阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

2148: 匿名 
[2019-04-12 15:53:55]
>>2147
なぜ言い切れるんですか?
2149: マンコミュファン 
[2019-04-12 15:54:19]
私はかぶらないと思いますが・・・
2150: 匿名さん 
[2019-04-12 16:02:22]
ジオ六甲道
2151: マンション検討中さん 
[2019-04-12 17:06:49]
>>2150 匿名さん
ジオ六甲道はここの最上階買えるレベルでも狭いしか手の届かないレベルじゃないかな
しかも定借
2152: マンション検討中さん 
[2019-04-12 17:16:19]
クレヴィアとここのジオはレベル的に同じですね。
2153: 名無しさん 
[2019-04-12 17:34:22]
7000万円出すなら戸建でいいやんと思ってしまいます。
2154: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-12 18:05:30]
7000万だったらここよりちょい東のまぁまぁ広い土地のみ買えるね
2155: 通りがかりさん 
[2019-04-12 19:10:43]
何言ってんの、普通に駐車場付き3ldk 買えるやろ。
2156: マンション検討中さん 
[2019-04-12 19:12:43]
戸建買えるやんって古い考え。
セキュリティレベルとか重視している人はマンションでしょう。
2157: 名無しさん 
[2019-04-12 20:57:10]
セキュリティもお金を掛ければ戸建でもいいものができますよ。 マンションにしかできないセキュリティなんてありますかね?
2158: マンション掲示板さん 
[2019-04-12 21:59:36]
マンションならそもそも狙われにくいよ。
あと戸建は自分で建物の管理しないといけないのが面倒。マンションなら管理費さえ払えば諸々やってくれるから。そういうメリットを重んじてる人がここに来てるわけです。

というか戸建vsマンションとかものすごいスレ違いだから。
2159: マンション検討中さん 
[2019-04-12 22:22:54]
こちら自転車が借りられる様ですが、三宮駅前の自転車シェアの駐輪場に置いて、帰りは徒歩かバスでも大丈夫でしょうか?
2160: マンション検討中さん 
[2019-04-12 22:29:28]
>>2157 名無しさん
話にならないね。頭が固い。
2161: マンション検討中さん 
[2019-04-13 00:38:20]
>>2159 マンション検討中さん
レンタサイクルも数少なくなかったっけ?
レンタカーは確か1台だけと聞いて使い物にならないと思った記憶が
2168: マンション検討中さん 
[2019-04-13 12:44:04]
こんなの坂道に入りませんやん
2169: マンコミュファンさん 
[2019-04-13 12:50:43]
坂道よりも付近の町並みが気になるのは、同じくです。私も検討中ですが、どうしても引っかかります。
2171: マンション検討中さん 
[2019-04-13 12:52:30]
この辺は下町ですから雰囲気はこんなもんでしょう。気になるようなら東灘とかがいいですね。
2172: 匿名さん 
[2019-04-13 12:53:50]
南はホームレスが歩くが、こちらは住まれているのではと感じる所がありますね。。
2173: マンション検討中さん 
[2019-04-13 13:01:11]
2162さん坂道のこと書いていた訳ではないです。2167.2169さんの投稿も参考になります。自分の足で歩いて付近の町並みや地歴確かめないといけないと思いました。車で見に行っただけでしたので。感じ方は人によるので気にならなければいいですし。
2175: 匿名さん 
[2019-04-13 13:08:43]
すべていい条件の物件なら、すぐに完売ですよ。それか、かなり高額です。多少は妥協するか、あきらめるか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる