公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
2366:
マンション比較中さん
[2019-05-07 13:03:38]
このマンションすら買えないい口だけ番長もきえたみたいだ。下のタワーも完売近いみたいだから、このマンションももりあがりそう。完成したら買いにくくなるからいそいだほうがいいかも。
|
2367:
マンション検討中さん
[2019-05-07 17:29:11]
このマンションすらと言いますが庶民の私にはここが安いとは思えません、それなりに高価だと思います。
この前通りかかりましたがジオらしい良いマンションだと思いました。 |
2368:
匿名さん
[2019-05-07 17:51:43]
ぜひ内覧検討おねがいします
|
2369:
匿名さん
[2019-05-07 18:38:48]
高いのと割高では大きな違いですね。こちらはどちら何でしょうか。
|
2370:
匿名さん
[2019-05-07 19:11:51]
ぜひ 内覧で確認 検討してみてください
|
2371:
マンション検討中さん
[2019-05-07 19:29:43]
>>2369 匿名さん
ここは価格差が大き過ぎるマンションですね。高額めのお部屋は景色がぬけていて気持ちが良さそうです。お得感のあるお部屋は前に建物があったりしていましたね。 青田買いなのでそれがどこまでの価値があって生活に差がつくかはMRでも想定できません。 |
2372:
マンション検討中さん
[2019-05-07 19:50:11]
眺望ある部屋はタワー並みの値段ね。
|
2373:
マンション検討中さん
[2019-05-07 22:17:35]
ここ迄出来たら仕上がり眺望みて納得して買わんと損かな。
|
2374:
匿名さん
[2019-05-07 22:30:46]
宇治川周辺歩いてみたけど、団地とか崩れそうな一軒家とか独特の空気があってなかなか味があった
ダメな人はダメなんだろうけど、香港の九龍城好きな人はワクワクするかも |
2375:
匿名さん
[2019-05-08 18:16:45]
|
|
2376:
マンション検討中さん
[2019-05-09 01:47:44]
ツインタワーもいいなと思ったんですが、あの立地では、特に土日などの日中に外出する際には、徒歩なら人混み、車なら大渋滞が予想されますね。一長一短ありますね。
|
2377:
マンション検討中さん
[2019-05-09 11:09:10]
すべてそろったマンションなんてないよ。あれば 価格が高くなる。小銭の計算ばかりしてる連中 いつまでも買えない。なにやらしても だめ
|
2378:
匿名さん
[2019-05-12 07:15:59]
何度か現地周りを歩いてみたけど決め手が有り眼ません。
現物見てから再度検討します。 もうすこし駅から近かったらな~ |
2379:
マンション検討中さん
[2019-05-12 21:31:08]
そうですね。
駅まで徒歩3分の中古物件はSUUMOに掲載されて2日で掲載終了になりました。 駅までそう遠くなく街中にある印象の物件でも最初の高値が祟ってか何ヶ月も掲載されています。 駅近+適正価格で売り出しでなければリセール苦戦しそうです。 |
2380:
マンション検討中さん
[2019-05-12 21:33:14]
ここはリセールとか考えずに環境を重視する人が多いのでは?
|
2381:
名無しさん
[2019-05-12 23:29:26]
だからこれぐらいは坂道にならんから
これで坂道いうてるやつは神大生に謝れ |
2382:
マンション検討中さん
[2019-05-12 23:54:41]
|
2383:
名無しさん
[2019-05-13 17:10:25]
永住思考の人が買ってるんでしょ。万が一の事情考え出したらキリないよ。
新車買う時には、乗り潰す気か買い換え前提か決めて買うのと同じかと。ここは永住思考の物件なので、ほぼ実需でこの成約数だし十分すごいと思うよ。 |
2384:
マンション検討中さん
[2019-05-13 18:10:49]
元町駅からの標高差が35メートルほどでしょうか。マンション12階位をノロノロ登るだけと言えば大した坂ではないという人もいるのかな。所々心臓えぐりに近い所もあったと思うけど。
|
2387:
通りがかりさん
[2019-05-14 08:34:34]
[No.2385~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|