公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
2255:
匿名さん
[2019-04-18 08:44:27]
|
2256:
マンション検討中さん
[2019-04-18 10:04:10]
手取り500弱ってとこでしょう。子なしならマンション余裕で買えますね。
|
2257:
マンション検討中さん
[2019-04-18 10:21:15]
だからひとつね。7000万ぐらいね。タワマンの最上階は、余裕でむりでしょう
|
2258:
匿名さん
[2019-04-18 12:51:47]
7000万で、このマンションでええやん
|
2259:
匿名さん
[2019-04-18 14:27:56]
ここに7388万。。
|
2261:
匿名さん
[2019-04-18 21:25:51]
7400万出すなら駅前買えますやん。
|
2262:
マンション検討中さん
[2019-04-18 21:41:28]
広さが良かったり新築が良かったり人それぞれ。
|
2263:
匿名さん
[2019-04-19 15:59:12]
結構まだ部屋残ってますね。
|
2264:
通りがかりさん
[2019-04-19 16:18:36]
入居後も大分残ってそうですね。後4、5ヶ月ですがジオには踏ん張って欲しいところ。
|
2265:
マンション検討中さん
[2019-04-19 18:20:29]
結構って何軒くらいなの?
|
|
2266:
匿名さん
[2019-04-19 21:15:29]
あまりものには、福がある。このマンションでええやん
|
2267:
通りがかりさん
[2019-04-19 21:18:38]
まだ7、80戸あるでしょうね。
|
2268:
マンション掲示板さん
[2019-04-19 21:29:10]
住みたい環境はひとそれぞれです
優秀な子には学区は関係ないです |
2269:
マンション検討中さん
[2019-04-19 22:49:11]
>>2267 通りがかりさん
ほんとに?それは多過ぎるね |
2270:
マンション検討中さん
[2019-04-19 23:06:51]
選択肢が豊富と言う事で良いのでは
|
2271:
匿名さん
[2019-04-20 12:51:28]
買わないけど出来たら内覧はしてみようと言う人沢山いそう
|
2272:
匿名さん
[2019-04-20 14:25:32]
駅から遠いと、内覧すらめんどう
|
2273:
名無しさん
[2019-04-20 15:14:18]
|
2274:
匿名さん
[2019-04-20 16:10:13]
内覧の人のパーキング位は用意してくれるでしょう
小さくて入り口に近い部屋が事務所になるはず |
2276:
名無しさん
[2019-04-20 16:32:22]
入居後ウロウロされるのは気持ち良いものでは無いですね。。
|
都会だと夫婦で公立学校の先生してても、あまり儲かっている感じがしないのが不思議