公式URL:http://city.panahome.jp/tennojidays/reve/
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社アイ・フラッツ
全体概要
名称 パークナード阿倍野天王寺町南レーヴ
所在地 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南三丁目10番1(地番)
交通
地下鉄御堂筋線「天王寺」駅徒歩15分
近鉄南大阪線「河堀口」駅徒歩5分
JR阪和線「美章園」駅徒歩8分
JR環状線「寺田町」駅徒歩11分
用途地域 第1種住居地域、準住居地域、準防火地域
建ぺい率 80%(法定70%)
容積率 300%(法定374.34% 総合設計制度よる割増)
敷地面積 2,436.81㎡
建築面積 872.17㎡
延床面積 10,111.07㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上15階建
建築確認番号 第ERI-17016989(平成29年5月8日)
総戸数 126戸
駐車場 64台(機械式):月額使用料未定
駐輪場 252台(平面式78台、スライドラック式174台):月額使用料未定
バイク置場 29台(内ミニバイク26台、バイク3台):月額使用料未定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定 平成31年2月中旬
入居予定 平成31年3月下旬
事業主(売主) パナホーム株式会社 都市開発支社
国土交通大臣(13)第982号、国土交通大臣(特-27)第6164号、(一社)不動産協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 TEL.06-6834-5232
販売提携(代理) 株式会社アイ・フラッツ
国土交通大臣(2)第8114号、(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員、
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3丁目2番4号淀屋橋戸田ビル5階 TEL.06-6233-7717
設計・監理 不二建設株式会社一級建築事務所
施工 不二建設株式会社
管理会社 パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
情報更新日 2017年08月23日
次回更新予定日 2017年08月30日
[スレ作成日時]2017-08-23 09:34:36
パークナード阿倍野天王寺町南レーヴってどうですか?
663:
匿名さん
[2020-03-13 12:14:39]
|
664:
マンコミュファンさん
[2020-03-14 00:44:47]
|
665:
マンション掲示板さん
[2020-03-14 09:48:29]
住民ですが、新築価格は周辺・教育環境と比較し格安でしたよ。
この程度が高いと言う人はどこに住めるのでしょうか? |
666:
検討板ユーザーさん
[2020-03-14 17:31:32]
|
667:
匿名さん
[2020-03-14 19:02:23]
>>666 検討板ユーザーさん
北区や中央区は2016年?2018年築のマンションが20%は上乗せしても成約してるし 2010年?2015年築のマンションは50%?100%上乗せしても成約してるから ここも上乗せできると思ったらなかなか売れないって感じだよね。 しかも去年の消費増税までの話して去年後半からは上乗せ売買は厳しいみたいだし。 ここはせいぜい新築と同じ価格で売れたら御の字と思わないとね。 しかもコロナウイルス問題が長引けば新築から20%引きでも売れない時代が直ぐ来るかもしれないし。 |
668:
検討板ユーザーさん
[2020-03-15 17:19:24]
うめきたの所有マンションを売って
結構儲かったので、3000万控除を使い、残り2年縛りを待って次の物件を狙っています。 さっき、河堀口2分の新築賃貸2LDK10.5万の物件を見つけたので住もうかと思ってます。 この辺の相場結構安い? 2Lだと3000万台くらいじゃないと利回り合わなくない? |
669:
eマンションさん
[2020-03-15 17:22:27]
この物件は、最後の売れ残りの最上階3LDKも比較的安かった。
私は、実需ではないので買わなかったけど。 賃貸とか転売には向かないな。学校環境は素晴らしいが、駅的に不便だし。 買った方は、子供の環境をまず第一に考えて購入していると思います。 |
