46]
目の前の宿舎跡地の計画はいまだに未定なんでしょうか?
|
4481:
マンション検討中さん
[2020-02-08 19:39:24]
まだ結構住んでるみたいですね。
とは言え、11階以上なら眺望リスクは大丈夫だと思いますよ。確か規制があるとかで。詳しくは直接聞いたら良いかと。 |
4482:
匿名さん
[2020-02-08 21:29:59]
20年前ならロレックスもクラウンも今より3割ぐらい安かった。
経済ってそんなもんでしょうよ。 |
4483:
評判気になるさん
[2020-02-09 00:05:46]
>>4475 匿名さん
普通に考えると10分と15分はかなり違うと思いますけど。 10分でも今はなんとか我慢すればって感じ。15分はあり得ない人が多いと思う。今のご時世。 戸建てならまだしもマンションって駅への利便性重視する人、多いだろうし。 |
物件価格も安いから、その分高級車を買える