公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
2184:
検討板ユーザーさん
[2019-04-13 14:00:47]
貧民街は言い過ぎかと。
|
2185:
マンション検討中さん
[2019-04-13 14:08:53]
確かにその様な建物はありますけど、殆ど空家だと思いますが。
|
2187:
名無しさん
[2019-04-13 14:30:45]
空家は建て替えがある可能性のあるプラスと見るかどうかですね。
|
2189:
マンション検討中さん
[2019-04-13 16:28:10]
先週桜見にしばらく歩いたけどみんな近所やろうけどほんと普通の方々やったよ、元々住んではるのに後からそんな評価して失礼やわ。
あと裏手はそんなに関係ないやろ、ドラッグストアくらいちゃう。 |
2191:
マンション検討中さん
[2019-04-13 17:07:36]
[No.2115~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・意図的な迷惑行為 ・削除されたレスへの返信 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 |
2192:
マンション検討中さん
[2019-04-13 20:12:37]
ここ購入するか他所か選択中で周り色々歩いて写真に収めました。遠方の方の為にも写真アップしようと思いましたが荒れそうなのでやめたほうが良さそうですね。。
|
2193:
匿名さん
[2019-04-13 20:37:13]
写真は荒れそうですね。
元々この辺りは花街だったので、環境を気にする方には向いてないですね。 |
2194:
マンション検討中さん
[2019-04-13 21:17:24]
色々と悩みましたが環境も特に問題なさそうだったので本日決めてきました。
|
2195:
通りがかりさん
[2019-04-13 21:47:22]
子育て世代のファミリーには良い物件だと思います。
将来子供が巣立って老後は住み替えが必要になりそうですがそれは一戸建てでも同じですからね。 |
2196:
匿名さん
[2019-04-13 22:08:12]
西北の小学校は子供が多すぎて学校を増設。ここは一学年ひとクラス
|
|
2197:
マンション検討中さん
[2019-04-13 22:16:58]
一学年一クラス?過疎ってるのでしょうか。
|
2198:
匿名さん
[2019-04-13 22:40:58]
今は確か一学年2クラスですよ。
隣のこうべ小学校は一学年4クラスで、校舎が足りなくて3年生と4年生はプレハブ校舎です。 |
2199:
匿名さん
[2019-04-14 09:41:47]
ここに契約すれば、こうべ小学校の学区なんですか
|
2200:
匿名さん
[2019-04-14 10:17:34]
隣の山手小学校です
|
2201:
匿名さん
[2019-04-14 10:21:52]
すいません。2クラスでした。間違ってました。
|
2202:
マンション検討中さん
[2019-04-14 10:52:14]
こうべ小学校ってやけに人気ですよね。そんなにいいのかな。
|
2203:
マンション検討中さん
[2019-04-14 13:51:51]
一クラスや二クラスでも不人気校区は間違いなさそうですね。
|
2204:
通りがかりさん
[2019-04-14 13:57:41]
3クラスだよ。嘘ばかり書いたらあかん。
ホームページの学校だよりに載っている。 |
2205:
マンション検討中さん
[2019-04-14 14:04:24]
デタラメ書くとか終わってますね
|
2206:
匿名さん
[2019-04-14 14:21:07]
こうべ小学校は山本通や北野が校区に入っているから仕方ないかも。統合前は諏訪山小学校が進学塾が無い時代に、毎年灘甲陽中学に合格者を出す超人気小学校だった。
児童数の違いは統合した小学校の数も影響しているのとちがうかな。こうべ小学校は4校。山の手小学校は2校。 かつてドーナツ化現象で、今のこうべ小学校の校区の児童が激減した影響で校区はかなり広くなっている。 いま都心回帰でエライことになっている。 |