公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
2901:
マンション検討中さん
[2019-06-16 15:23:53]
エントランス出来あがってきましたね、敷地が広いのですごい迫力と高級感があっていいマンションでした。
|
2902:
匿名さん
[2019-06-17 07:28:28]
スーパーってそんなに遠いかなぁ?ライフでしょ?
|
2903:
匿名さん
[2019-06-17 07:33:23]
小学校側の道から行けばライフはそんなに遠くないかと思ったが、メインエントランスは東側だから東の細い道から出たらちょっと遠いのかな?
道に出るまでも時間かかりそうだから約10分位か |
2904:
口コミ知りたいさん
[2019-06-17 08:15:18]
まだ結構売れ残ってますね。
|
2905:
匿名さん
[2019-06-17 08:55:59]
残ってるのは割高感満載だから難しいですね。
|
2906:
マンション検討中さん
[2019-06-17 09:29:53]
スーパー別に遠くない。
近ければ近い程嬉しいっていうのはあるけど。 裏の薬局は綺麗になって欲しいな。 |
2907:
マンション検討中さん
[2019-06-17 10:49:08]
キャンセルやローン落ち入れると60近く残ってるでしょうが引き渡しまでに半分に減らせればたいしたものですね。
|
2908:
マンション検討中さん
[2019-06-17 20:57:51]
キャンセルとローン落ちで10件も出るはずないでしょう?
|
2909:
通りがかりさん
[2019-06-17 21:36:14]
築1年経っても何部屋か残ってそう。
|
2910:
通りがかりさん
[2019-06-17 21:38:31]
こないだ数えたら59あったと思いますが何戸か売れた?
|
|
2911:
評判気になるさん
[2019-06-17 21:41:47]
6000以上は他の便利な駅近低層階が買えるレベルだしなあ
|
2912:
通りすがり
[2019-06-17 21:53:39]
|
2913:
通りがかりさん
[2019-06-17 21:57:20]
2907は10とは言ってないようですが。。
|
2914:
通りすがり
[2019-06-17 22:04:41]
|
2915:
匿名さん
[2019-06-17 22:12:49]
読みましたが数戸出たら60になるのでは。どちらにしろ50だろうが60だろうが購入者からしたら入居後も何十戸も残ってれば非常に気になるところ。
|
2916:
マンション検討中さん
[2019-06-17 23:15:49]
|
2917:
匿名さん
[2019-06-18 07:39:29]
ココで6~7,000払うなら駅近の同じ広さの築10年ぐらいの方がリセールは良さそう。
中古に抵抗ある人は無理だけど。 |
2918:
匿名さん
[2019-06-18 08:44:08]
>>2916
どちらを買ってもババ引きになりそうだけどそれを気にしだしたら永遠に家は買えない。 |
2919:
マンション検討中さん
[2019-06-18 10:01:20]
|
2920:
マンション検討中さん
[2019-06-18 10:11:50]
築9年のブリリアが80m2で6000万。
築10年のライオンズ元町タワーが80m2で7600万。 あとは築年数とか立地とか好き好きじゃないですか? |