公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
3514:
マンション検討中さん
[2019-08-29 15:38:00]
|
3515:
マンション検討中さん
[2019-08-29 19:35:51]
3510さん
そんなに悪環境なんでしょうか?中央区の中では自然も多く静かで、環境はまあ良いのかと思っていたのですが。。 |
3516:
マンション検討中さん
[2019-08-29 21:28:22]
たくさんのかたが契約されています。まよわれているなら モデルルームにいかれてはどうですか。残り少なくなっています。土日に現地に行ってみて 納得して 購入検討することを おすすめします。どんな場所でも 住めばみやこですよ。
|
3517:
マンション比較中さん
[2019-08-29 22:57:08]
なんでそんな不便なところに家買ったのとは聞かれることがあると思う
そういう質問にムキーってならずに理由をこたえられる人は買っていいと思う ムカつきながら強がる人はやめといたほうがいい |
3518:
マンション検討中さん
[2019-08-30 00:24:57]
そんな言い方されてムキーてならん人おらんやろ笑
|
3519:
マンション検討中さん
[2019-08-30 03:09:33]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
3520:
匿名さん
[2019-08-30 10:18:35]
どんなに悪環境でも マンションの敷地内は大丈夫ですよ。桜と緑につつまれた すてきなマンションライフを楽しむ予定です。もうすぐ住めると思うと ワクワクします。夏の花火も 楽しみです。
|
3521:
匿名さん
[2019-08-30 14:01:51]
トア山手タワー5階84㎡が5,680万円で売りに出てますね。
500万掛ければリフォームできると思うから中はサラになります。 それでココとほぼ同値になる。 立地は遙かに向こうが良いけど5階をどう考えるか悩みます。 |
3522:
マンション検討中さん
[2019-08-30 14:12:40]
ここくらいで悪環境とかない。
確かに北野までのバス道は住みたいって思えるような明るさないけど。ここはそんな悪い雰囲気ないと思ったけど。 |
3523:
マンション検討中さん
[2019-08-30 14:15:11]
|
|
3524:
マンション検討中さん
[2019-08-30 15:12:03]
84m2でその値段は安すぎる。事故物件でなければ間違いなく買い。事故気にしないならココ買うより間違いなくgood。
|
3525:
匿名さん
[2019-08-30 15:20:39]
事故物件かどうか不動産屋は知ってるの?
|
3526:
マンション検討中さん
[2019-08-30 15:58:00]
>>3525 匿名さん
確か初め5980だった、それでも安くしてるって言ってた。問い合わせたら告知してきたよ。 トアロード場所いいもんね。タワー側なら土砂警戒も入ってないし。ただワコーレの価格みてもトアロードが安いとかありえない。そりゃジオより高いよ。 うちは結局ジオ契約したけど。 |
3527:
匿名さん
[2019-08-30 16:20:27]
ジオがおすすめです。環境イマイチでも 新築のほうがいいですよ。なくならないうちに モデルルームよってみてはどうですか。かならず 気にいると思いますよ。
|
3528:
マンション検討中さん
[2019-08-31 01:29:42]
もうこの時期まできたので今更焦って買う必要はないと思い、様子見です。まだ40部屋ぐらいあるし。
入居が始まってからの人通りの変化、バスの混み具合、入居者の入居後の感想、もし投資用賃貸が出れば家賃適性相場のチェックなどをしてからでいいかな。 増税に関しては住宅ローン減税延長でほぼ相殺されるので焦る必要はないですし。 |
3529:
匿名
[2019-08-31 08:44:10]
この立地で今残ってる部屋の値段出す人は奇特な人
|
3530:
匿名さん
[2019-08-31 09:39:32]
新築って資産価値からいえば住んだ瞬間に2割下がる。
立地が良ければ補えるがこの立地では駄目でしょう。 立地の良い中古の方が損はない。 |
3531:
匿名さん
[2019-08-31 09:59:33]
まともな文章による 的確な意見ありがとうございます。女のひとやきれい好きなひとは 理屈関係なく新築がすきなんです。駅から距離はありますけど ぜひモデルルームにおこしください。かならず 気にいると思いますよ。
|
3532:
マンション検討中さん
[2019-08-31 14:31:58]
必ず気に入るならとっくに完売してるかな。、
|
3533:
匿名さん
[2019-08-31 14:51:45]
|
大阪市内ならほんと別に普通。
他人は他人。
気にする人はここではなくニュータウンか高級住宅地で購入したらいいと思うよ。