公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
3952:
匿名さん
[2019-09-30 18:05:42]
西北なんて 普通の90が 8000万だよ。
|
3953:
匿名
[2019-09-30 21:13:41]
1年後くらいかな 早く売れ残り無くなるとイイね
|
3954:
マンション検討中さん
[2019-09-30 22:15:40]
|
3955:
匿名さん
[2019-09-30 22:50:11]
そう考えると 下のタワーのプレミアムはバーゲン価格だったね
高いと思ったんだけどね |
3956:
匿名さん
[2019-10-01 08:39:43]
西北はここより住環境いいし、高いのは仕方ない
|
3957:
匿名
[2019-10-01 15:35:23]
マンションの価値は立地で半分以上が決まってしまう
|
3958:
マンション検討中さん
[2019-10-01 16:02:39]
>>3956 匿名さん
ここがどうかは別として住環境は人それぞれやで。自分は西北って大阪も神戸も遠いから別に魅力感じたことない。 |
3959:
マンション検討中さん
[2019-10-01 17:15:32]
毎日引っ越しのトラックが朝から止まってます、この辺の人口日々増えてます。
|
3960:
マンション検討中さん
[2019-10-01 17:21:45]
家の前の道は多分通勤の方で人が増えた気がします。
|
3961:
匿名さん
[2019-10-01 19:15:19]
>>3958 マンション検討中さん
一般論を述べたまでです。 西北のジオと中山手ジオのどちらに住みたいかだと一般的には西北を選ぶ人が8割ぐらいじゃないでしょうか。 人それぞれですべて議論を終わらすと掲示板の意義もなくなるでしょう。 |
|
3962:
匿名さん
[2019-10-01 19:43:36]
その8割というのはあなたの勝手な推測でしか無いのと違いますか?
三宮や元町が職場の人が対象ならその比率は大きく変わりますよ。 |
3963:
マンション検討中さん
[2019-10-01 21:33:09]
西北なんか昔とんでもない場所やったのにな。ガーデンズとったら何も残らない田舎だな。神戸都心近接でジオブランドのここは貴重でしょ。自分は残念ながら買えなかったが外観も洗練されていてとても魅力的だな。
|
3964:
通りがかりさん
[2019-10-01 22:37:19]
貴重なら即完売してるでしょ。外見は吹田や尼でもよく見るただのジオ板マン。西北は便利だけど少し過剰評価気味。
|
3965:
マンション検討中さん
[2019-10-02 00:13:29]
一番眺望良くて目玉商品であるはずの上層階南向きばかりが残ってるのが気になります。
やはり上層階に関しては割高感は否めないのでしょうか。 ジオブランドで安いという点に惹かれて買った人が多い? |
3966:
購入者
[2019-10-02 00:18:19]
ここの良さは外観だけじゃ語れません。
中の構造も高低差活かしてて凝っています。 山も海も一望できる気象台跡地に出来た大規模マンションなんて神戸にしかできないのではないでしょうか。 都心に自転車で行けるアクセスの良さと、空気の良さ。両方兼ね備えてるところが貴重なところだと思います。 夜は本当に静かでぐっすり眠れます。 |
3967:
購入者
[2019-10-02 00:24:07]
上階の南向きは最近オープンになったばかりだったと思いますよ。私が購入した時点でもまだ販売時期未定で価格も決まってないと聞きましたよ。
先月までにモデルルームに一回でも行けば分かる情報ですけどね。 |
3968:
匿名さん
[2019-10-02 02:10:24]
そうですよね
このマンションで一番景色のいい部屋たちですから販売開始されたら即完売でしょう! |
3969:
匿名さん
[2019-10-02 10:04:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
3970:
匿名
[2019-10-02 11:17:33]
|
3971:
通りかかりさん
[2019-10-02 12:05:24]
ココは4000万以上で購入なら負動産かも
|