公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
3492:
マンション検討中さん
[2019-08-27 15:03:55]
|
3493:
マンション検討中さん
[2019-08-27 15:06:03]
匿名さん出たね、荒らしで出禁されてたの解除されたんか?笑
|
3494:
匿名さん
[2019-08-27 15:18:59]
売れてないのは判ってることだから小出しにせずに売れ残り全部を価格表に載せれば良いのに。
不動産屋の嫌らしいやり方は昔から何処も一緒だな。 万が一、売れ行きが良かったら値上げを企んで居たのか? 値上げなんてもう絶対に無理だし値下げも検討時期に入りそうだから諦めて全部載せろ! |
3495:
マンコミュファン
[2019-08-27 17:15:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3498:
マンション検討中さん
[2019-08-27 17:43:40]
[No.3496と本レスまで、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
3499:
検討板ユーザーさん
[2019-08-27 17:58:46]
>>3485 匿名さん
私は、良いところ一部だけを伝えましたが、この掲示板で言われているネガティヴポイントも見えてます。ただ、書かれている全てのネガティヴな事が事実なのかは難しい。私が気付けていない事なのかも知らないしただの荒らしなのかもしれないし、そこは、自分で判断されてくださいね。 どこに住もうとですが、良い面、悪い面あり、しかもそのポイントは人によって同じでもなさそうですね。 |
3500:
購入者
[2019-08-27 19:04:48]
個人的には中山手通って昔からある好きな街だしインドや中華の雰囲気とかにワクワクしてる笑
あとは自転車でどこでもいけるから嬉しい |
3501:
マンコミュファンさん
[2019-08-27 19:10:24]
兵庫の新築物件スレ全部見て回ると分かりますが、誇張してネガ書く特徴があります。空白さんなんかは若葉マークで購入者になりすましたりしてますし、どこもやられたい放題ですよ。明らかに性格の歪んだ愉快犯ですので気にしないのが吉です。
|
3502:
匿名さん
[2019-08-28 09:03:33]
下山手の9丁目は知ってたけど中山手が7丁目まで有るのは知らなかった。
|
3503:
匿名さん
[2019-08-28 09:52:40]
道路に洗濯物干すひとが 中央区にいるとは信じられないよ。ほんとうなら写真みせてよ。
|
|
3504:
匿名
[2019-08-28 09:59:21]
ここは名ばかりの中央区。目の前に広がるのは兵庫区。
|
3505:
マンション検討中さん
[2019-08-28 11:12:31]
匿名が復活しました!気をつけてね。
|
3506:
マンション検討中さん
[2019-08-28 12:25:28]
兵庫区だとまずいんですか。中央区と比較して 兵庫区はどんなかんじなんですか。
|
3507:
マンション検討中さん
[2019-08-28 12:56:32]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
3508:
匿名さん
[2019-08-28 20:21:58]
>>3503
中央区ではないけど、宇治川挟んだ向こう側の住人の方はガードレールに布団干しててた マンション裏手の公園から見えたな 嫁さんと物件見に行ったついでに周り散策したらその光景見て笑った記憶がある まあ積極的にマンションより北側行くこともないし、どこ行ってもそんな人も居るわなと思ってうちは契約したけどね |
3509:
匿名さん
[2019-08-28 21:57:27]
|
3510:
匿名さん
[2019-08-29 09:33:20]
私も契約しました。たしかに環境はいまいちかもしれません。でも これぐらいの悪環境のほうが子供はたくましく成長すると。駅からの距離も 子供の運動にはいい距離だと思いましたよ。ガードレールに布団ほせるぐらいの図太さも必要だと。
|
3511:
購入者
[2019-08-29 11:53:51]
大阪生まれの俺からするとそんなの気にするなんて神経質すぎるくらいだけどなあ。
帝塚山住んでたけど、ちょっと行くとそれなりのエリアになるし飲んだくれや空き缶大量に抱えてるチャリとか普通に遭遇するよ。ボロボロの一軒家も沢山あっておばあちゃんとかが住んでる。けどそれの何が悪いのかがそもそも疑問だわ。 治安は別として、街に出るときはそれなりに警戒するように子供が育たない方が平和ボケして危険だと思う。 |
3512:
匿名さん
[2019-08-29 14:12:11]
神戸生まれの人間で無いとこの辺りの本当の雰囲気は判らないと思う。
|
3513:
匿名さん
[2019-08-29 14:19:47]
帝塚山も大阪の南だから さけるかも。普通は 北摂方面から選択するかも。
|
そう思うならやめたらどう?
ここは投資向きマンションではないけど価格が下がるかはまた時代や街の流れにもよるから。投資向きマンションですら儲かるとは限らん。