公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
3757:
マンション検討中さん
[2019-09-11 22:57:04]
|
3758:
検討板ユーザーさん
[2019-09-11 23:16:49]
んなわけないやん
色々なりすましてるけど結局 購入者と非購入者の論争 |
3759:
検討板ユーザーさん
[2019-09-11 23:28:02]
非購入者ってなんやねん。
購入者煽って楽しんでるただのゴミクズやん。 |
3760:
匿名さん
[2019-09-12 00:17:13]
そんなこんなで残りあと26戸
成約率89% 売れてない事にしたい人の期待に反して着実に売れてるみたいだが 実質の入居が始まる9月末までには90%行くやろな |
3761:
検討板ユーザーさん
[2019-09-12 01:07:11]
このマンションを買おうと検討していない近辺住人(笑)さすがに決めつけすぎでしょう。匿名掲示板は初めてかな?勝手に相手を想像しないほうがいいよ。
むしろあなたがわざわざそんなコメントを入れて来る理由が知りたいよ。妬んでいると思われるよ。 |
3762:
名無しさん
[2019-09-12 01:49:57]
これはもう流石に売れてないデマは流せないでしょう。
256戸の9割埋まった状態で竣工。物件指定の中古待ちをされる方もいるかも知れませんね。実需だからあまり売りは出ないでしょうけど。 |
3763:
マンション検討中さん
[2019-09-12 10:00:43]
鷹取やジオ六甲道などと比較していました。
完売しそうですねーーーーいそいで契約したいと思います。 |
3764:
匿名
[2019-09-12 12:00:11]
早くしないと売り切れますよ
キャッシュで買えば消費税は8%ですよ |
3765:
購入
[2019-09-12 12:16:31]
消費税は気にしなくていいでしょう。
いよいよ入居、楽しみだね。 |
3766:
マンション検討中さん
[2019-09-12 13:20:40]
東側出入り口付近に住んでますが、夜中庭がライトアップされてとても感じいいですね。
|
|
3767:
マンション検討中さん
[2019-09-12 15:35:03]
購入検討中ですが、こちらのマンション資産価値的にどうなんでしょうか?
|
3768:
匿名
[2019-09-12 15:45:25]
そんなことはちょっと調べれば判ることですよ。
|
3769:
マンション検討中さん
[2019-09-12 15:54:40]
10年落ちで騰落率?25??30と予想!
|
3770:
匿名さん
[2019-09-12 17:22:53]
簡単な計算してあげよう
この物件の5000万の部屋を買ったとする ここって中央区だし土地が広いので80平米位でも土地代が2000万弱するから、建物代が3000万強 竣工時5000万が10年後に30%下がったとしたら3500万だけど 土地が2000万のままなら建物代が1500万まで下がったってことになる 竣工時に建物代が3000万だったのが10年で1500万に・・なるだろうか しかもジオブランドの騰落率は2年連続ナンバーワンなのでまずありえませんね おちょくるのはそろそろやめとけよ |
3771:
マンション検討中さん
[2019-09-12 17:30:27]
資産価値は市場が判断するのでは。
|
3772:
マンション検討中さん
[2019-09-12 17:56:03]
鷹取やジオ六甲道と比較して
ここは 資産価値たかいで 10年後 二倍アップやで |
3773:
名無しさん
[2019-09-12 21:05:08]
ここって確か2013年あたりに気象台跡地として売りに出てたはず。そっから6年で中央区の土地代上がってる分まるまるお買い得と思うよ
|
3774:
マンション検討中さん
[2019-09-12 21:16:59]
阪急阪神が儲けた?
|
3775:
匿名さん
[2019-09-12 21:19:24]
ジオ神戸中山手通 価格表 更新日:2019/9/11
|
3776:
マンション検討中さん
[2019-09-12 21:22:23]
阪急グループは
もうけても 社員やタイガースに還元しないから ひねくれるや |
単にご近所の購入者では?
入居開始まだだし。