公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03
ジオ神戸中山手通ってどうですか?
2037:
検討板ユーザーさん
[2019-04-08 19:35:45]
|
2038:
名無しさん
[2019-04-08 19:54:04]
値下がると確信してる人が多いから実需以外の人が購入してない。高額の部屋が軒並み残ってるのはそういう事。高い部屋から売れてるならば実需以外の投資的な購入者も多い。
|
2039:
マンション検討中さん
[2019-04-08 20:01:25]
閑静さがウリのファミリーマンションだし投資物件じゃないのは分かりきってるでしょ?初心者さんは何のアドバイスが欲しいのかな?
|
2040:
通りがかりさん
[2019-04-08 20:06:48]
沸落率1位のブランドですが、西北ジオタワーみたいな駅近物件のおかげですね。流石のジオも辺境物件は三流に成り下がるか、腐っても鯛となるか。。
|
2041:
マンション検討中さん
[2019-04-08 20:20:17]
沸落率って何ですか?素人ですいません
|
2042:
匿名さん
[2019-04-08 20:52:28]
騰落率
|
2043:
マンション検討中さん
[2019-04-08 21:32:51]
投資家が買うマンションじゃないとリセールは下がるものなの?
|
2044:
マンション検討中さん
[2019-04-08 21:34:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2045:
通りがかりさん
[2019-04-08 22:04:11]
このあたりの川沿いは桜が綺麗ですよね!
公園もあるので今はお花見にぴったりですね。 あと、ここから東山商店街も歩いて行けますよね。 下町っぽくて散策するのが楽しいですよ。 たまに公開してる湊川隧道もおすすめ。 |
2046:
マンション検討中さん
[2019-04-08 22:50:00]
>>2041 マンション検討中さん
中古騰落率といって、物件の価格推移を割合で示したものですよ。新築時の売出価格と中古時の売出価格を住戸単位で比較して計算されます。ブランドごとに算出してるサイトがありますので検索してみてはいかがでしょうか? |
|
2047:
マンション検討中さん
[2019-04-08 22:59:46]
>>2046 マンション検討中さん
ご丁寧に、ありがとうございます。探してみます。 |
2048:
通りがかりさん
[2019-04-09 22:11:28]
|
2049:
マンション検討中さん
[2019-04-09 23:14:58]
こういう物件も含めてトータルでの騰落率ランキングでしょ
2018年関西1位 2017年関西1位 2016年関西2位 |
2050:
マンション検討中さん
[2019-04-10 00:58:43]
まぁ確かにジオっていうのはかなり安心できるね。
|
2051:
通りがかりさん
[2019-04-10 09:25:23]
ジオでもピンキリ 全ては立地
|
2052:
マンコミュファン
[2019-04-10 10:04:51]
色んなマンション見ましたけど、
プラウドやジオ、パークハウスなどはやっぱりいいですよ! |
2053:
マンション検討中さん
[2019-04-10 10:37:00]
その3つは金かけて、富裕層むけにしてるよね。でも、さすがに立てる場所が少なくなって、プラウドとジオは今まで手をださなかった立地にも
|
2054:
マンコミュファン
[2019-04-10 10:47:45]
>>2053
建てれる土地に限りがありますし、仕方がないですよね。 |
2055:
マンション検討中さん
[2019-04-10 11:19:44]
小学校近くで落ち着くし幼稚園も山手には沢山あります。キッズルームも嬉しいですし。ファミリーにとってはとても安心できるマンションです。
大阪には福島など便利な場所にファミリーマンションがありましたが、神戸にはポーアイ以外になかなか便利な立地のファミリーマンションってなかったので嬉しいです。 これからもファミリー層にはかなり需要あると思いますよ。 |
2056:
マンション検討中さん
[2019-04-10 11:31:38]
うちはまだ検討中。
ここのスレってジオ営業の書き込みもないし、いくら否定されても褒めても言い返さないですね。 阪急のプライドと誇りですね! 尊敬すらしますわ。 南のスレと大違いですね笑 |
値下がると考えるなら5年後3割引になってから買ったらいいんですよ。