阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

201: 通りがかりさん 
[2018-03-11 10:07:52]
購入を前提にに手続き中です。
昨日の時点でようやく物件価格がチラホラと出て来はじめたくらいで、出揃うのは来月半ばとのことでした。
駅から距離もありますし迷いましたが、担当者との相談の回を重ねるにつれ、購入を希望されている他の方々が余裕のありそうな年輩の方が多くなっていく印象に安心して購入を決めた次第です。
担当者の話では、実際に購入をお勧めできるのは年収1000万円以上で、安定した年収の方からご案内しているとのこと。学校区に惹かれて購入を希望する若い夫婦の層はなかなか実際の購入にはこぎつけないそうです。
近所にあるお店はサーバーくらいですが、実際に店内を見てみると、食料品も生鮮以外は充実していて、我が家がつい切らしてしまいがちな食品については充分にカバーできるかなと思いました。生鮮食品などは阪急キッチンエールを上手に利用して賄いたいと考えています。
身体機能が衰えてからでも住まい続けることができそうな設備ですし、身体が元気なうちは坂道も足腰のトレーニングのつもりでお散歩を楽しみたいと思います。
202: 匿名さん 
[2018-03-11 15:43:00]
大笑い
203: 匿名さん 
[2018-03-11 16:13:22]
年収1千万円以上の富裕層はこんな辺鄙な団地マンションを検討しないよ
他所と勘違いしてんじゃないの?
204: 名無しさん 
[2018-03-11 17:56:58]
1千万じゃ富裕層とは言わんわな。
1千万そこそこなら、ここでちょうどくらいじゃないかな。
205: 匿名さん 
[2018-03-11 18:08:51]
>>201さんへ

貴方その営業担当に騙されてませんか?
この立地と規模と価格帯を見ればこのマンションは若い夫婦が無理なローンを組んで買うことを狙ってますよ。
もう一度ゆっくりと考えた方がよいですよ。
206: 匿名さん 
[2018-03-11 19:45:32]
このマンションなら年収1000万は世帯年収と思うが。
下層階なら、600万から700万あたりかな。
この人の場合は個人での年収が1000万あるので、営業が自尊心擽る為にそう言っただけでしょう。
207: 匿名さん 
[2018-03-11 22:57:27]
一馬力で年収1000万以上あれば、今の金利の安さなら6000万の物件でも
ローン組めるでしょう。頭金は800万ほどほしいが。
208: 匿名さん 
[2018-03-12 03:59:01]
若い子育て世代を狙ってるからキッズルームなんてのが有ると思うよ。
209: 匿名さん 
[2018-03-12 20:23:27]
>>199さん

生田合同庁舎にそれほど人は住んでないとのことで、将来的には解体されるのでしょうか。
今後、現在よりも階数の高いマンションなどが建つリスクもよく調べた方が良さそうですね。
南側を購入して、将来、日照や眺望が遮られるなどしたら大変ですからね。
210: 名無しさん 
[2018-03-13 11:29:16]
>>209 匿名さん
友達庁舎すんでます。空きほとんどないらしいです。
10年後立て替え説でてますが、敷地が狭いから5階以上は建てれないんじゃないかな。
211: 名無しさん 
[2018-03-13 11:39:29]
>>208 匿名さん
最近の子育て世代は若いとは限りません。
私も40代。子育ての集まりに行っても結構30代後半40代いますよ。

こちらのマンション、下層階以外、世帯年収800万くらいないと買えないでしょう。
最近の若い世帯ってそんなに稼いでるのかしら。
212: 名無しさん 
[2018-03-13 11:50:07]
>>203 匿名さん
1,000万くらいならここくらいの物件が妥当ですよ。
>>204 名無しさん
まさにその通りです。
213: 匿名さん 
[2018-03-15 18:50:50]
この立地で1億超えはどうなんでしょう?
ちょっと無茶な設定だと思いますけどね
214: 匿名さん 
[2018-03-16 19:36:41]
>>210
調べてみたところ、生田合同宿舎は廃止が決定してるようです。
財源捻出の為に、跡地は速やかに売却されるみたいですね。
http://www.senmonshi.com/archive/02/02907SqD2H2U2A.asp

この場所の用途制限を調べたところ、60%/200%で4m道路の制限を受けるとした場合、
地図上での目測ですが、1号棟の大きさなら14階、2号棟の大きさなら10階程度までの高さの建物は
建てられるようです。高度地区で31mの高さ制限のある地域のようなので2号棟の床面積で10階程度の高さ
の建物が建つ可能性は十分に考えられますね。

この物件との高低差がどの程度あるかなども念頭によく調べた方が良さそうです。
215: マンション検討中さん 
[2018-03-16 20:33:08]
エヌヴィがくたばって和田がやってきたな。
本山に続き、阪急様もいつもご愁傷様です。
216: 匿名さん 
[2018-03-17 07:44:34]
駐車場の割り当てってどうなるのでしょうか?
先着順?高い部屋順?完全な抽選?
場所が場所だけに車がないと生活できそうもありません。
抽選の場合は住居の半数強の駐車場しかないから不安です。
MRに電話したら判るのでしょうか?
217: 匿名さん 
[2018-03-19 08:34:45]
>>216
完全抽選と考えて間違いないと思います。
神戸のマンション広告を見ていると、某地場デベが分譲や高層階(高額)優先
を当たり前のように行っていますが、これは異常であり、特殊な方法です。

普通は、竣工数カ月前に駐車場の申し込みを締め切り、一斉抽選し通知するのが一般的でしょう。
218: 匿名さん 
[2018-03-19 10:18:19]
>217
野村不動産は数件見てきたけど、駐車場はプレミアなどの高額部屋価格優先した上で、残ったのを抽選だから決めつけるのはどうかと。
某地場デベの場合は、分譲価格優先での分譲駐車場の2重悪だから、一般購入者から叩かれているんだろうけど。
219: 匿名さん 
[2018-03-24 06:49:31]
ここは分譲駐車場は有りますか?
220: 匿名さん 
[2018-03-25 13:08:30]
>>217
完全抽選で1億円の部屋が売れるはずがない。
なにを勘違いしてるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる