公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
3737:
マンション検討中さん
[2019-09-10 21:28:21]
|
3738:
匿名さん
[2019-09-10 21:44:44]
子供が遊べる環境なら、三宮、元町、神戸の駅近マンションが絶対だと思うけど違う?
|
3739:
匿名さん
[2019-09-10 21:56:26]
|
3740:
マンション検討中さん
[2019-09-10 22:09:01]
|
3741:
マンション検討中さん
[2019-09-10 22:36:44]
私立中学や高校以降の通学の事も考えないといけないので。
|
3742:
マンション検討中さん
[2019-09-10 22:45:56]
通勤 通学なら
駅チカ |
3743:
マンション検討中さん
[2019-09-10 23:24:13]
私立中いかせるなら阪神間がいいのでは?
|
3744:
マンション検討中さん
[2019-09-11 00:20:36]
駅遠い。坂ばかりで危ない。電動自転車でもコケたら大怪我。貧民街が有る。考えさせられるね。
|
3745:
匿名
[2019-09-11 07:30:08]
貧民街は言い過ぎだろ
低所得層世帯密集地域ぐらいにしとけ |
3746:
マンション検討中さん
[2019-09-11 09:08:30]
|
|
3747:
マンション検討中さん
[2019-09-11 09:27:48]
低所得層になりたくないんやったら
私立中学やで 大阪よりの 阪神間がええで |
3748:
マンション検討中さん
[2019-09-11 11:30:46]
近所ですが、息子が3年間六甲アイランド高校まで通学しましたが、一回も行くのがしんどいとは言いませんでしたよ、部活も3年つつけました。
|
3749:
匿名
[2019-09-11 11:46:04]
ジオ六甲道がオススメよ
|
3750:
匿名さん
[2019-09-11 12:26:51]
3748さん
いい息子さんに育ってますね。 私は、日常の少々の不便さは子供にはむしろいい経験値になると思っています。 東京に勤務していると、全国から優秀な子たちが集まっていて、辺鄙な地方出身の若者にも多く出会いましたが、小学校や中学校へ山道を徒歩2時間以上かけて通っていたとか、最寄駅がないので高校へは毎日母親の軽トラで何十キロも往復で送ってもらっていたとか、渡し船で通学していたとか、そんな田舎育ち自慢をネタにしてよく笑い合っていましたが、根性があって能力の高い魅力的な子たちでした。 駅徒歩5分以内じゃないとしんどいダルい学校行きたくなーい、なんて子供になって欲しくないし、これぐらいの不便さ、不便のうちに入らないと思うけどね。 |
3751:
マンション検討中さん
[2019-09-11 12:42:22]
それなら便利のいい中央区でなくてもいいのでは。
|
3752:
マンション検討中さん
[2019-09-11 12:49:35]
|
3753:
匿名さん
[2019-09-11 12:51:53]
近所ですが、息子が中央区じゃないとしんどいダルい学校行きたくなーい
|
3754:
匿名
[2019-09-11 12:57:22]
今度は辺鄙自慢ですか?
|
3755:
検討板ユーザーさん
[2019-09-11 20:06:26]
「近くに住んでますが…」のコメントを入れて来る人を信用できるか?
このマンションを買おうと検討していない近辺住人がこの板目指してコメントをわざわざ入れて来るか? 何故ここの板を目指して、わざわざそんなコメントを入れて来るのか理由を先に述べるべきでしょ。 理由も無いから信頼度が低い。 ここの営業の書き込みでは?と思ってしまう。 マンションを買って欲しいから? 検討中の人はちゃんと自分の目で見て、足で歩いて購入を判断した方がいいよ! |
3756:
匿名
[2019-09-11 21:24:19]
近くに住んでますが
あと一年 雨の日 雪の日 駅から歩くのは つらいで |
行きたい学校による
遊ぶ環境ならニュータウンへゴー