670:
ご近所さん
[2020-03-15 19:00:33]
>>669
この物件は、賃貸や転売に関しては向かない、というところまではいかないと思います。 ただし、まずまずといったところだと思います。 転売に関しては利益を出すのは難しいですが、住み替え時に売却しても大怪我はないでしょう。突出はしてないですが一定の需要、価値は継続して保てるのではないかと。 |
671:
マンション掲示板さん
[2020-03-15 20:55:30]
安い?4500万なのに安いなら買えばよかったのに。住人でもないのにいつまでも書き込みして、検索して本当は欲し買ったんじゃ。
なぜいつまでもそんなに目の敵にして書き込んでる人がいるのかは謎 |
672:
匿名さん
[2020-03-15 21:36:02]
|
|
673:
匿名さん
[2020-03-15 21:53:39]
|
674:
ご近所すん
[2020-03-15 21:58:42]
>>671 マンション掲示板さん
買った人でなくとも このエリアを候補に将来いれるなら、定期的に周辺マンションの市場動向はチェックすべきだと思うが。 あと、3000万控除使ったのなら 賃貸避難は正解。1年ちょい後に次の不動産買って、うまく2022の1月以降に居住の用にすれば、また特例使えるしね。 これさえも理解できない方もそりゃいますよ。実需で初めてマンション買う層もいるでしょうから。 |
675:
eマンションさん
[2020-03-15 22:01:51]
|
676:
マンション掲示板さん
[2020-03-16 08:35:19]
まぁ、この掲示板に書き込んでる時点で気になるからであって、
それほどこのマンションは魅力がある。 買わなかったにしろ、結局気になってしまう人が多いのがすごいなと思う。 やはり大型マンションなので、角地もありかなり目立つ。車からや通行人の方がよく通りすがりに見上げて見ている。 購入した方は皆満足そうな所がこのマンションの良い所だと思う。 |
677:
eマンションさん
[2020-03-16 20:57:28]
道も綺麗でこの周辺が新築ばかり建っていて見栄えはとても良いマンションだと思う。
この規模でこのスケールで阿倍野区に建つことはそうそうなさそうなので購入出来た方はラッキーなんじゃないかと。 これだけ新築ばかり建てば、大型スーパーなど建設されそう。 その辺はどうだろうか? |
678:
マンション掲示板さん
[2020-03-16 23:02:28]
結局、新築時の価格で買った人は、そんなに損はしない買い物だよね。
中古の販売時も教育に力を入れたい層には必ず需要があるはず。 |
679:
口コミ知りたいさん
[2020-03-18 11:50:26]
皆様はどのように
子供遊ばせていますか? 公園などでしょうか? 児童館なども休館になっているとお聞きし、 遊ばせる場所など良ければ教えて下さいませ。 |
680:
匿名さん
[2020-03-19 22:11:06]
|
681:
匿名さん
[2020-03-19 22:35:15]
そーいえば
676と677ってオーナーだったりしてなww 住人みんな満足してるとか書いて価値上げようと必死感があるけど クレームだらけじゃないか?w |
682:
マンコミュファンさん
[2020-03-19 23:00:27]
え、違いますよ本当に!
失礼な事言わない方がいいと思います。 私はただ、満足してるから書いただけなので。 |
>>605 の中古は11月頃から売り出してまだ売れてへんのやね。
その直後に続く書き込みはすぐ売れるとか煽ってたけどまだ成約して無い事実みれば資産価値は低い地域なんやろね。
さらに消費増税不況とコロナ不況で追い打ち。
このマンションの新築購入者は高値天井の時期に買ったってことかもね。
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashiabeno/nc_93635295/
中古マンション
パークナード阿倍野天王寺町南レーヴ
価格 4,380万円
管理費等 5,000円
修繕積立金 3,600円/月
交通
近鉄南大阪線 / 河堀口駅 徒歩5分
地下鉄御堂筋線 / 天王寺駅 徒歩15分
所在地 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3丁目
間取り 2LDK
専有面積 60.59㎡
その他面積 11.40㎡
主要採光面 南
所在階/階数 15階/15階建て
築年月 2019年2月(築1年)
引き渡し 相談
総戸数 126戸
建築構造 RC